1,800円以上の注文で送料無料

中村伊知哉の「新世紀ITビジネス進化論」 の商品レビュー

3.5

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/01/09

端末、伝送路、サービスの三点で同時進行するメディアの変化と、今後のITのあり方についてIT分野を代表する方々との対談で考える。2012年時点の本で、読んだのが2017年だが、ネットワークやインフラ環境の整備に伴い本書で語られているメディアビジネスの進化が本格化するかもしれない。

Posted byブクログ

2014/02/09

今後のメディアビジネスのありかたは? →コンテンツ経済からソーシャル経済へ コンテンツからコンテキスト、コミニュケーション、コミュニティへとじゅうしんが移動 人と人とがつながることが値打ち

Posted byブクログ

2012/02/19

やたらデジタルやらITやら頻繁に叫ばれるようになったが、通信と放送、ソーシャルメディア、サイネージ・クラウド、電子教科書など日本の現場を綴った一冊。「これから来そう」となんとなく思っているものの実態が見える。また、各側面で今後日本はどう世界に出ていけばいいのか、ということまで踏み...

やたらデジタルやらITやら頻繁に叫ばれるようになったが、通信と放送、ソーシャルメディア、サイネージ・クラウド、電子教科書など日本の現場を綴った一冊。「これから来そう」となんとなく思っているものの実態が見える。また、各側面で今後日本はどう世界に出ていけばいいのか、ということまで踏み込んでいるため、大変興味深かった。

Posted byブクログ

2012/01/22

日本の電子書籍の市場はアメリカの市場規模の2倍あるそうだ。(2010年) また、世界中のブログで最も多く使われている言語は日本語なんだそうだ。 これらに共通するポイントは何か? それは「女子高生」である。 電子書籍市場の75%は漫画で、そのほとんどがBLである。 女...

日本の電子書籍の市場はアメリカの市場規模の2倍あるそうだ。(2010年) また、世界中のブログで最も多く使われている言語は日本語なんだそうだ。 これらに共通するポイントは何か? それは「女子高生」である。 電子書籍市場の75%は漫画で、そのほとんどがBLである。 女子高生がケータイでブログを書くことも当たり前となっている。 日本のIT産業におけるキーポイントは女子高生なのだ。つかマジで凄いのな、JK! 電子書籍だけではなく、デジタルサイネージやユーストリーム、mixiのi未来像やスマートテレビなどなど 「ITを融合させて何ができるのか?」 という命題を、有識者との対談形式で幅広く書かれています。

Posted byブクログ

2012/01/24

佐々木俊尚さんとのトークが興味を惹かれた。なかなか本質を突いたトークだと思う。こういうピンポイントで短くまとまった意見は物事を掴みやすくて良い。 ディジタルサイネージの章も面白い。こういった見方は今後広まって行くのだろうな。 日本が世界に誇れるコンテンツがたくさんあるというこ...

佐々木俊尚さんとのトークが興味を惹かれた。なかなか本質を突いたトークだと思う。こういうピンポイントで短くまとまった意見は物事を掴みやすくて良い。 ディジタルサイネージの章も面白い。こういった見方は今後広まって行くのだろうな。 日本が世界に誇れるコンテンツがたくさんあるということを僕らはもっと認識すべきだと改めて感じた。

Posted byブクログ

2012/01/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

前半の通信と放送の融合について、 既にライブドア事件あたりから議論しつくされている内容なので、 今更的な話題・・・・で読むのが少し苦痛。 中盤の対談式で書かれているクロストークでは 夏野剛さんや佐々木俊尚さんが登場して、俄然面白くサクサク読む。 最終章(part5)のクールジャパン。 part1-4 で問題定義を投げかけるが、 結局、日本の新ITビジネスはどうなの? どの分野でも世界には遅れてるし、どこで勝負していいのかわからないよね。 この part5 のクールジャパンで、 マンガ、アニメ、ゲーム 等のクールジャパンコンテンツこそ、世界に立ち向かえる望みのコンテンツ。 最後が一番ワクワクしました。 前半乗り切ると、あとはサラっと読めるので、 時間ない時でも読める良本でした。

Posted byブクログ

2012/01/05

IT業界の近年の動向を、放送と通信の融合、デジタルサイネージ、電子教科書、ソーシャルメディア、クールジャパンなどの切り口から解説。IT業界で起きている様々な出来事が相互にどのようにつながり、どんな方向に向かっているのかを俯瞰的にとらえることができる。

Posted byブクログ

2011/12/20

通信と放送の融合、ソーシャルメディア、スマートフォン、電子書籍、デジタル教科書、デジタルサイネージにクールジャパンと総花的。だけど単純に面白かったな。各分野に面白いネタがあるのに、それぞれ阻害要因があって大きく育たない。。。そんな次世代のITビジネスをどうやって大きくして“モノ”...

通信と放送の融合、ソーシャルメディア、スマートフォン、電子書籍、デジタル教科書、デジタルサイネージにクールジャパンと総花的。だけど単純に面白かったな。各分野に面白いネタがあるのに、それぞれ阻害要因があって大きく育たない。。。そんな次世代のITビジネスをどうやって大きくして“モノ”にしていくかを考えるヒントを与えてくれる。

Posted byブクログ

2011/12/18

慶大中村先生の新刊なので購入。最新のIT業界の最新キーワードを包括的に取り扱い、それぞれに対して中村先生のいつものわかりやすい論調の解説に加え、中村先生のラジオ番組「This is IT」の放送内容、それぞれの回で業界の有識者を招待して対談した内容を掲載している。番組はいろいろ聞...

慶大中村先生の新刊なので購入。最新のIT業界の最新キーワードを包括的に取り扱い、それぞれに対して中村先生のいつものわかりやすい論調の解説に加え、中村先生のラジオ番組「This is IT」の放送内容、それぞれの回で業界の有識者を招待して対談した内容を掲載している。番組はいろいろ聞き逃したので、こういう再編は助かる。 内容は、「通信/放送の融合」「ソーシャルメディア」「サイネージとクラウド」「デジタル教科書」「クールジャパン」とここ数年中村先生を追いかけてる人はおおむね既知の内容だが、このあたりのキーワードがあやしいという人はきっかけとして触れてみるにはいい内容である。ただし包括的に書いてある分詳細までは踏み込んでおらず、この本をきっかけに興味を持ったら別の文献を読むという使い方が良いかと思う。ということで、これを一冊読めば最新動向がわかった気になれるという良書。内容を知っている人も、とりあえず一回読もう。

Posted byブクログ