1,800円以上の注文で送料無料

人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 の商品レビュー

3.8

489件のお客様レビュー

  1. 5つ

    109

  2. 4つ

    160

  3. 3つ

    117

  4. 2つ

    27

  5. 1つ

    12

レビューを投稿

2012/05/24

本好きな人には、たまらない一冊になることだろう。 読書がどれほどその人の人格に影響を与えるかを、著者は力説する。 悩んだ時には本を読め。あなたが今悩んでいる事は、過去の膨大な著書の中に、きっと答えが書いてある。

Posted byブクログ

2012/05/24

本屋で平積みになっていてとりあえず。読書好きなら心得ていることしか書いてなかった。著者の読書量を信じて彼のオススメ本を読んでみるかなぁ程度。

Posted byブクログ

2012/05/24

もっと本が読みたくなる本。積読本ばかり増えてほとんど読書せず、よくないなーと思っていた矢先に書店で目に留まって思わず購入しました。幼いころは本屋に行くのが大好きで、本を買ったら読み切るまでその日寝ようとしなかったことを思い出しました。本が知の宝庫であり、膨大な書籍に対して自分が一...

もっと本が読みたくなる本。積読本ばかり増えてほとんど読書せず、よくないなーと思っていた矢先に書店で目に留まって思わず購入しました。幼いころは本屋に行くのが大好きで、本を買ったら読み切るまでその日寝ようとしなかったことを思い出しました。本が知の宝庫であり、膨大な書籍に対して自分が一生のうちで読める本がほんとうにごくわずかであることを考えると、今まで読んだ本とは貴重な出会いをしたのだなと思います。ネットは控えて本に触れる機会を増やしたいです。

Posted byブクログ

2012/05/21

20代で身につけたい本の読み方80というサブタイトルのせいか、内容を少々軽いものだと思っていました。 ちょっとしたノウハウが書かれているだけかと思いました。 しかし、内容は、本当に本をたくさん読んでいる人間ならではの多くの”金言”に溢れていると感じました。 その中の人間は、「読...

20代で身につけたい本の読み方80というサブタイトルのせいか、内容を少々軽いものだと思っていました。 ちょっとしたノウハウが書かれているだけかと思いました。 しかし、内容は、本当に本をたくさん読んでいる人間ならではの多くの”金言”に溢れていると感じました。 その中の人間は、「読書をする人」と「読書をしない人」に分かられるというのは、当たり前のことですが、”はっと”する言葉でした。「本を読まないで生きている」ことが、上手くいかない人生の原因だと思えてくる本です。「本読もう」という気持ちがわいてくる本でした。 気に入ったフレーズ ・「いつも読んでいる人に面白い本が当たる」 ・「おすすめ本は自分にしか見つけられない」 ・「インプットの質は必ず量の上に成り立つ」 ・「本から得たお気に入りの言葉を見込み客にプレゼントする」   ”今日読んだ本に、こんな素敵な言葉がありました。 あなたに贈ります。 たまたまあなたの顔をふと思い出したので” ・「感動は期待の101%、満足は期待の100%。 僅か1%の差しかないが、その1%の差は圧倒的な差だ。 99℃では水は沸騰しないが100℃ならする。 その差は文明さえ変える。」 ・「運命の本は、つらいときにしか出逢えない」 ・「読書をしないと外見が劣化する」   読書をすると顔つきがかわる。   男性は男前になり、女性は美人になる。 ・「早朝読書は脳のラジオ体操」 ・「本は買った瞬間に目的の半分以上を達成している」 ・「本に遠慮せず「使う」ことで内容に入り込める。   気に入った箇所には赤ペンで線を引いたり、   ページの端を折り曲げたりしよう。 本をガンガン読んでいくドライビングフォースを与えてくれます。

Posted byブクログ

2012/05/18

本を読むことは無駄ではない、そう思わせてくれた。私にとってはモチベーションを上げてくれた一冊。あと本を尊敬する姿勢、見習いたい。

Posted byブクログ

2012/05/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読書は、少ない投資と時間で知識を吸収できる有効な手段。人や街から得られる情報は、生きた情報ではあるが、本は、それより多くの情報が活字で詰まっている知識の集約である。 読書好きな人には、向上心が高い人が多いのは納得。

Posted byブクログ

2012/05/15

読書がすきなことを幸せに感じさせてくれる。ひたすら量をこなせと、少々押し付けがましいところはあるけど。 いろいろな視点から、本を読むことは最大の自己投資であることを教えてくれる。 「お金持ちよりも、時間持ち」の考え方はいいと思う。

Posted byブクログ

2012/06/24

これまで読書の習慣がないが、「読書ってどうなんだろ?やってみようかな?」っていうちょっと興味が沸いてきた人にはぜったいおススメ。 とにかく最初から最後まで、読書がいかにすばらしいか、延々と語っています。 もちろん、すでに読書が習慣になっている人にとっても得るものは多くあります。...

これまで読書の習慣がないが、「読書ってどうなんだろ?やってみようかな?」っていうちょっと興味が沸いてきた人にはぜったいおススメ。 とにかく最初から最後まで、読書がいかにすばらしいか、延々と語っています。 もちろん、すでに読書が習慣になっている人にとっても得るものは多くあります。 なにより、これを読んだ後には読書欲がさらにさらに沸いて沸いて仕方がなくなります。 特筆すべきは、あとがきの「つらいときに群れるな、本を読め」。 著者の強烈なメッセージが感じられました。本文とはテンションが明らかに違う。 著者が読書を勧める理由がここに集約されている気がします。

Posted byブクログ

2012/05/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

文字数は少ないが、的確に読書の良さをまとめてある良書。 大学時代に1千万円相当の本を購入したとあるが、本当に羨ましい。岡田斗司夫氏も高校時代にすでに「書斎」を持っていたというが、まったく読書量は裏切らないものだと思う。20代の頃から無理してでももっと読むべきだったと後悔するが、今からでも読むしかないと覚悟して、勇気づけられながら今日も3冊購入。 ・ベストセラーは迷わず買う。いいところを見つける。 ・資料読みは好きな著者、嫌いな著者、初めての著者、の3冊を読む。 ・本に書いてあることをそのまま提案しない。敢えて違うことを。 (大切なのは正解を探すことではない) ・読書は納得。納得するには謙虚さ。読書すれば自ずと謙虚になる。 ・100%と101%の違いは大きい。コップから水が溢れる瞬間。  100%は納得。101%は感動になる。

Posted byブクログ

2012/05/11

この本を読んだおかげで、読書熱が再燃して、 いろんなジャンルの本を読む気になった。 読んでよかったと思う。 ”運命の本はつらいといにしか出逢えない”

Posted byブクログ