1,800円以上の注文で送料無料

マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション の商品レビュー

3.8

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/05/30

漫画で読みやすかったです。コミュニケーションのとりかた、特に言葉は自分と相手で受け取り方が違うことに気をつけたいと思います。

Posted byブクログ

2014/05/15

人とのコミュニケーションの取り方、特に質問の一つの言葉で意味合いが深く変わってくるということ。 前提を含ませたメッセージ。 質問と詰問の使い分け。 同僚に是非読んで欲しい。

Posted byブクログ

2014/03/03

、「省略・歪曲・一般化」は、「認知の歪みの10パターン」に似ていた。質問集をメモして繰り返し自問自答することで「認知の歪み」を回避できるかもしれない。 3章の【問題の解決は「身体で感じる感覚(反応)の変化」が決め手となる】というのは、「7つの習慣」でいうところのインサイド・アウ...

、「省略・歪曲・一般化」は、「認知の歪みの10パターン」に似ていた。質問集をメモして繰り返し自問自答することで「認知の歪み」を回避できるかもしれない。 3章の【問題の解決は「身体で感じる感覚(反応)の変化」が決め手となる】というのは、「7つの習慣」でいうところのインサイド・アウト(物の見方を変える)話を思い起こした。 自分なりの言葉で本書の内容を言い換えると 「緊張状態に陥り、省略・歪曲・一般化で『問題だ』と思い込んでしまう。そこにペーシングと承認で安心感を与えて、リラックスさせて、質問で省略・歪曲・一般化を正し、別の物の見方を与える」という内容になるだろうか。

Posted byブクログ

2014/01/07

対人関係の仕事や、管理職の人が読むと良い本だと思った。傾聴の大切さを改めて理解できた。特にオウム返しを軽く考えていたが、その大切さを実感した。何度も読み返したい。

Posted byブクログ

2014/01/06

NLPと聞いてやや小手先のイメージもなくはなかったのですが(すみません)、しっかり消化すればミスコミュニケーションを無くす上で非常に役立つと思いました。省略・歪曲・一般化というミスコミュニケーションの原因を取り除き丁寧な対話を心がけることは仕事でもプライベートでも重要です。当たり...

NLPと聞いてやや小手先のイメージもなくはなかったのですが(すみません)、しっかり消化すればミスコミュニケーションを無くす上で非常に役立つと思いました。省略・歪曲・一般化というミスコミュニケーションの原因を取り除き丁寧な対話を心がけることは仕事でもプライベートでも重要です。当たり前のことではあるのですが、まだまだ自分としては十分でなく(ロジック偏重など)、結論を急いでしまうことが多いですが、「人間は意識レベルで正しいコミュニケーションを求めているのではなく、安全なコミュニケーションを求めている」ということを常に頭の片隅においておかなければならないと改めて反省しました。

Posted byブクログ

2013/11/02

NLPというコミュニケーション心理学を最近すすめられて買ってみました。NLPの概要は聞いていたのですが、実際のシチュエーションに沿った例でマンガで説明されているので読み進めやすく理解しやすくなっていました。 自分を仕事ができる側の人間、と考えていて、指示・指導に悩んでいる方、業...

NLPというコミュニケーション心理学を最近すすめられて買ってみました。NLPの概要は聞いていたのですが、実際のシチュエーションに沿った例でマンガで説明されているので読み進めやすく理解しやすくなっていました。 自分を仕事ができる側の人間、と考えていて、指示・指導に悩んでいる方、業務上での円滑なコミュニケーションを求める方にオススメです。

Posted byブクログ

2013/10/26

青い方の本よりもさらにコミュニケーションに特化した内容。やっぱりわかりやすい。何度も読み直したい本。

Posted byブクログ

2013/10/24

前々からうっすら考えていたことを、こんなにも具体的に示しているジャンルがあることを気付かせてくれた一冊。漫画と活字のバランスが良く、とても読みやすく為になる。

Posted byブクログ

2013/07/07

NLP(神経言語プログラミング)のコミュニケーションに関することがかかれている本。 主に、上司と部下の関係を改善するために上司がNLPを実践している姿を漫画で、その後それについて詳しく解説する形式。

Posted byブクログ

2013/05/22

リクルート時代に研修で習った「NLP(神経言語プログラミング)」。 その手法をマンガで分かりやすく説明している本です。 人間は無意識のうちに体験や言葉によって、自分の脳の中にプログラムを形成して行きます。 例)犬に噛まれた経験のある人は、犬を見た瞬間に無意識的に身体がこわば...

リクルート時代に研修で習った「NLP(神経言語プログラミング)」。 その手法をマンガで分かりやすく説明している本です。 人間は無意識のうちに体験や言葉によって、自分の脳の中にプログラムを形成して行きます。 例)犬に噛まれた経験のある人は、犬を見た瞬間に無意識的に身体がこわばってしまう。 コミュニケーションをとるうえで重要なことは、自分の「伝えたい内容」と相手が「受け取った内容」を一致させること。 その上で、突破しなければならないのが受け手のプログラム化されたフィルターです。 これを読めば、NLPを使用したフィルター除去の方法が分かります。 マンガなので簡単です。

Posted byブクログ