PTAをけっこうラクにたのしくする本 の商品レビュー
PTAは、もっと軽く、楽しく、やりやすく考えた方がいい。 PTAを変えるときの10か条 1PTAの本来の目的を確認する 2問題点を共有しておく 3あるていど観察してから 4先に完成図を見せる 5気楽にトライする 6陰口はとりあわない 7めげない 8過去の否定ではないことを伝える ...
PTAは、もっと軽く、楽しく、やりやすく考えた方がいい。 PTAを変えるときの10か条 1PTAの本来の目的を確認する 2問題点を共有しておく 3あるていど観察してから 4先に完成図を見せる 5気楽にトライする 6陰口はとりあわない 7めげない 8過去の否定ではないことを伝える 9まずは、やってみる 10無理のない範囲で変える
Posted by
PTA活動って、やはりまだまだ面倒くさいとかやりたくないとかの印象が多くなってしまっている現実はあると思います。 そんな中、ラクに楽しく!活動するノウハウがたくさん詰めこまれたこの本、是非たくさんの人に読んでもらいたいなぁ。 僕もほんの少しだけ、この本の製作に協力したけど、子供ら...
PTA活動って、やはりまだまだ面倒くさいとかやりたくないとかの印象が多くなってしまっている現実はあると思います。 そんな中、ラクに楽しく!活動するノウハウがたくさん詰めこまれたこの本、是非たくさんの人に読んでもらいたいなぁ。 僕もほんの少しだけ、この本の製作に協力したけど、子供らを中心にして親も先生も、ラクに楽しく!、PTA活動を進めて、笑ってるみなさんが増えて欲しいなあ。
Posted by
へぇ、こんな本があるのか!とびっくり。読んでみたらナルホド、これはライフハック本。私にはとても読みやすかった。 来年は息子の幼稚園が創立100周年なので、PTAやりたいなと思っているのだが、今のPTAは平日昼間が活動時間なので専業主婦でないと参加がむつかしい。ヒントを探して手に取...
へぇ、こんな本があるのか!とびっくり。読んでみたらナルホド、これはライフハック本。私にはとても読みやすかった。 来年は息子の幼稚園が創立100周年なので、PTAやりたいなと思っているのだが、今のPTAは平日昼間が活動時間なので専業主婦でないと参加がむつかしい。ヒントを探して手に取った。 どちらかというと小学校中学校が中心だし、実際にやってみないとわからないような話題も多くて求めていた答えが全て得られたわけではないけれど、考え方の方向性や発想のスタンスが得られたのは大きい。たくさんのインタビューを元に実際の取り組みが載っているのもいいし、うまくいかなかった例が載っているのもいい。 以下、本書に載っている先輩のアドバイス: 惰性で続いているだけの行事をやめて本当に必要なことに絞ろう。 強制参加をやめて希望者に担当してもらおう、それで担い手が現れなかったらやめよう。 自分が長になって主導権を持ち、活動時間を決めよう。 参加は強制できないが、活動は全員に向けたものでなければならない。
Posted by
- 1
- 2