1,800円以上の注文で送料無料

なぜ、それを買ってしまうのか の商品レビュー

3.3

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/04/05

【まこ記入:2023.4.5】 なぜ、それを買ってしまうのか?/加藤直美著 どうして人は衝動買いするんだろうと思う目的で手に取りました。 ここでも、「価値」って単語が数多く出てきました。 人って、正しく判断できない時に、 その背景に、何らかの心理や前提があることがわかりました...

【まこ記入:2023.4.5】 なぜ、それを買ってしまうのか?/加藤直美著 どうして人は衝動買いするんだろうと思う目的で手に取りました。 ここでも、「価値」って単語が数多く出てきました。 人って、正しく判断できない時に、 その背景に、何らかの心理や前提があることがわかりました。 偶発的とは、たまたまって、よく使うけど、 やはり、必然性を感じました。 https://www.facebook.com/groups/898247247572913/permalink/994056027992034/

Posted byブクログ

2023/04/14

【1冊フォトリーディング】【マインドマップ】 なぜ、それを買ってしまうのか?/加藤直美著 どうして人は衝動買いするんだろうと思う目的で手に取りました。 ここでも、「価値」って単語が数多く出てきました。 人って、正しく判断できない時に、 その背景に、何らかの心理や前提があること...

【1冊フォトリーディング】【マインドマップ】 なぜ、それを買ってしまうのか?/加藤直美著 どうして人は衝動買いするんだろうと思う目的で手に取りました。 ここでも、「価値」って単語が数多く出てきました。 人って、正しく判断できない時に、 その背景に、何らかの心理や前提があることがわかりました。 偶発的とは、たまたまって、よく使うけど、 やはり、必然性を感じました。

Posted byブクログ

2020/04/10

◎情報量は少ないにこしたことはない。 ◎人間が一度に正確に処理できる情報量:7±2 これ以上になると…… ・記憶が曖昧になる ・間違えやすくなる ・情報過多と感じ選択が嫌になる

Posted byブクログ

2015/08/02

人は何を持って意思決定するのか? →失敗のリスクを減らすために迷ったら多数派にならえという法則 金銭が介在していなくても、自分で選んだかどうかが商品の価値評価に影響を与える 結果以上に手間ひまかけた時間と労力に人は価値を見出し、お金を払おうとする

Posted byブクログ

2014/11/10

◆脳科学で探る、買い物行動のメカニズム◆ あなたは、買い物をする時、何を基準にその店、その品物を選んでいますか?安かったから、ブランド品だから、あるいは限定販売・現品限りといったセールスコピーに惹かれ衝動買いしちゃった、なんてこともあるでしょう。 この本は、損得勘定から数字のトリ...

◆脳科学で探る、買い物行動のメカニズム◆ あなたは、買い物をする時、何を基準にその店、その品物を選んでいますか?安かったから、ブランド品だから、あるいは限定販売・現品限りといったセールスコピーに惹かれ衝動買いしちゃった、なんてこともあるでしょう。 この本は、損得勘定から数字のトリック、希少=価値の法則まで、それらに惑わされるのは「なぜ?」なのか、脳科学の見地から解き明かしたものです。そういえば…と思い当たる事も多いはずです。

Posted byブクログ