1,800円以上の注文で送料無料

冒険に出よう の商品レビュー

3.7

150件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    46

  3. 3つ

    43

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2021/01/02

ソーシャルメディアを駆使してノマドなフリーランスとして働く著者が書いた本。 SNSの活用、セルフブランディング、自己紹介など参考になる。彼女らしさが溢れているので、自分に置き換えることが必要。 独立から2年でこの本を書くに至ったということが一番刺激的だった。

Posted byブクログ

2020/12/15

元祖リモートワーク? ノマドワーカー、起業家の安藤美冬さんの本。 強く見えるけど繊細なところもあっていいです。 岡本太郎さんの”自分の中に毒を持て”に感化されたというところがとても共感できます。 本は結構前の物だけど、憧れます。 印象に残った3点 ・教科書を作るくらい詳しくなる...

元祖リモートワーク? ノマドワーカー、起業家の安藤美冬さんの本。 強く見えるけど繊細なところもあっていいです。 岡本太郎さんの”自分の中に毒を持て”に感化されたというところがとても共感できます。 本は結構前の物だけど、憧れます。 印象に残った3点 ・教科書を作るくらい詳しくなること ・雑誌”自分”を発行するつもりで自己発信 ・いつでも店じまいできる出口戦略

Posted byブクログ

2019/05/29

知り合いから教えていただいた本です。 個人メディアについての話になって紹介してもらいました。 これからは個人がメディアを持ち発信する時代。 フリーランス、ノマドという働き方が広まっていく。 まだまだ参入の余地はあり、そのマーケットは拡大中。 会社で働くのか、自由に自分で働くの...

知り合いから教えていただいた本です。 個人メディアについての話になって紹介してもらいました。 これからは個人がメディアを持ち発信する時代。 フリーランス、ノマドという働き方が広まっていく。 まだまだ参入の余地はあり、そのマーケットは拡大中。 会社で働くのか、自由に自分で働くのか、これは新たな時代の幕開けだと思っています。 動き出すなら今!発信するなら今! 早速ツイッター、インスタをアカウント追加。 ガンガンつぶやいていこうかなと思っています。 ブログやYouTubeでも発信していきたい! 個人メディアについて興味がある人はぜひ! ノマドワーカーになりたい人も必見!

Posted byブクログ

2018/10/28

【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・ 【目次】

Posted byブクログ

2019/10/08

自分自身のセルフブランディング ソーシャルメディア時代の働き方 1人の女性が、大手の会社を退職し、フリーになり自分のやりたいことに突き進む 人との出会い、接し方、働き方 自分を突き進むための、これからの働き方の1つの答えがここにある

Posted byブクログ

2016/12/09

数ページ読んでみて、「あ、この人は本を読む人で、相手に理解しやすい表現を追求する人だ」と確信した。たぶん名著。

Posted byブクログ

2016/04/10

再読です。 基本的に読んだ本を手元に残すことは少ないです。なぜなら、あまり再読しないから。 逆を言えば、再読したい本だけ手元に置いていて、この本もそんな1冊です。 のびのびとしたポジティブさに、読むたびに気持ちが洗われます。 この本は、厳しいと言われる時代を自分らしく、自由に生...

再読です。 基本的に読んだ本を手元に残すことは少ないです。なぜなら、あまり再読しないから。 逆を言えば、再読したい本だけ手元に置いていて、この本もそんな1冊です。 のびのびとしたポジティブさに、読むたびに気持ちが洗われます。 この本は、厳しいと言われる時代を自分らしく、自由に生き抜くための、安藤美冬の「サバイバル・マニュアル」です。 スペシャリストを目指さず、かといってジェネラリストともちょっと違う、あくまで自分の軸を主軸に働く。 これはある意味、今の時代に登場した新しい働き方かもしれませんね。特別な才能がある人、特別な地位がある人については、きっとそんな生き方をしていた人もいたでしょう。 これが新しい働き方として台頭してきたのは、あくまで一般の人たちがSNSというツールを得て、そんな働き方を選べる時代になってきたから。 ネガティブに考えればきりがないですが、新しいこの働き方に、わくわくします。 目次を見ても本書のおもしろさが垣間見れます。 1 一歩外へ踏み出す 2 自分の可能性を広げる 3 自分メディアの編集長になる 4 人との出会いが自分をつくる 5 自分らしく働く  とくに好きなのは、第2章。 挑戦の分母を増やす、とか 「できない理由」で頭をいっぱいにするくらいなら、挑戦の分母を増やしていきましょう。たった1度きりの失敗で何かを結論づけてしまうのはあまりにもったいない。中長期的な視点を持って、何度も何度も挑戦を重ねていくことです」 週末ひとり合宿をする、とか 「おすすめなのは、仕事帰りの金曜夜から日曜までの2泊3日の時間を過ごすこと。翌週から新鮮な気持ちで仕事にとりかかれます。まとまった時間をひとりきりで過ごすことで、「こうなりたい」という「目的地の自分」に対して、「今はこのレベル」という「現在地の自分」を知ることができ、さらに前へ進む糸口をつかむことができます」 など、明るく前に進むための、ちいさなヒントが散りばめられています。 当時32歳の著者によって書かれた、海図のような1冊でした。

Posted byブクログ

2016/03/23

ノマドライフについていろいろと調べていたときに目に留まり、本棚に登録してから3年ほど月日が流れていた。 先日彼女と直接話す機会があり、彼女の情熱や生き方に感動し、改めて本を読んでみようと思って登録から3年たって初めて手にした。 今までの彼女の生きてきた道、独立を決めてから行ってき...

ノマドライフについていろいろと調べていたときに目に留まり、本棚に登録してから3年ほど月日が流れていた。 先日彼女と直接話す機会があり、彼女の情熱や生き方に感動し、改めて本を読んでみようと思って登録から3年たって初めて手にした。 今までの彼女の生きてきた道、独立を決めてから行ってきたこと、ノマドスタイルで生きる上で大切にしていることなど、ポイントを絞ってわかりやすくまとめられている。 自分の人生を考える上でのヒントをたくさんもらえた気がした。難しいこと、大きなことではなく今から始められるようなマイルールを決めて実行していこう。

Posted byブクログ

2015/11/04

・チャンスの神様は前髪しかない ・人見知りスイッチをオフに ・気後れ君にならない まさに自分のことで、とても参考になった。

Posted byブクログ

2015/10/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 著者の安藤冬美さんは、独自でノマドという働き方をしている。 出版社に勤めていたが、途中退職をして自分らしい生き方をしている。 パソコンを手に渋谷でWiFiを求めて仕事をこなすスタイルだ。  著者の就職活動や、企業や、独立後の働き方が書かれている。 だいたい時系列で書かれているが、ただの日記ではない。 その時々に、どんな目標を立てたのか、どんなことに意識をしていたのかなどが書かれている。  安藤さんは、「ノマド」「ソーシャルメディア」「フリーランス」「セルフブランディング」を意識して、ソーシャルメディアで発信をしている。 「3つのやらないこと」や「初対面でのポイント」なども興味深い! 様々な方々の補足説明や、書籍の感想、応援メッセージなども掲載されている。  安藤さんってどんな人か知りたい方にも、自己啓発本としてでも、読める1冊です。 1つ1つのタイトルが4ページ前後で書かれているので、読みやすかったです。

Posted byブクログ