批評時空間 の商品レビュー
イーストウッドのヒアアフターについて、あとはチェルフィッチュについて、など、面白い部分が多かった。装幀というか、本の感触も、非常によかった。(13/6/10)
Posted by
これはすべて「文学」の話でもあったのではないか……という話とは別に、「批評時空間」を続けながら、いま自分が書いているものが、限りなく一種の「フィクション=虚構」に近づいている、ほとんど「小説」に似たものになつつある、そう感じる瞬間が何度かあった。勘違いかもしれないし、そんな感触が...
これはすべて「文学」の話でもあったのではないか……という話とは別に、「批評時空間」を続けながら、いま自分が書いているものが、限りなく一種の「フィクション=虚構」に近づいている、ほとんど「小説」に似たものになつつある、そう感じる瞬間が何度かあった。勘違いかもしれないし、そんな感触が他者にとって意味があるのかどうかもよくわからない。だがひとつ言えるのは、批評は表現ではないが創造ではあり得るということは、批評が批評のままで一編の虚構としても成立し得るということ、それが批評でありながら同時に小説のようなものとしても読まれ得るということ、そう出来なくて、それぐらいできなくて、どこが批評か、ということだ。だからたぶん、結局私はうまくやれたのだ。この感触を、手離さずにいきたいと思っている。
Posted by
- 1