1,800円以上の注文で送料無料

就活は3年生からでは遅すぎる! の商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/12/17

大学生の増加による就職率の悪化 20年で257校増加 社員が日本人である必要はない 2012求人倍率1.23倍 従業員1000人未満であれば1.86倍 ターゲットとなる大学を設定してる企業が4割、そのほとんどが上位30校 実際はターゲット以外からも採用している TOEIC最低60...

大学生の増加による就職率の悪化 20年で257校増加 社員が日本人である必要はない 2012求人倍率1.23倍 従業員1000人未満であれば1.86倍 ターゲットとなる大学を設定してる企業が4割、そのほとんどが上位30校 実際はターゲット以外からも採用している TOEIC最低600点 NHKラジオで英語の勉強 中国語なら上位資格でなくても評価される 新卒なら簿記3級でも大丈夫 貯めずに毎日新聞の経済欄を読む 株価は経済の体温 インターン社会人慣れできる 大学のキャリアセンターでインターンの応募 6月からインターン 9〜13万で収まる? 結局30万 なんでも資格は書いておいた方がいい 企業の採用担当はスーツの色気にしない 金融は安定していない ハローワークに行く バイトネタはうんざりされる サークルボランティアも グループ面接は訴訟の対象になる 1.2年は自己分析してる場合でない 経験を積め SPIは一冊を何回も 10分の一まで絞られる エントリーシート 志望動機、自己PR、学生時代に力を入れた事、入社したらやりたいこと 人気企業ランキングは気にするな 現在の優良企業は永遠ではない ディスコ、ニフコ、ミネベア 技術職のBtoB企業 業績好調、財務体質良好、海外売上高比率が高い、製品の市場シェアが高い 3年の5月からインターンは始まる 10.11月にセミナー参加 4月に選考開始は建前 リクナビ、マイナビ 学生の就職情報、就活ラボ、就職ウォーカーnet、ダイヤモンド就活ナビ、日経就職ナビ、ブンナビ、ジョブウェブ パフ、月見塾、うまれよ塾、パフLive 就職浪人はするな 大卒ビジネスパーソンの生涯賃金は3億円 3年でも立派なキャリアに 四季報 売り上げ、営業利益、設立、平均年齢、株主、役員、株主持分比率、海外、年 営業利益、本業での売り上げ 設立が古いのに平均年齢が低い会社は危険 定着率が低いかも 株主と社長が同じ場合ワンマン経営の可能性も、個性が強い 株主持分比率、低いほど借金が少ない 海外が高い方が国内に依存している企業よりも将来性がある 待遇は年収だけでない 継続性にリスクがある会社、倒産の可能性が高い

Posted byブクログ

2016/02/12

タイトルに惑わされないように。3年からでも十分間に合う。ただし、それまで何もしていなかった人は危機感を持った方がいい。

Posted byブクログ

2013/03/01

学士力の涵養や自己の能力を伸ばすためのヒントとなる 書籍類、職業選択や人生設計に必要な資料を集めています。 *このカテゴリの本はすべて中央館2階のアメニティコーナーに  配架しています。   *貸出状況についてはこちらから確認下さい。  貸出中のときは予約もできます...

学士力の涵養や自己の能力を伸ばすためのヒントとなる 書籍類、職業選択や人生設計に必要な資料を集めています。 *このカテゴリの本はすべて中央館2階のアメニティコーナーに  配架しています。   *貸出状況についてはこちらから確認下さい。  貸出中のときは予約もできます♪ (鹿大の蔵書検索画面にとびます) 〔所蔵情報〕⇒ http://catalog.lib.kagoshima-u.ac.jp/opc/xc/search?keys=11112106397

Posted byブクログ

2012/10/24

くわしくはこちらhttp://blog.livedoor.jp/gull_antibiotic/archives/7052277.html

Posted byブクログ

2012/05/21

さすが東洋経済の方だけあって、企業を見分けるポイントとか、企業研究の部分がとても参考になります。 就職活動のためには、学業を最優先させた方がよいと断言している感じがあるのですが、そこまで言い切らなくてもいいかなと思うところはありました。 この1冊で就活のひととおりのことは分かるよ...

さすが東洋経済の方だけあって、企業を見分けるポイントとか、企業研究の部分がとても参考になります。 就職活動のためには、学業を最優先させた方がよいと断言している感じがあるのですが、そこまで言い切らなくてもいいかなと思うところはありました。 この1冊で就活のひととおりのことは分かるようになるんじゃないかと思います。良書だと思います。

Posted byブクログ

2012/01/24

最近の学生はインターンシップという制度があっていいですね。 大学名にこだわるのは仕方がない。どうしようもないくらいに勉強できない人まで大学卒とか言う時代に、最低限の常識がある人たちが行っている大学だから。 地方に優秀な人は少ない。

Posted byブクログ

2012/01/24

タイトルだけ見た時、就活生を煽って著書を購入させようというも目論見で書かれた本のように思ってしまった。 しかし、実際は就活生に焦らずに自分を見失わないように就職活動に取り組むためには、早めに着手したほうが良いことを伝えるために書かれた本であることがわかる。 とても、就活生の視点や...

タイトルだけ見た時、就活生を煽って著書を購入させようというも目論見で書かれた本のように思ってしまった。 しかし、実際は就活生に焦らずに自分を見失わないように就職活動に取り組むためには、早めに着手したほうが良いことを伝えるために書かれた本であることがわかる。 とても、就活生の視点や気持ちを理解して書かれている。 特に、語学力や経理能力など習得に時間が掛かるスキルは、早い時期から学び始めないと間に合わない等、単にテクニックを指導するのではない、入社後の実務に役立つ事を身に付けるよう勧めている。 また、会社四季報の見方・読み方の説明など、わかりやすく書かれており、会社選びの視野が広がると思う。

Posted byブクログ

2011/11/13

就活を始めるにあたり、困難を抱えていることもあろう。 そうした学生を見て、アドバイスを書いた書。 私が読んだのが3年の冬なので、笑えないけれど、十分に役に立つ一冊。 普段から、即戦力・地頭だと言われることが多いが、 その本質を具体的に説明している。 礼儀や時間管理能力に始まる...

就活を始めるにあたり、困難を抱えていることもあろう。 そうした学生を見て、アドバイスを書いた書。 私が読んだのが3年の冬なので、笑えないけれど、十分に役に立つ一冊。 普段から、即戦力・地頭だと言われることが多いが、 その本質を具体的に説明している。 礼儀や時間管理能力に始まるが、著者田宮が最も懸念している事項は海外からの留学生の存在。 はっきりいって今の日本人学生は学んでいるのだろうか。10年前は女性が職場進出することに対し、反発があったが、今では適用している。 留学生の存在も、これから一般的になっていくのだろうと予測される。 それに対して、いかに対処するかは、本来の学力に依拠するのだろう。

Posted byブクログ