1,800円以上の注文で送料無料

「本当にいい会社」が一目でわかる有価証券報告書の読み方 の商品レビュー

3.8

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/12/08

有報の使い方を実践を通して教えてくれる本。 可能であれば、手元にEDINET等で実際に有報を見ながらじっくり読み進めてみることをオススメする。 特に有報の使い方がわからないビジネスマンの方にはうってつけなのでは。 日頃有報を見る人間にとっても、参考になる探し方や視点はありました。...

有報の使い方を実践を通して教えてくれる本。 可能であれば、手元にEDINET等で実際に有報を見ながらじっくり読み進めてみることをオススメする。 特に有報の使い方がわからないビジネスマンの方にはうってつけなのでは。 日頃有報を見る人間にとっても、参考になる探し方や視点はありました。 有報の利用テクニックとしてのHOW TO本の中では必須の一冊だと思う。

Posted byブクログ

2012/05/21

仕事でほんの少しだけ社の財務状況を調べる機会があったからこそ手が伸びた本。有価証券報告書なんて気にも留めなかったけれど、本当にいろんなことが書いてあるなあ、と思った。下手な業界本を読みあさるより、業界トップ3くらいの有価証券報告書を読んだ方がその業界のことに詳しくなれそうなのも、...

仕事でほんの少しだけ社の財務状況を調べる機会があったからこそ手が伸びた本。有価証券報告書なんて気にも留めなかったけれど、本当にいろんなことが書いてあるなあ、と思った。下手な業界本を読みあさるより、業界トップ3くらいの有価証券報告書を読んだ方がその業界のことに詳しくなれそうなのも、よくわかった。 時間をおいてもう一回読もうと思う。

Posted byブクログ

2012/05/03

題名からも分かる様に、本書は(企業の現状がまとめられた)有価証券報告書の読み解き方を解説した本です。 内容は小説仕立てで読みやすいので、「有価証券報告書って何?」と言う方でも十分内容が理解できるものとなっています。 では、前置きはこの位にして以下に簡単に内容紹介。 本書は公認...

題名からも分かる様に、本書は(企業の現状がまとめられた)有価証券報告書の読み解き方を解説した本です。 内容は小説仕立てで読みやすいので、「有価証券報告書って何?」と言う方でも十分内容が理解できるものとなっています。 では、前置きはこの位にして以下に簡単に内容紹介。 本書は公認会計士の著者が、マクドナルドやぐるなび、エフオーアイ、住友不動産、武田薬品など様々な企業の有価証券報告書を元にして、以下の様なケースでこの報告書を活用する方法を解説しています。 ・会社の売上を伸ばす方法 マクドナルドの有価証券報告書を用いながら解説 ・営業先の会社を見つけ出す方法 ぐるなびの有価証券報告書を用いながら解説 ・粉飾決算を見抜く方法 半導体製造装置メーカー・エフオーアイの有価証券報告書を用いながら解説 ・不動産投資 住友不動産の有価証券報告書を用いながら解説 ちなみにワンルームマンション投資はおすすめしないとの事。 ・株式投資 武田薬品工業の有価証券報告書を用いながら解説 ・フランチャイズ 再びマクドナルドの有価証券報告書を用いながら解説 加盟店だけでなく、本部のリスクも解説 ・IT起業 ミクシィの有価証券報告書を用いながら解説 ・株式市場上場 ディズニーランドやディズニーシーを運営するオリエンタルランドを例に取り、上場のメリットを解説 上記しましたが、内容は小説仕立てで、主人公の公認会計士・水沢佑真が大学時代に利用していた定食屋の娘・立花さくらを始めとする友人・知人の悩みを、様々な企業の有価証券報告書を用いながら解決していくと言うストーリーになっています。 そして、その過程で有価証券報告書の読み解き方、活用方法を読者に易しく解き明かしています。 その為、私の様に「有価証券報告書って名前は聞き覚えがあるけど一体何?」と言う方でも十分理解できる内容となっていました。 また、文章も読みやすく文量も多くないので半日あたりで読みきれるのではないかと思います。 お休みの日や就寝前の読書にもお気軽にどうぞ。

Posted byブクログ

2012/02/19

有価証券報告書の実用的な使い方が書かれた本。 単に決算の公開だと思っていたけど、企業分析にいろいろ役立つんだなと認識。 自分でも、株を始める時に使ってみようかなと思った。

Posted byブクログ

2012/02/07

小説仕立てで有価証券報告書を親しみやすく説明していると思います。 実務で有価証券報告書を触っている人には少し物足りないかもしれないです。よく知らないって人には、入門書とか触りとして、オススメ出来るとと思います。

Posted byブクログ