金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(4) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
①暗黒城殺人事件 解決編。 トリックや動機は滅茶苦茶シンプル。 被害者は詐欺師。 加害者は母を殺された恨みからの犯行。 暗黒との繋がりがもう少しほしかった。 ②薔薇十字館殺人事件 事件編。 高遠さんが久々に登場。 アニメでも見ましたが、鮮やかな薔薇が素敵です。
Posted by
高遠あんまりかっこいいとかダメでしょ……。 いちおう犯罪者っていうか殺人者なんだから……。 でもすごーくかっこいい。 そもそもわたしははじめちゃんより明智警視推しなんだけど(知的系が好きなんです)、最近出番があんまりないうえに、スレンダーな高遠と比べると若干もっさりしたイメージに...
高遠あんまりかっこいいとかダメでしょ……。 いちおう犯罪者っていうか殺人者なんだから……。 でもすごーくかっこいい。 そもそもわたしははじめちゃんより明智警視推しなんだけど(知的系が好きなんです)、最近出番があんまりないうえに、スレンダーな高遠と比べると若干もっさりしたイメージにも思えて……だから、殺人者・地獄の傀儡師なんだから、高遠は好きになっちゃだめなんだってば!! (実写版なら、綾乃剛くんとかどうかな……。ちょっと若いかな……)
Posted by
暗黒城殺人事件のつづきから。 暗闇の中で殺されたのは桐森という人物だった。他の人はその桐森を知っているようだった。内容はともかく、かなりテンポが早くて急ぎ過ぎな感じがした。犯人がわかった後に説明が長々と有り、埋め合わせる感じがなんか変だった。 次の事件は薔薇十字館殺人事件。地獄の...
暗黒城殺人事件のつづきから。 暗闇の中で殺されたのは桐森という人物だった。他の人はその桐森を知っているようだった。内容はともかく、かなりテンポが早くて急ぎ過ぎな感じがした。犯人がわかった後に説明が長々と有り、埋め合わせる感じがなんか変だった。 次の事件は薔薇十字館殺人事件。地獄の傀儡師・高遠遙一。異母妹の為金田一と協力して薔薇十字館へ行くことになる。そこにはお互いの過去を知っているような人たちがいた。かなり裏がありそうだ。
Posted by
美雪が可愛い。 最近はじめと美雪がイチャつき出したのがすごくいいです。 あとバラバラの死体を発見した後にお風呂をエンジョイするみゆきさんマジ鬼畜。
Posted by
高遠キター。この調子で明智さんと剣持のおっさんが絡んでくる話が読みたいです。 はじめと美雪の信頼関係がいいですね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
暗闇を楽しむイベントが舞台の「暗黒城殺人事件」と、「地獄の傀儡師」こと高遠遙一が金田一にあることを頼み、共にある館での事件に挑む「薔薇十字館殺人事件」を収録。 ミステリー作品なので、詳しいことは書けませんが、帯に「最難最凶の事件」と謳っている「薔薇十字館殺人事件」がけっこう面白いです。高遠遙一との共闘スタイルになっているのも個人的に設定が好きですね。 ちなみに暗黒城は短編で、全3話。この巻には2話と3話が収録されています。犯人も検討ついたし、動機の予想もある程度わかってしまったのは、短編ならではですかね。
Posted by
・ 短編 : 暗黒城殺人事件 (後半、解決篇) ・ ファイル37 : 薔薇十字館殺人事件 高遠キタ・・・!!笑 やっぱり金田一少年は、初期~中期までのような不気味で 暗くておどろおどろしい本格推理小説っぽい長編w の方が 好みなのです。 今は随分ライトになったけど、薔薇十字館に...
・ 短編 : 暗黒城殺人事件 (後半、解決篇) ・ ファイル37 : 薔薇十字館殺人事件 高遠キタ・・・!!笑 やっぱり金田一少年は、初期~中期までのような不気味で 暗くておどろおどろしい本格推理小説っぽい長編w の方が 好みなのです。 今は随分ライトになったけど、薔薇十字館にはちょっと期待。 にしても今回作画荒すぎじゃね? (;・∀・) あとこれ読む寸前に黒執事を読んでたせいで、高遠を見て なんとなくセバスチャンを連想したw
Posted by
前巻から続いていた「暗黒城」はすぐに終わり、 新しく「薔薇十字館」が始まるの巻。 「暗黒城」はどう書いてもネタバレしそうなので、 「薔薇十字館」についてだけ。 久しぶりの高遠さん登場。 地獄の傀儡師……いつ聞いてもすごい呼び名だなー。 金田一少年はアイテムなどは現代的なものを...
前巻から続いていた「暗黒城」はすぐに終わり、 新しく「薔薇十字館」が始まるの巻。 「暗黒城」はどう書いてもネタバレしそうなので、 「薔薇十字館」についてだけ。 久しぶりの高遠さん登場。 地獄の傀儡師……いつ聞いてもすごい呼び名だなー。 金田一少年はアイテムなどは現代的なものを取り入れているのに 犯人の呼び名や舞台設定はこういう時代がかったものばかり。 だけど、こういう時代がかったテイストが嫌いではないというか、 むしろ好物なので、ワクワクしてしまう。 名探偵には宿命のライバルは必須だと思うので、 高遠さん登場、しかも今回は共闘ということで次巻が楽しみ。 (とか書いてるクセに、 「あれ?高遠さんって死んだんじゃなかったっけー」と思っていたのはナイショ)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
暗黒城殺人事件は、なんだかあっけなかった。 いまいち盛り上がりに欠けた感じ。 薔薇十字架殺人事件は高遠さん登場で期待大!! これで明智警視が出てきたら、私は大満足なんだけどなぁ。
Posted by
- 1
- 2