1,800円以上の注文で送料無料

社長の経済学 の商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/05/06

・中小企業の社長たちも「経営」だけでなく「経済」を語るべき。 ・消費税は赤字でも払わなければならない ・政府に声をあげないため、中小企業経営者に負担が押し付けられる。 ・アベノミクスは、トリクルダウン理論信奉。  これが起こらなければ格差の拡大。 ・分業による分断ではな...

・中小企業の社長たちも「経営」だけでなく「経済」を語るべき。 ・消費税は赤字でも払わなければならない ・政府に声をあげないため、中小企業経営者に負担が押し付けられる。 ・アベノミクスは、トリクルダウン理論信奉。  これが起こらなければ格差の拡大。 ・分業による分断ではなく、一気通貫、脱下請け、  がデフレ脱却へのカギ。 ・成熟市場の中で、顧客を創造していくことは、手間暇がかかる。  こういうこまめな顧客対応は、中小企業の得意とするところ。  大企業では小回りがきかない。中小企業だからこその市場創造が可能。 ・社長たちの生きざまの源流に流れているのは「自分が仕掛けることで、  世の中がどう反応するか、自分の確信を実証したい」という一種の欲望。 ・技術という資産がある日本企業は、それを現地企業に指導、提供する。 ・TPPはアメリカにとってのメリット。  ISD条項の運用化では、日本の政策的自立性も奪われる。 ・中国が成長したことの証として「人民元の地域通貨化」が進む。

Posted byブクログ