1,800円以上の注文で送料無料

冒険に出よう の商品レビュー

3.7

150件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    46

  3. 3つ

    43

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2019/02/09

著者の仕事に対するチャレンジ精神に背中を押された。 今の仕事が向いてない、こんなはずじゃなかったのに…という人は読むと元気を貰える。 自分らしく現代で働く場合に、どのようにネットワークを作るべきか、いかにSNSを使いこなすかについてが書いてある。具体的なtipsというより、全体的...

著者の仕事に対するチャレンジ精神に背中を押された。 今の仕事が向いてない、こんなはずじゃなかったのに…という人は読むと元気を貰える。 自分らしく現代で働く場合に、どのようにネットワークを作るべきか、いかにSNSを使いこなすかについてが書いてある。具体的なtipsというより、全体的にざっくりと書いてあるので、そのまま真似をしても意味がないだろう。 著者の行動力や発想がなかなか斬新で、素直なところもあり、面白いので、働く女性の一人である私も、応援したいと思ったし、見習いたいところである。

Posted byブクログ

2012/12/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

*追記: Twitterで感想を安藤美冬さんに飛ばしたらリツイートしてくださいました(≧∇≦*) ブックファーストで立ち読み。インプットしたいことが結構あったので、買ってもよかったのかなーと今さら思ってる。 私も現状に満足できず仕事を辞め、勉強はしていたものの、次の就職先が決まったのは退職から一年半弱後。だから少しばかり状況は異なるけれども、共感できる箇所は多々あり。新しいスタートを切る上で実践してみたいなーと思うことがいっぱい。私はまた組織に入ることになるけれども、肩書でなく名前で認めてもらうようになるのが目標。そのためにもまずはセルフブランディングに時間を割いてみようと思い立たせてくれた本です。 以下、実践してみたいことを書き留めてみます。 ・マイルールを決めて実行する ・24時間以内にメールする ・挑戦の分母を増やす ・一日一冊本を読む ・週末ひとり合宿をする ・応援されて辞める ・かけてもらった言葉を忘れない ・自分に関するキーワードを決める ・自分のスタイルを持つ(名刺、髪型、服装etc.) ・スケジュールの余白は3割 ・人生で出会う人すべてをメンターにする ・初対面の15秒で、相手の心に自分の記憶を残す ・自分の弱さを受け入れる ・やらないことを明確にする ・プロフェッショナルな素人になる ・定番をつくることで、迷う時間をなくす ・所有する数を決める ・小さな変化は、いつか大きな変化を生みだすかもしれない

Posted byブクログ

2012/12/10

生き抜くために自分の仕事を作る。 独自のノマドワークスタイルを実践している安藤美冬さん、今さまざまな場所でさまざまな仕事をし、ワクワクしながら働く楽しさを日々実感しているとのことですが、会社をやめて半年は全く仕事がなかったとのこと。 その状態から今に至るまでの等身大の姿が描かれ...

生き抜くために自分の仕事を作る。 独自のノマドワークスタイルを実践している安藤美冬さん、今さまざまな場所でさまざまな仕事をし、ワクワクしながら働く楽しさを日々実感しているとのことですが、会社をやめて半年は全く仕事がなかったとのこと。 その状態から今に至るまでの等身大の姿が描かれている本でした。 どうして仕事が舞い込んでくるのか、それには2つの理由があると。 「戦略」そして「情熱」と書かれていましたが、私はもう1つ「素直」というのがあるんじゃないかなーと思いますね。。 斜にかまえず、チャンスがきたら一生懸命やってみること。そんなスタイルが共感を生んで、周りにも引き立てられて今がある、そんな気がしました。 美冬さんが提唱している「ルパン三世式ワークスタイル」これってすごく面白そう。 ノマドスタイル=フリーランスと捉えがちだけれど、会社の中にいても実践できることは沢山ありそうです

Posted byブクログ

2012/12/09

待ちに待った、安藤美冬さんの本。 僕は彼女の生き方が好きだ。 彼女が紹介する本はできるだけ読んでみようと思うし、 発する言葉・文章は、自分の指標になる。 それくらい影響を受けてます。 久々に何度も読み返そうと思える本に出合えました。

Posted byブクログ

2012/12/09

日経ウーマンとかアンアンとかの「女の働き方」特集みたいな印象。そんなに深い内容ではない。 でも、この人は確かにまだ何もやってないのだが、この行動力と人に会う力はすごいと思うし、何かができそうな土台は素晴らしいものを作っているのだから、自分は支持したいと思う。自分はこんなことでき...

日経ウーマンとかアンアンとかの「女の働き方」特集みたいな印象。そんなに深い内容ではない。 でも、この人は確かにまだ何もやってないのだが、この行動力と人に会う力はすごいと思うし、何かができそうな土台は素晴らしいものを作っているのだから、自分は支持したいと思う。自分はこんなことできない。まあ、今のままだと新手のマナー講師みたいなままで終わってしまうから、今後の活動に注目したい。 自分のルールをたくさん作ることや、「今のままの自分」でまずがんばるというスタンスには共感。

Posted byブクログ

2012/12/08

安藤美冬は本当にかっこいい。 彼女みたいなキラキラした生き方がしたい。 特に心に残ったのは、 「すべての物事は自分の責任だ」という考え方。 先の見えない時代、いくら社会や環境のせいだと嘆いても仕方がない。 自分自身にとっての幸せってなんなのか、 成功ってなにか、働くってどなにか...

安藤美冬は本当にかっこいい。 彼女みたいなキラキラした生き方がしたい。 特に心に残ったのは、 「すべての物事は自分の責任だ」という考え方。 先の見えない時代、いくら社会や環境のせいだと嘆いても仕方がない。 自分自身にとっての幸せってなんなのか、 成功ってなにか、働くってどなにか、 「自分の成功モデル」を作りだし、 主体的に居場所を作りだす必要がある。 自分も大学一年から音楽をずっと続けている。 今後生きていくにあたって、音楽は人生の一つの軸だなと感じる。 向上心をもって音楽に打ち込めることは幸せだ。 あと二年で社会人。働くばかりの日々が始まる。 自分の成功モデル、幸せモデルは何かを強く意識していきたい。 そんな気持ちに強くさせてくれ、元気が湧いてくる一冊。 自分ももっとわくわくしていきたい。

Posted byブクログ

2012/12/07

つい4,5年前は「自分探し」が流行っていたけれど、 今は「セルフブランディング」が主流になりつつあるのかな。 自分探しってどっちかというと、 本当の自分は別のどこかにあって 「場所」が「誰か」が自分を導いてくれるような そんな能動的なようでありながら、受動的な考え方な気がしてき...

つい4,5年前は「自分探し」が流行っていたけれど、 今は「セルフブランディング」が主流になりつつあるのかな。 自分探しってどっちかというと、 本当の自分は別のどこかにあって 「場所」が「誰か」が自分を導いてくれるような そんな能動的なようでありながら、受動的な考え方な気がしてきた。 でも、セルフブランディングは、 もっと能動的なものってことかな。 「私が自分を導くのよ」ってことだろうか。 伊藤春香さんが「はあちゅう」を作って(演じて) いるように、安藤美冬さんは【ノマドワーカー・安藤美冬】 をご自身で手作りされている。 その手法というか、実験とその成果がいっぱい書いてある。 U25の第6弾の著者は村上萌さんじゃないかと、 こっそり予想している。男性は誰だろうか。

Posted byブクログ

2012/12/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

NHKラジオ第一放送の「すっぴん!」インタビューにて、安藤さんが出演していて、この本を知った。 今の時代のワークスタイルにまさに必要な考え方が紹介されていると感じた。発想の転換というか、新しく斬新な物事のとらえ方・考え方で、非常に参考になると思う。すごくポジティブかつエネルギーを感じる。「できないと思う前にとにかくやってみる」、は、当たり前でいてなかなか実行できない考え方で、怖気づく人の背中を押すというよりは、カツを入れる感じ。

Posted byブクログ

2012/12/07

だいたいどの本も最終的には古典と言われるドラッカーのマネジメント、カーネギーの人を動かす、ランチェスター戦略、孫子の兵法の4つに集約されるので、そのことに気づいてからはこういった自己啓発系の本は読まないことにしてたんだが、twitterでフォローしていたので、なんとなく手にとって...

だいたいどの本も最終的には古典と言われるドラッカーのマネジメント、カーネギーの人を動かす、ランチェスター戦略、孫子の兵法の4つに集約されるので、そのことに気づいてからはこういった自己啓発系の本は読まないことにしてたんだが、twitterでフォローしていたので、なんとなく手にとって見た。 同じ1980年生まれということを初めて知った。 本を読む限りではこの人は相当ストイックな方だと思う。 この本は成長している最中の安藤美冬さんの今を綴った本になっている。 青春ものの映画を見ているような。 とりあえず僕はまだこんな上から目線で言えるような状況じゃないので、がんばろうと思います。

Posted byブクログ

2012/12/06

自分だけの就業規則を持つ 数と期限を決めて人と会う 一日一冊本を読む キーワードを決める スケジュールの余白は三割…朝と昼を有効活用 初対面を大切に…握手・ほめる・ツッコミポイントをつくる・共通点・損得感情・事前準備・手土産 気後れ君にならない!空気はつくるもの や...

自分だけの就業規則を持つ 数と期限を決めて人と会う 一日一冊本を読む キーワードを決める スケジュールの余白は三割…朝と昼を有効活用 初対面を大切に…握手・ほめる・ツッコミポイントをつくる・共通点・損得感情・事前準備・手土産 気後れ君にならない!空気はつくるもの やらないことを明確に ノマド・シンプル・身軽に…定番を持ち、所有する数を決める ソーシャル断捨離 いつもと違うカードを切る!

Posted byブクログ