なるほどデザイン の商品レビュー
全体的には雑誌編集に役立つようなデザインの基礎が「目で見て分かる」ように書かれた良書だと思う。私は別の思惑で本書を手に取ったので、その点に絞って感想を述べる。 20年以上、月1回ある団体のミニ新聞(A4)をボランティアで作っている。ワードで作っているので、あんまり凝った事は出来...
全体的には雑誌編集に役立つようなデザインの基礎が「目で見て分かる」ように書かれた良書だと思う。私は別の思惑で本書を手に取ったので、その点に絞って感想を述べる。 20年以上、月1回ある団体のミニ新聞(A4)をボランティアで作っている。ワードで作っているので、あんまり凝った事は出来ないが、それでも一回の作業時間3-5時間のうち、半分以上は「割り付け」「レタリング」に費やされるのである。10年ひと昔、ならぬ20年ほとんど進歩がない私の新聞の少しは改善点があるのではないか?と思って紐解いた。 割り付けについて ⚫︎どんな構成かは「どんな人に」「何を」「なぜ」「いつ・どこで提供するか」で決まる。←当たり前のことだけど、大事。時にはそれを思い起こして作っていこうと思う。←ここまで書いてふと気がついたけど、20年の間に「人」と「いつ・どこ」は大きく変化している。20年ひと昔のように同じ新聞を作ってはいけない、ということに今更ながら気がついた。 ⚫︎誌面構成の解説は、わかりやすいカラー例示と共に整理されていて、本格的にきちんと頭に入れば割り付けに応用が効くのかもしれない。 レタリングについては ⚫︎書体を声音に例えて擬人化してみる 体育会系 ヒラギノ角オールドW9 かわいい子ども 筑紫A丸ゴシック しっとりした女性 筑紫明朝体 おばあちゃん リュウミン+遊筑36ポ仮名 明快なビジネスマン ゴシック体M →ただし、こんな細かい字体は持っていない ⚫︎やはり書体や大きさ、時には字間も「煩雑に」変えよ、と解説している。時間がかかるんだけどなあ。 ⚫︎タイトル・リード以外にキーワードがある。方法は、数字をつける、アイコンや記号、“”、【】、フリガナや英語訳を添える等々。 ⚫︎写真には「感じる写真」と「読む写真」がある。 うーむ、作る時間が増える事はあっても、時短にはなりそうにないなぁ。雑誌編集はいつもこんなことを考えてるのか!時間がいくらあっても足りないじゃないか!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
見出しとはなにか。キャプションとはどうあるべきか。人は何に目を奪われるか。フォントがもつニュアンスをとらえろ。余白の意味合いはなにか。 作品を見るときはなんとなくわかっていても、いざ自分で作るとなるとあれこれ迷ってしまうものに、ガチっと解説をくれる本。 ビジュアルブックになっているので説得力がある。
Posted by
視覚的に楽しみながらデザインを学べました デザイナーの7つの道具はとても参考になった。 ・ダイジ度天秤 ・スポットライト ・擬人化力 ・連想力 ・翻訳機 ・虫メガネ ・愛 その他あらゆるデザインに応用可能な、思考法や原理・原則が非常に勉強になりました。何度も読み返したい一冊です...
視覚的に楽しみながらデザインを学べました デザイナーの7つの道具はとても参考になった。 ・ダイジ度天秤 ・スポットライト ・擬人化力 ・連想力 ・翻訳機 ・虫メガネ ・愛 その他あらゆるデザインに応用可能な、思考法や原理・原則が非常に勉強になりました。何度も読み返したい一冊です。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
エディトリアルデザイン多めだけど、デザインの普遍的な考え方やプロセスが学べる本。 特に冒頭のデザインプロセスはすごく参考になる。 0.図解とラフ 1.方向性を決める 2.骨格をつくる 3.キャラを立たせる 4.足し算と引き算 5.ブラッシュアップ 昔、先輩も同じ本を読みながら「みんな4までは大体できるけど、最後のブラッシュアップで細部のデザインクオリティを高められる人ってなかなかいない」と話していたのを思い出した。つくづくデザインて根気のいる作業だなと思う。 ここでは、どのようにブラッシュアップしているかもサンプルデザイン交えて説明してくれているのでどんな所に着目すべきか分かりとても良い。 内容のデザインが見ていて可愛いし楽しいので、たまに開きたくなる本。
Posted by
デザイン本の教科書となる一冊です。人に伝わるデザインとは シンプルだけど奥が深いデザインの世界に入り込むことができます。 中身は実際に写真を交えて解説してくれているので視覚的に学ぶことができるのが とてもいいです。 きっとこれを読んだ後は日常生活に溢れるデザインに目が止まると思い...
デザイン本の教科書となる一冊です。人に伝わるデザインとは シンプルだけど奥が深いデザインの世界に入り込むことができます。 中身は実際に写真を交えて解説してくれているので視覚的に学ぶことができるのが とてもいいです。 きっとこれを読んだ後は日常生活に溢れるデザインに目が止まると思います。ぜひ
Posted by
もう少し抽象的な内容を期待していたのだけれど、分かりやすく具体例が示されている。同じ素材を使ってもデザインが異なると、印象がこうも変わるかのかということがよく分かる。デザインをやっている人にとっては役に立つ内容なのではないかと想像する。
Posted by
デザインの色々をビジュアルでまとめられていて読みやすい。 若干、読後に何が残ったのか?疑問。 必要な時に見返すべき本なのかも。 こういうことは、やっぱり自分の「仕事」として本気で取り組む中で、血となり肉となる気がする。 そのための、「ヒントがここにあるんだ」という意味でのインプッ...
デザインの色々をビジュアルでまとめられていて読みやすい。 若干、読後に何が残ったのか?疑問。 必要な時に見返すべき本なのかも。 こういうことは、やっぱり自分の「仕事」として本気で取り組む中で、血となり肉となる気がする。 そのための、「ヒントがここにあるんだ」という意味でのインプットだったと思う。
Posted by
デザインに関する具体事例集 基礎的なことがわからない自分にとっては読んでいるだけで、確かに楽しかった というのもBefore,Afterのデザイン図で確かにわかりやすくなっている事例が多く 非常に面白く読めた と同時に現時点で、こういったデザインを自分で作ろうとは思わなかったため...
デザインに関する具体事例集 基礎的なことがわからない自分にとっては読んでいるだけで、確かに楽しかった というのもBefore,Afterのデザイン図で確かにわかりやすくなっている事例が多く 非常に面白く読めた と同時に現時点で、こういったデザインを自分で作ろうとは思わなかったため 自分の中である意味取捨選択ができたきっかけになったのでよかったとも言える 本書は目で見て確かに楽しいので、街中の広告を見て、この本のことを思い出してみて 自分ならどうレイアウトするかはふとイメージしてみたい
Posted by
デザインの勉強をするために読んだ本。学校の先生が教えてくれていることを、わかりやすくデザインした本だと思う。入門書にオススメ!
Posted by
読み終わったー\(^o^)/ 配置、サイズ、色を使ってどう表現するか集。言いたいことを絞ることが大切そうです。
Posted by