1,800円以上の注文で送料無料

私の英国史 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/29

福田恆存の見た「英国史の基調音」とは、「宗教的には英国国教会という鵺的なものを生み、道徳的には愛国心と利己心との妥協によって個人の自由を確保し、政治的には中央集権的権力と民主主義を融合させ、心情的には国家主義と国際主義を両立させることによって、ヨーロッパのどの国よりも先に近代国家...

福田恆存の見た「英国史の基調音」とは、「宗教的には英国国教会という鵺的なものを生み、道徳的には愛国心と利己心との妥協によって個人の自由を確保し、政治的には中央集権的権力と民主主義を融合させ、心情的には国家主義と国際主義を両立させることによって、ヨーロッパのどの国よりも先に近代国家として出発した」ことをさす。一方が優勢になり他方を圧倒しかけるや絶妙のバランス感覚が働いて行き過ぎを抑えるという事象は、英国史のいたるところで観察できる。恆存が本書を「現代日本の為の英国史」とし、日本にとって「格好な反省の鏡」と言うのもまさにこの点であろう。こうした一見相反するものの両立を可能にしたのは、英国史を貫く三つの二律背反的な基礎条件である。それは第一に、狭い海峡を挟んだフランスとの抗争と妥協、第二に、地理的距離に由来するローマカトリック協会への反発と、にもかかわらず断ち切れない精神的依存、第三に、スコットランドやウェールズといった地域への優越的意識と、それらがフランス王権と結び付いた反乱への脅威である。 本書は、人間や社会の営みを、エゴイズムと利他心、個と全体、自由と宿命、相対と絶対といった二元論的な矛盾相克として捉える恆存の根本思想が色濃く反映している。恆存自身そのことを否定しないであろうことは『私の英国史』という書名からもうかがえる。「本書が英国の政治や歴史に興味を持つ人々だけでなく、英国文学に興味を持つ人々に読まれることを念じて止まない」と、あとがきに記されているが、本書が恆存の人間観と不可分であり、彼が心血を注いだシェイクスピアやロレンス理解とも通じ合っていることを示すものだ。アンドレ・モロワの『英国史』とともに、イギリス人以外の文芸評論家の手になる英国史の好著と言ってよい。文庫化にあたって付された浜崎洋介氏の解説は極めて周到であり、本書の理解の大きな助けになることを付記しておく。

Posted byブクログ