大人になってからの勉強法 の商品レビュー
申し訳ありません。 新しく得られるものがありませんでした。 ただ、「体調不良でも勉強しろ」という主張は斬新に感じました。
Posted by
・人間の脳は、思考力を利用したときほど記憶に強く残る。(p.39) ・新しい刺激は脳細胞ネットワークをますます密にするので、いつもと違うルートで帰宅することだけでも、あなたの頭はもっとよくなる。(p.70) ・勉強量が一定量(=臨界点)を超えると、自分で何かを変えようとしなくても...
・人間の脳は、思考力を利用したときほど記憶に強く残る。(p.39) ・新しい刺激は脳細胞ネットワークをますます密にするので、いつもと違うルートで帰宅することだけでも、あなたの頭はもっとよくなる。(p.70) ・勉強量が一定量(=臨界点)を超えると、自分で何かを変えようとしなくても勉強の質的変化が起こる。(p.163)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
勉強ってどうやるんだっけ…なんて思っていたら図書館で見つけて借りた本。 大人になって色々経験してきてるから勉強をする時に効率的に、ロジックを持って勉強出来ると言うのには凄く納得が行った。 暗記や計算の流動性知能と、知識経験、判断力の結晶性知能のふたつがあって結晶性知能はいくつになっても伸ばし続けることが出来る まとまった時間を取る論理的思考と、暗記物を交互にやって休憩するなど勉強方法が沢山書いてあった。 自分でやりたいと言う理由づけと、その先に誰かのためになると言うことが分かると最高に脳が活性化するのかな。 でも1番大事なのはコツコツ毎日少しでも勉強すること。やらないとどんどん腰が重くなって結果やらなくなるから。その通りすぎると思ったのでこれから毎日1分でも勉強してこうかなと思う、数ヶ月後の自分を楽しみにしておこう…
Posted by
大人になってから勉強するのは時間がないし、物覚えも悪くなっておりとにかく不利だ、という通説を真っ向から否定している。 大人は社会人として学生よりも効率よく動き、仕事をし、論理的な思考を身につけているからこそ、勉強もやり方を考えればより身につく、と著者は語る。 具体的な方法として、...
大人になってから勉強するのは時間がないし、物覚えも悪くなっておりとにかく不利だ、という通説を真っ向から否定している。 大人は社会人として学生よりも効率よく動き、仕事をし、論理的な思考を身につけているからこそ、勉強もやり方を考えればより身につく、と著者は語る。 具体的な方法として、思考面では小論文を書こうという事。テーマを決め、序論、本論、結論と述べる。仕上げるまでの過程は必ず論理的思考の向上に結びつき、勉強の効率も良くなる。 そして、時間がないから集中して取り組めるので、短期間で結果が出せるという。
Posted by
論理的思考力があるほうが勉強のスピードははるかに上回る 社会人は社会にもまれて思考力を鍛えられている 逆に言えば社会で何も考えていないと脳は衰える
Posted by
社会人になってから資格試験、昇進試験など、「勉強」は身の周りに溢れています。 大人にしか使えない超効率的な勉強法や心構えとは?時間が無い中でも結果を残すための「大人になってからの習慣術」も社会人受験のプロが教えます。 (NDC 379.7)
Posted by
- 1