お灸のすすめ の商品レビュー
『せんねん灸つぼブック』もいいけど(バインダー式で自由に組み替えられる本で使い勝手が良い)、もっとゆるく、初心者に優しい本だと思います。 最初に載ってるゆるーい漫画もすごく好き。心がささくれ立ってくると、この本読んで温灸やったり、コラム読んだり。どうやって据えるか等、ツボが分か...
『せんねん灸つぼブック』もいいけど(バインダー式で自由に組み替えられる本で使い勝手が良い)、もっとゆるく、初心者に優しい本だと思います。 最初に載ってるゆるーい漫画もすごく好き。心がささくれ立ってくると、この本読んで温灸やったり、コラム読んだり。どうやって据えるか等、ツボが分かりにくい所も写真を使って解りやすく説明してくれています。そして何よりこの本自体が、昔の古臭いお灸のイメージを払拭してくれるような、柔らかい雰囲気なのが良いです。 最近ブクログで知ったんですが、新装版も出ているみたいなので、好みの方を読んでみると良いと思います。
Posted by
お灸の基本的なことを知ることができて、とても楽しいです^^ なぜ、お灸が効くのかを知ることができます(*'▽') お灸を据える場所もわかりやすいと思います(人それぞれ、ツボの位置が違うらしいので、おおまかな場所指定ですが・・・そのことも書いてあります(^^♪ ...
お灸の基本的なことを知ることができて、とても楽しいです^^ なぜ、お灸が効くのかを知ることができます(*'▽') お灸を据える場所もわかりやすいと思います(人それぞれ、ツボの位置が違うらしいので、おおまかな場所指定ですが・・・そのことも書いてあります(^^♪ 気長に、お灸に集中して(テレビなどを観ながらではなく)、気持ちよさを感じながら行うのがいいそうです☆彡
Posted by
最近、お灸をしだしました。 もともと代替医療にはそれなりに関心があったのですが、自身の冷え性とか、肩こりとかその他もろもろが気になってきて。。。 やりすぎはいけないみたいですが、やってみると結構面白いです。 日によって疲れている場所が全然違うので、「きのうは肩と眼だっ...
最近、お灸をしだしました。 もともと代替医療にはそれなりに関心があったのですが、自身の冷え性とか、肩こりとかその他もろもろが気になってきて。。。 やりすぎはいけないみたいですが、やってみると結構面白いです。 日によって疲れている場所が全然違うので、「きのうは肩と眼だったからここがツボだけど、今日は腰が疲れてるから違うな〜」とかいろいろ考察できて。 ところで、有名なせんねんきゅうはじつは伊吹山のふもとの長浜に会社があるらしいですね。 お灸に必須のもぐさは伊吹山と深い関係にあるのだとか。 さすが、薬草の宝庫、伊吹山ですね〜
Posted by
借りたもの。 素朴でクセのあるイラストは前半のお灸についての解説くらいで、ツボの場所などは写真と文章で解説。 建築家・坂口恭平氏のツボとの出会い(奥様の妊娠がきっかけで、産院からご指導受けたとか)他、お灸利用者からの声など。お灸を身近な健康法として紹介。(「古臭い」というイメージ...
借りたもの。 素朴でクセのあるイラストは前半のお灸についての解説くらいで、ツボの場所などは写真と文章で解説。 建築家・坂口恭平氏のツボとの出会い(奥様の妊娠がきっかけで、産院からご指導受けたとか)他、お灸利用者からの声など。お灸を身近な健康法として紹介。(「古臭い」というイメージの払拭のため?) 肌のハリ、お灸をする前後の体調の差を感じるか、熱の感じ方が心地よいかなど、感覚を研ぎ澄ますことも大切なんだと思う。一種の瞑想法に近いかも。 ツボはプチ不調、精神、女性特有の症状から美容と女性向けに紹介。 腕や脚だけでなく、手のひらの「労宮」があったことが、北川毅『お灸女子一年生』( http://booklog.jp/item/1/4391142708 )との違いだろうか。 諸症状に効くツボが3つほど紹介されている。 一瞬、「? (1回で)これ全部にお灸を据えるの?」と思ってしまった…ほかの本を読むと、初心者は1か所でも構わないようなので、しやすい箇所、効果があるように感じる場所に据えている。
Posted by
雰囲気が最高。 お灸って、ほんわかしてて、簡単で、別におじいちゃんおばあちゃんのものだけじゃないんだよ〜と優しく教えてくれた。 ぜひ、やってみたい。
Posted by
お灸はどんな役割を果たしてくれるのか、それは水をまくときのホースのねじれをとるような役割、と分かりやすい説明でおすすめしています。 続けていくことで確実に体が変わっていきます、と心強い一冊。 ツボと効果も分かりやすく、まずはどのへんをやるとよいかなども説明されていてお灸の分かりや...
お灸はどんな役割を果たしてくれるのか、それは水をまくときのホースのねじれをとるような役割、と分かりやすい説明でおすすめしています。 続けていくことで確実に体が変わっていきます、と心強い一冊。 ツボと効果も分かりやすく、まずはどのへんをやるとよいかなども説明されていてお灸の分かりやすさではとてもよい一冊です。
Posted by
「ていねいに、」というところでお灸講座を受講したあと、この本を手元において、夜寝る前にお灸(せんねん灸)をしています。 症状別におすすめのツボとツボの取り方が書いてあるので、そのページを開けばすぐに必要なツボにお灸ができて便利です。 せんねん灸は、最後はジリジリと熱くなりますけど...
「ていねいに、」というところでお灸講座を受講したあと、この本を手元において、夜寝る前にお灸(せんねん灸)をしています。 症状別におすすめのツボとツボの取り方が書いてあるので、そのページを開けばすぐに必要なツボにお灸ができて便利です。 せんねん灸は、最後はジリジリと熱くなりますけど、その前はほんわかと温かくて気持ちよいです。一人でできるところも気に入っています。
Posted by
20130501 わかりやすい! 初歩といったところ。 症状別に部位が明記されている。 ツボの探し方や、お灸の置き方も詳しく説明されてる。 今度こそお灸を続けてみる。
Posted by
最近お灸本が相次いで出版されているので一つ一つみてみました。 様々な症状が取り上げられているが、使ってるツボはだいたい一緒。 合谷、中脘、関元、太衝、太渓、太白、三陰交 このあたりでじゅうぶんみたいです。 お灸の種類が写真で紹介されているので、ちょっと目を引くかもしれません...
最近お灸本が相次いで出版されているので一つ一つみてみました。 様々な症状が取り上げられているが、使ってるツボはだいたい一緒。 合谷、中脘、関元、太衝、太渓、太白、三陰交 このあたりでじゅうぶんみたいです。 お灸の種類が写真で紹介されているので、ちょっと目を引くかもしれません。せんねん灸の宣伝媒体にうってつけです。
Posted by
初心者にお勧めな万能つぼが紹介されているうえ,よくあるだろう体の様々な不調に効くつぼが分かりやすく紹介されていて,とても便利な本だった.
Posted by
- 1
- 2