1,800円以上の注文で送料無料

アバター の商品レビュー

2.9

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2018/01/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

これを読んだ時、衝撃しかありませんでした。 こんなに中に引き込まれるものがあるのかと……。 今となっては大体の本にのめり込んで読みますが、これはそうなったきっかけでもある思い出の本です。 最後の方の主人公がだいぶ狂気に満ちていて怖いので星は少なめでw

Posted byブクログ

2017/03/07

何と言ったらいいのか。 山田さん、これ本気で書いた物語ですか? アバターを題材として取り上げたのはわかるけれど、展開がありきたりすぎて結末が見えてしまう。 どんなに高額なアイテムを手にしたって、すぐに何の価値もなくなるのがネットゲームやアバターの世界。 高校生になって初めて携帯を...

何と言ったらいいのか。 山田さん、これ本気で書いた物語ですか? アバターを題材として取り上げたのはわかるけれど、展開がありきたりすぎて結末が見えてしまう。 どんなに高額なアイテムを手にしたって、すぐに何の価値もなくなるのがネットゲームやアバターの世界。 高校生になって初めて携帯を手にした道子にはわからなかったかもしれないけど、所詮流行り廃れが激しい世界での出来事でしかない。 道子が夢中になっていく過程はわかりやすかったし、その心情も理解できたけれど。 映像化されているけれど、もしかしたら原作として書かれた物語なのだろうか? やたらと薄っぺらさだけが目立つのはそのためなのだろうか? 良い物語も書ける作家なのに、この物語に関していえば本当に残念。

Posted byブクログ

2016/04/30

地味な女子高生がゲームの中のアバターを着飾ることによって実生活でも自信をつけていき、学校を支配していく。

Posted byブクログ

2016/02/28

2015/02/25 テーマは現実の中高生に寄せた等身大なものなのに、それを引き立てる描写が無さ過ぎる。しかも後半は急に独特な世界観が展開され、着いていけない。

Posted byブクログ

2016/01/23

徐々に読み進めるうちに何が現実で何がサイト上のことなのか分からなくなってしまいました。感情移入は出来なかったです。

Posted byブクログ

2015/08/27

リアル鬼ごっこの作者であるという期待感が強かったせいか、はたまた、年寄りの私にはターゲット層が若向きすぎたせいか、もう一つ感情移入できなかった。

Posted byブクログ

2015/07/30

あらすじに惹かれて読み始めたが、後半の流れが読めて、またオチが弱く中盤の盛り上げで終わった印象。また、結局西園寺の目的はなんだったのかが明記されず、若干の消化不良。 設定は良いがリアリティーが無さすぎて途中で飽きてきてしまう。もうひとひねり欲しかった。

Posted byブクログ

2014/12/23

これ、皆さん特殊なことだと思っているけど、実は現実世界にこれと全く同じようなことがありますよね。 お金 それ自体はただの紙なのに、みんなで価値があると思い込んでどんどん溜め込んで殺人も犯す。 国がひっくり返ったら、この小説のように、無価値な紙切れになるかもしれないモノを人生をかけ...

これ、皆さん特殊なことだと思っているけど、実は現実世界にこれと全く同じようなことがありますよね。 お金 それ自体はただの紙なのに、みんなで価値があると思い込んでどんどん溜め込んで殺人も犯す。 国がひっくり返ったら、この小説のように、無価値な紙切れになるかもしれないモノを人生をかけるほど大切なものと思い込んでいる私たち。 危ういよね

Posted byブクログ

2014/10/21

アバターが欲しいばかりに犯罪に手をそめる主人公。 すっごいあり得そうなお話ですよね。 携帯ゲームの課金の為にお金を稼ぐ、それでも足りない、だから…。 短絡的なんですけど、現実味がないとは言い切れないお話ってのが少し怖く感じました。

Posted byブクログ

2014/05/23

クラスで一番地味な自分も、アバターならどこまでも派手に輝ける。学校で大人気のアバターゲーム。 超レアアイテムなんて手に入れたら、一躍クラスの女王にもなれちゃうほど。 いつもながら、若者が夢中になる題材を見つけるのがお上手な山田さん。 アバターとか、課金ゲームとか、いわば仮想社会...

クラスで一番地味な自分も、アバターならどこまでも派手に輝ける。学校で大人気のアバターゲーム。 超レアアイテムなんて手に入れたら、一躍クラスの女王にもなれちゃうほど。 いつもながら、若者が夢中になる題材を見つけるのがお上手な山田さん。 アバターとか、課金ゲームとか、いわば仮想社会の魅力に引き込まれてしまうと、現実との境界線が少し曖昧になりますよね。 仮想社会>現実社会 なんて図式が出来上がり、社会問題にもなったことがありましたね。 とあるネットゲームの「わたしが眠ると、みんな死んじゃう」は有名だと思いますが、ゲームの世界は現実よりも地位の逆転がしやすいところが人によってはのめり込む程の魅力の1つなのかもしれませんね。 それでも所詮ゲームは、データに過ぎない。 データが飛べば、流行が終われば、確かにあると思っていた何かが消えてしまう。そんな、儚さがありますね。 ゲームに夢中になるのが悪いことだとは思いませんが、こんな結末もあるんだ、と知ってほしい1冊でした。

Posted byブクログ