結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか? の商品レビュー
2015年の本。 2023.04.10 コロナの前だから許された本。2023年の今はありえないなという「常識」の変遷を感じることができたらということでタメになる一冊だった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
自分は基本的には「気が遣えるタイプの人間」だと思っていたが一流()の人が何をしているのか念の為確認した。 考えればわかる事といえば終わってしまうが、要点は以下 ・翌日午前中も予定ギッシリが大半なので、予めメールを書いておく ・飲み会の使い方としては期待値コントロール、相手のニュアンス測定、親しくなる(人間的要素に働きかける) ・社内に対しても飲みを使い、プレゼンスを上げる ・先方にごちそうになったら必ず報告 ・先方キーマンがタクシーで帰れるエリアに店を予約。そうでない場合には必ずストーリーを ・奢られる可能性があるなら手土産必須 ・大皿料理は予め取り分け依頼(若手の工数削減だけでなく、エビなどメイン具材を先方に取り分けない、などのミスを防げる) など、再確認できた。
Posted by
著者流の飲み会のセッティング、お店の探し方、飲み会中の振る舞いについて知った。いつも飲み会のお店探しの面倒臭さやお酒の雰囲気のダルさから、あまり飲み会が好きではなかったがポジティブに考えてみたいと思った。
Posted by
率直な感想は、「貧しい」。 項目立てて仕事につなげる飲み会の振る舞いを書いているが、半分くらいは考えればわかる内容である。 残り半分は、筆者のオリジナリティが濃く出ていたが、その部分にあまり共感できなかった。 客の前で、部下との険悪な雰囲気を作り気を引くというテクニックに対し...
率直な感想は、「貧しい」。 項目立てて仕事につなげる飲み会の振る舞いを書いているが、半分くらいは考えればわかる内容である。 残り半分は、筆者のオリジナリティが濃く出ていたが、その部分にあまり共感できなかった。 客の前で、部下との険悪な雰囲気を作り気を引くというテクニックに対して、好きになれなかった。 他にも読んでてドン引きするテクニックがいくつか目立ち、筆者に対して一種の悲しさを抱いてしまった。 筆者は昼よりも飲み会の方が営業になる、といってはいるが、結局はお酒の力・無礼講な空気がなければ勝ち取れないということなのではないか。 これは筆者が悪いと言うよりも、コモディティー化した商材だから営業を差別化せねばならないのだろう。 そういう意味では、商品が差別化できていなくても営業で何とかなるのなら、営業の人には役に立つ本といえるかもしれない。企業全体のマネジメントとしては局所的で理想的ではない本ではあるが。
Posted by
効率良く仕事をしたり得たりする為に、どの様に飲み会をすべきかを述べたhow-to集。 基本的に接待をする立場の視点なので、一見すると多くの人にはあまり役に立ちそうにない本。しかし接待は相手を大事に扱う事なので、接待ではない場面でも好感度をあげたりする役に立つものもありそうだ。 例...
効率良く仕事をしたり得たりする為に、どの様に飲み会をすべきかを述べたhow-to集。 基本的に接待をする立場の視点なので、一見すると多くの人にはあまり役に立ちそうにない本。しかし接待は相手を大事に扱う事なので、接待ではない場面でも好感度をあげたりする役に立つものもありそうだ。 例えば、 ・相手が帰りやすい場所を選ぶ ・遅刻しない ・話題をSNSから拾う ・店を選んだストーリーを語る ・美味しいメニューを押さえておく ・行った事の無い店には行かない などなど。 友達同士であれば堅苦し過ぎるので、やはりビジネスで接待する人にオススメです。
Posted by
- 1