1,800円以上の注文で送料無料

翼を持つ少女 の商品レビュー

3.8

50件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/11/26

面白かった〜!SFファンにはたまらん本。「今日の早川さん」を思い出させるような主人公だったことよ。。。キャプテンフューチャーも未来少年コナンもリアルタイムで見てた世代だから、懐かしさとか愛おしさとかいろんな気持ちが湧き出てきた。 T図書館ではYAに分類されているし、高校生が主人公...

面白かった〜!SFファンにはたまらん本。「今日の早川さん」を思い出させるような主人公だったことよ。。。キャプテンフューチャーも未来少年コナンもリアルタイムで見てた世代だから、懐かしさとか愛おしさとかいろんな気持ちが湧き出てきた。 T図書館ではYAに分類されているし、高校生が主人公の本だけど、朝日奈先生の立ち位置で読ませて頂いた感じ。みんな、眩しいわ。 あ、あと『小学4年生の世界平和』は読まなきゃ。メモメモ。 ちな、例の世界史概観(戦前の出版なので邦題が違い、世界文化史大系)の本を生前祖父の本棚から持ってきたまま、積読されているのは内緒。祖父だったか、祖母だったかから聞いた話で、敵国の本だし、それに空襲もあったりして、戦時中は地に埋めて保管してたそうな。確認したら昭和9年第2刷だった。

Posted byブクログ

2022/09/29

SFを愛する少女がビブリオバトルと出逢う。 ここには僕の求めている全てがありました。本を読むことの意味、本を読むことの幸せ、本を読むことで救われるもの。そして本を読む先にある未来。 何より古典翻訳SFが読みたくなります。SF万歳!

Posted byブクログ

2022/05/28

あまり期待をせずに読んだが意外と面白かった! 主人公の(作者の?)半端では無いSF知識にまず圧倒される。ちょっとしたお約束的な恋愛っぽい雰囲気も有りつつ、多様性を認め合うといった今時なテーマも有り、最後まで楽しく読めた。 「ファウンデーションならアシモフにして!(だったかな)」に...

あまり期待をせずに読んだが意外と面白かった! 主人公の(作者の?)半端では無いSF知識にまず圧倒される。ちょっとしたお約束的な恋愛っぽい雰囲気も有りつつ、多様性を認め合うといった今時なテーマも有り、最後まで楽しく読めた。 「ファウンデーションならアシモフにして!(だったかな)」に思わずニヤリ。

Posted byブクログ

2022/02/14

おもしろかった。 久しぶりにぶっ通しで読み切った。主人公がバーナード嬢曰くの神林しおりを彷彿とさせる。SF好きってこういうイメージなのかしら。 ビブリオバトルものなので、たくさん本が出てくるのもたのしい。 創元社文庫の装丁の方が好みだな。

Posted byブクログ

2021/05/15

ビブリオがマニアックすぎてついていけない。朝日奈先生がいい仕事してます。キャプテンフューチャー懐かしいです。作中で紹介された本を読みたいところですが、多すぎます。

Posted byブクログ

2020/10/07

作者自身も言っている通り、ビブリア古書堂のSF版のような小説だ。 とはいえ、新人が人気作をパクって出版するのとはわけが違う。 『アイの物語』で登場人物に本の話をさせる手法は取り入れているし、構成力も証明されている。 さらにビブリアとは違い、ミステリではなくビブリオバトルという形式...

作者自身も言っている通り、ビブリア古書堂のSF版のような小説だ。 とはいえ、新人が人気作をパクって出版するのとはわけが違う。 『アイの物語』で登場人物に本の話をさせる手法は取り入れているし、構成力も証明されている。 さらにビブリアとは違い、ミステリではなくビブリオバトルという形式で本の紹介をしている。 ご存知の方も多いと思うが、ビブリオバトルとは、参加者が本の紹介を行い、聴衆が読みたいと思った本No.1を決める競技だ。 現実に行われており、You Tubeなどで実際のバトルを見ることができる。 作品の中では何十冊という書籍が紹介されている。 主人公の伏木空がSF好きのためSFが中心だが、登場人物たちそれぞれに得意分野があるため、科学本やノンフィクションなども登場する。 以下、気になった作品。 都筑卓司『不確定性原理ー運命への挑戦』 ポール・アンダースン『大魔王作戦』 メアリー・ヘイスティングス『ジャングルの国のアリス』 マイク・ブラウン『冥王星を殺したのは私です』 エドモンド・ハミルトン『反対進化』 P.J.ファーマー『タイム・トラベラー』 ジョン・ハンター『小学4年生の世界平和』 物語の構成は前半が登場人物紹介といったところで、後半からストーリーが進んでいく。 単行本で400ページと分厚いが、全7章で各章の最後に”引き”があるため、1日1章ずつ読んでいっても楽しめる。 山本弘の作品はメッセージ性が強いものが多いが、本作の後半はエッセー・小論文というか、その傾向が強い。 間違ったことは言っていないが、人によっては押し付けがましいものを感じるかもしれない。 私はそこまでではなかったが、他の作品では登場人物の言葉として響くところが、本作では作者がちらついて見えてしまう部分があった。 とはいえそんなのは瑣末なことで、面白いものは面白いし、共感もできるし、うまい小説だと思う。 5章からは、差別的な発言を繰り返してビブリオバトルを政治的主張の場として利用しようとする蟹江が登場する。 BISビブリオバトル部は、ビブリオバトルで対抗しようとするが、悪に対抗するために正義を振りかざして暴走していってしまう、という皮肉な展開となる。 「世の中で最も危険な思想は、悪じゃなく。正義だ。」という朝日奈先生の言葉が重くのしかかる。 この作品はシリーズになっており、現在3作目まで刊行されている。 どれも2000円前後と少々高いが、早く読みたいところ。

Posted byブクログ

2019/04/29

制限時間内で本を紹介し、最も聴衆の読書欲をかきたてた者が勝ち、というビブリオバトルを題材にした小説。 SF好きでなかなか同志のいない主人公が高校のビブリオバトル部に入部し、SF布教を試みるが、、という話。本を読む楽しみと、紹介する楽しみに溢れていて良かった。 あとがきで作者が「S...

制限時間内で本を紹介し、最も聴衆の読書欲をかきたてた者が勝ち、というビブリオバトルを題材にした小説。 SF好きでなかなか同志のいない主人公が高校のビブリオバトル部に入部し、SF布教を試みるが、、という話。本を読む楽しみと、紹介する楽しみに溢れていて良かった。 あとがきで作者が「SFに興味をもってもらえるような本にしたかった」(大意)と書くとおり、紹介される本はSFがやや多目だが、「本の紹介」が題材なだけあって、前知識がなくても問題ない。また、SF以外で紹介される本も魅力的で、アマゾンの注文が捗るため要注意。

Posted byブクログ

2018/02/11

ビブリオバトル。 幾人かが紹介したい本を持ち寄って発表。全員の紹介が終了後、観客がその中で読みたいと思った本の発表者に投票。一番票を集めた人が優勝。というざっくり説明。 そのビブリオバトルを部活動としている伏木空と埋火武人。SF大好き伏木空と、ノンフィクション以外は読まない埋火武...

ビブリオバトル。 幾人かが紹介したい本を持ち寄って発表。全員の紹介が終了後、観客がその中で読みたいと思った本の発表者に投票。一番票を集めた人が優勝。というざっくり説明。 そのビブリオバトルを部活動としている伏木空と埋火武人。SF大好き伏木空と、ノンフィクション以外は読まない埋火武人。読書ジャンルが両極にある二人を中心に、物語は進みます。 空の読書量に脱帽。そして、その記憶力に降参。 これまで多くの本を読んできて、記憶に残っている本は当然あります。でも、全ての本を憶えているかというと、申し訳ないがそうではないです。少なからず、読みたいと思って読んだわけなんですけどね。 本を読むというのは、物語との出会い。その一つ一つの出会いを、大事にしているんだなぁ、と。 社会人になって、趣味に使えるお金は増えたけど、時間は減ってしまいました。その分、一つ一つの出会いに対して、向き合う熱量が変化してしまったのかなぁ。とはいえ、いくつになっても新たな感動を呼ぶ物語との出会いはあるものです。昔より、趣味が増えたというのもあるのかな。 武人の祖父の書庫に羨望。そして、我が家にも設置。 本が好きで、さらに本そのものに愛着を抱いてしまっている人種が陥る問題は、収納をどうするか。読み終えたそばから処分するという人もいますが、自分はどうにもそれができないのですよ。以前はむりやり自室に詰め込んでいたのですが、さすがに限界。地震で雪崩もおきますし。一念発起して、新築した際に書庫作りました。 夢叶えたり。 朝比奈先生がいいですね。 趣味人。自分を構成する要素の一つとして、それを所持している人。さらに、後進の同好の士を先導することもできて、共鳴することもできる存在。 こういう人に自分もなりたい。

Posted byブクログ

2018/01/17

山本弘さんのSFをあらかた読みつくしてしまったので、ビブリオバトル青春ものに手を出してみました。懐かしいSFがたくさん登場していて嬉しかったです。バロウズ、ブラッドベリ、シェクリイ、星新一などなど...。キャプテン・フューチャーのアニメも見ていました!私は朝日奈先生と同じくらいの...

山本弘さんのSFをあらかた読みつくしてしまったので、ビブリオバトル青春ものに手を出してみました。懐かしいSFがたくさん登場していて嬉しかったです。バロウズ、ブラッドベリ、シェクリイ、星新一などなど...。キャプテン・フューチャーのアニメも見ていました!私は朝日奈先生と同じくらいの世代ですかね。 青春時代は遠くなったので、青春ものはちょっと気恥ずかしい感じですが、バトルパートも登場人物の人間模様も、楽しく読めました。 埋火の祖父の書庫は羨ましい限りです。バロウズもブラッドベリも集めましたが、自宅に置くスペースがないので、これだけはというものを除いて、ずいぶん処分してしまいました...。山本弘さんの作品は高校生の息子と一緒に読み進めているので、せっかく息子が古いSFに興味を持ってくれたのに自宅にあまりないので、残念。とりあえず自宅にあるブラッドベリの「火星年代記」や新井素子さんの「いつか猫になる日まで」あたりから勧めてみますか!

Posted byブクログ

2017/04/30

めっちゃおもしろかったー! 山本弘×SF×本大好きな人々。 この本で紹介されてるのは実際に出版されてる本なので、空たちのビブリオバトルを楽しむと同時に、自分もビブリオバトルの参加者になれるという趣向。 読みたくなった本がいくつもありました。「小学4年生の世界平和」は、そういえば読...

めっちゃおもしろかったー! 山本弘×SF×本大好きな人々。 この本で紹介されてるのは実際に出版されてる本なので、空たちのビブリオバトルを楽しむと同時に、自分もビブリオバトルの参加者になれるという趣向。 読みたくなった本がいくつもありました。「小学4年生の世界平和」は、そういえば読みたい本リストに入ってたぞ。埋火さんの紹介するノンフィクションもおもしろそう。 巻末に参考資料リストがついているので、この本から新たな本につながっていけます。 山本弘さんがこの本を書くきっかけになったSFを1冊は読みたいな。エドモンドハミルトンを読んでみたいです。

Posted byブクログ