1,800円以上の注文で送料無料

知らないと恥をかく世界の大問題(5) の商品レビュー

4.1

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/23

池上先生による世界情勢の解説本で、その5ということだが、その4まで読んだわけではない。飛行機の時間の有効活用ということで空港の本屋で漁ったところ見つけたので、最新版がいいだろうということでその5を買った。 さすが池上先生で、安定のわかりやすさ。一方の立場によらずに解説するというス...

池上先生による世界情勢の解説本で、その5ということだが、その4まで読んだわけではない。飛行機の時間の有効活用ということで空港の本屋で漁ったところ見つけたので、最新版がいいだろうということでその5を買った。 さすが池上先生で、安定のわかりやすさ。一方の立場によらずに解説するというスタイルは本当にメディアは見習うべきだと思う。唯一、韓国がなぜ反日なのかという解説で、自助努力で独立を果たしたわけではないからという理由についてはホントかよという印象だったが。 特定秘密保護法の論点など、正直言ってこれまではっきりわかっていなかったが、「罰則だけをアメリカ並にして「情報公開」はアメリカ並になっていない点が問題」というのはなるほどなぁという感じでした。感情論ではなく、何が問題なのかズバリと解説してくれる、ホントにすばらしい。 前に読んだ本にも書いてあったけど、新聞論壇が極端に分かれているのでいろんな新聞を読み比べるべき、というのはそりゃその通りだけど実際には難しいですよね。一紙でさえ、ちゃんと読むのもままならないのに。

Posted byブクログ

2014/09/07

2014.9.6日了読 非常に読み応えのある一冊でした。説明の分かり易さに加えて、現在世界で起こっている様々なことの要点をいくつも丁寧に解説してくれているので、好奇心を刺激されながらずっと読み続けたくなりました。 チェック項目 池上彰 知らないと恥をかくシリーズ5 言葉は生き物...

2014.9.6日了読 非常に読み応えのある一冊でした。説明の分かり易さに加えて、現在世界で起こっている様々なことの要点をいくつも丁寧に解説してくれているので、好奇心を刺激されながらずっと読み続けたくなりました。 チェック項目 池上彰 知らないと恥をかくシリーズ5 言葉は生き物 メタンハイドレート(日本の資源大国ともなり得る資かもしれない天然ガス) 独裁国家のナンバー2は静粛される運命にあることが多い。 アベノミクス 国家戦略特区とは、一部の地域で規制緩和を色々とやってとりあえず実験してみる。ということ。2014年全国6箇所 TPPとは、加盟した国が関税を全てやめましょうていう取り決め (2012年)食料自給率 イギリス65%ドイツ93%フランス121%日本39% 世界の歴史を振り返ると、約30年に一度のペースでバブルが起きてきている。 「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 神道の場合、死んだら誰もが神様になる。明治維新以降、神道は日本の「国教」になる。

Posted byブクログ

2014/09/06

相変わらず、興味深い内容満載!! どうして世界で一番影響力のある人物がアメリカの大統領からロシアの大統領に代わってしまったのか? アラブの春のその後 小泉元首相の脱原発宣言 物騒になった東アジア情勢 あと、本選びのコツ 「自分詳しい分野について著者がどのように書いてい...

相変わらず、興味深い内容満載!! どうして世界で一番影響力のある人物がアメリカの大統領からロシアの大統領に代わってしまったのか? アラブの春のその後 小泉元首相の脱原発宣言 物騒になった東アジア情勢 あと、本選びのコツ 「自分詳しい分野について著者がどのように書いているのかを読んでみる。その部分について、著者が不正確に書いていたり、思い込みで書いているようなら本を棚に戻す。」 本を選ぶ一つの基準となりそうです!

Posted byブクログ

2014/08/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

文章も十分分かりやすいのですが、合間に出てくる図や絵に助けられています。 1度聞いただけではピンとこない内容も、本を読んだ後に池上さんのテレビを見たりすると同じことを言っていてピンとくるようになる。 学びはやはり繰り返しが大切なので、1度読んで、全部分かった気にもなれませんし、もっと知り、学ぶ必要があると感じました。 「そもそも◯◯って何?」という、ニュースで「知ってて当たり前」と語られる単語や内容を丁寧に説明してくださるので、非常にありがたいです。 エピローグに「ネットは、自分が知りたい情報しか入ってこないメディア。できるだけ多様な言論、意見に触れることが、現代に生きる人間には必要」という言葉や、 「日本人は、与えられた条件の中で最適解を導き出すのは得意。目指すべき目標が決まっていれば、与えられたルールの中で一生懸命に努力する。でも、決してルールメーカーにはなれない。 「即戦力」になる(すぐに成果を上げられる人)は、ルールが変わったとたん使い物にならなくなる。 「条件が変わっても生き抜いていく力」「そもそもルールをつくる力」が必要です。 ルールメーカーになるには、即戦力を養っているのでは無理。柔軟性があり、人が考えつかないようなことを考える力が必要です。 近年、リベラレルアーツ(幅広い教養)の重要性が叫ばれているのはそのためです。」 大学でリベラレルアーツを学んでいた時、「早く専門性!」って思いましたが、この池上さんの言葉が一番納得させられました。 池上さんをキッカケに日本に世界に、また自分自身に目を向けて、しっかりと自分の頭で考える人間になっていきたいです。

Posted byブクログ

2014/08/05

20140805 世界のパワーバランス、中東情勢など知りたくて、このシリーズを始めて読んだ。 この手の本は、賞味期限が極端に短いなと実感。 あまり面白い内容でもないので、もっと図式化されていたらもう少し短時間で読めたように思う。 読んでるうちから最初の方に書かれていたこと...

20140805 世界のパワーバランス、中東情勢など知りたくて、このシリーズを始めて読んだ。 この手の本は、賞味期限が極端に短いなと実感。 あまり面白い内容でもないので、もっと図式化されていたらもう少し短時間で読めたように思う。 読んでるうちから最初の方に書かれていたことを忘れてしまうので、結局池上彰さんのテレビを見るのが、新しい内容を短時間で、分かりやすく知ることが出来そう。

Posted byブクログ

2014/07/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2014年の41冊目です。 直近の時事問題が取り上げられおり、問題への理解がかなり進みました。メディアリテラシーという言葉が最後に出てきます。1つの事象に対し、マスメディア各社の認識が異なることも、しっかり認識してバランスを書くことのないグローバル視点に立った考え方ができるようにというメッセージでした。そういった視点から「ヘイトスピーチ」を反知性主義の危険をはらんだものと捉えています。バイアスの無いリベラルな考え方を身に着けることは、容易ではない情報氾濫社会です。著者が提唱する「リベラルアーツ」を身に着けたいものです。

Posted byブクログ

2014/07/02

今一番新しい世界情勢をコンパクトにまとめた本。 必要最低限のことは知るべきだと思う。 そして、さらに興味を持ったら深く調べる。

Posted byブクログ

2014/06/12

中東問題、アメリカ、ロシア、中国、安部総理、確かに分かりやすい。同時に知らないことばかり。勉強が必要です。

Posted byブクログ

2014/06/08

この人の本はほんとうに読みやすいですね。ウクライナの件や、アラブの春といったなかなかピンとこない世界事情を大変解りやすく解説してます。

Posted byブクログ

2014/06/08

池上さんの本を読むと、世の中の動きをどう解釈していけばよいのか勉強させられる。世の中の事象一つについても、人によって解釈は違っており、多面的な要素を精査して自分なりの解を見つける能力が知性であると改めて感じました。 本の内容としては、ウクライナ情勢、昨今の中東情勢に興味がある方...

池上さんの本を読むと、世の中の動きをどう解釈していけばよいのか勉強させられる。世の中の事象一つについても、人によって解釈は違っており、多面的な要素を精査して自分なりの解を見つける能力が知性であると改めて感じました。 本の内容としては、ウクライナ情勢、昨今の中東情勢に興味がある方にオススメです。

Posted byブクログ