教科書には載っていない! 戦前の日本 の商品レビュー

3.5

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/07

戦前の日本人の生活の様子が垣間見える本。興味を引く内容が多く、これを機に戦前の文化史をもっと知りたくなった。

Posted byブクログ

2022/02/15

面白かったっ!! ヤクザも昔は任侠者としてかっこよかったみたい 吉田磯吉のファンなった 三井や三菱財閥と庶民の貧富の差は凄まじいな まさに親ガチャ いまの時代なんてちょろいもんだと感じた

Posted byブクログ

2021/05/18

自分の祖父母、父母の生きた時代の雰囲気と背景を知り、自分の暮らしている国につながる過去を理解するのに大変役立つ本だと感じた。 この時代というと戦争の暗いイメージが強いし、その時代の話は聞けないのだが、明るい部分や発展的な部分も随分見られる。 小泉純一郎の祖父は全身刺青で「いれずみ...

自分の祖父母、父母の生きた時代の雰囲気と背景を知り、自分の暮らしている国につながる過去を理解するのに大変役立つ本だと感じた。 この時代というと戦争の暗いイメージが強いし、その時代の話は聞けないのだが、明るい部分や発展的な部分も随分見られる。 小泉純一郎の祖父は全身刺青で「いれずみの又さん」って言われてたというのは知らなくてびっくりした。また、表紙のツェッペリンが日本に来た時の写真を見ると、波平さんのように当時の男性達が外出の際はデフォルトで帽子をかぶっているというのが一目瞭然でわかる。

Posted byブクログ

2018/11/26

資料として読んだけどとても面白かった! これってこんな昔からあったんだ!って思うことも多かったし、戦前って思ったより近代化してたんだにぁとか。特にサラリーマンとか住宅事情、デパートの辺り!乞食も衝撃的だった。。 結核のページを読んで、ジブリの風立ちぬで謎だった、なんで外で寝てるの...

資料として読んだけどとても面白かった! これってこんな昔からあったんだ!って思うことも多かったし、戦前って思ったより近代化してたんだにぁとか。特にサラリーマンとか住宅事情、デパートの辺り!乞食も衝撃的だった。。 結核のページを読んで、ジブリの風立ちぬで謎だった、なんで外で寝てるの?って疑問が解決しました。 個人的にはおじいちゃんおばあちゃんの子供の頃、青春時代なので、こんな感じだったんだぁと想像できたのも良かったな。

Posted byブクログ

2018/10/04

現在の日本と今から100年近く前の日本との差異を、書いた本。 特に今との違いが大きいような箇所をピックアップしていて参考になる。 例えば、 戦前のカフェは、現在のカフェよりも風俗店に近く、女給に穴の開いたスカートをはかせて陰部を触ることができたなど、奇天烈。そんな風俗カフェが...

現在の日本と今から100年近く前の日本との差異を、書いた本。 特に今との違いが大きいような箇所をピックアップしていて参考になる。 例えば、 戦前のカフェは、現在のカフェよりも風俗店に近く、女給に穴の開いたスカートをはかせて陰部を触ることができたなど、奇天烈。そんな風俗カフェが東京に8000軒あった。 当時電気がない時代、エジソンが発明後7年で日本にも導入されるが当時は電気を使える家は皆無であり、その後輸入された冷蔵庫なども今でいう数百万円の価格であった、夢の夢であった。 ハチ公のストーリーなど。 戦前と戦後では、 常識が変わる。 今の常識が非常識であったことを知れる。 歴史を学ぶことは、 その時々のことのみにとらわれることなく、歴史の大きな流れの中で俯瞰的に物事を見る目が養われる。

Posted byブクログ

2017/08/28

タイトルのとおり、戦前の世の中についてあれこれ教えてくれる。34もの項目があって次から次へと話題が移ってしまうのでまるで週刊誌を読んでいるよう。

Posted byブクログ

2016/07/04

明治から戦前の昭和時代の日本の社会、日本人の生活の様子をまとめた一冊。近代日本に関して学校で習うことが少ないからでしょうが、戦前の明治以降の日本に対する正しい認識が少ないということを危惧して書かれたのだと思います。近年流行の、「日本は悪く無い、日本はすごかった」と言うよな自己陶酔...

明治から戦前の昭和時代の日本の社会、日本人の生活の様子をまとめた一冊。近代日本に関して学校で習うことが少ないからでしょうが、戦前の明治以降の日本に対する正しい認識が少ないということを危惧して書かれたのだと思います。近年流行の、「日本は悪く無い、日本はすごかった」と言うよな自己陶酔の類の内容ではなくて、庶民の実際の生活、行動、風俗などに迫ろうとしている内容です。写真なども掲載して読みやすくまとめられているので、明治以降、資本主義、帝国主義の申し子としての日本の歴史を振り返るのにもちょうど良いと思います。ただ、自分で読んでいて明らかな間違いのようなものが結構見つかったのが残念。例えば、井上靖の小説「北の海」が「春の海」となっていたり。気付いてない部分も多くの間違いがあるのかもしれないので、内容を鵜呑みにするのはちょっと怖い。

Posted byブクログ

2016/03/23

今も昔も変わらない部分、今と昔でえらく違う部分が分かった。昭和初期のイメージがかわったような、分かったようなって感じです。

Posted byブクログ