ふむふむ の商品レビュー
三浦さんのエッセイの中では比較的落ち着いているのはなんでかな、と思っていたら、 インタビュー形式であちらの方が語っているからです! なるほど!!!!!! でも面白いですよ、いつもは本当に「fun」の楽しみ方をしていますが今回は「intereseting」です。 関係ないですけ...
三浦さんのエッセイの中では比較的落ち着いているのはなんでかな、と思っていたら、 インタビュー形式であちらの方が語っているからです! なるほど!!!!!! でも面白いですよ、いつもは本当に「fun」の楽しみ方をしていますが今回は「intereseting」です。 関係ないですけど、えすとえむさんはどうしてホモ描かなくなってしまったん?
Posted by
さまざまなプロフェッショナルな女性のお仕事を三浦しをんさんがレポートする本。yomyomに連載されていた対談集です。 20代から30代の女性が多く紹介されています。 同世代だからか自分と引き比べてしまい、紹介されている女性たちの努力や行動力に圧倒されて、少し打ちのめされました。 ...
さまざまなプロフェッショナルな女性のお仕事を三浦しをんさんがレポートする本。yomyomに連載されていた対談集です。 20代から30代の女性が多く紹介されています。 同世代だからか自分と引き比べてしまい、紹介されている女性たちの努力や行動力に圧倒されて、少し打ちのめされました。 もう少し頑張ってお仕事しないとな……、という気分になります。 読んでいて楽しかったのは、動物園飼育員の方、と発生学を研究されている研究者の方。理系の方はシンプル。ただ好きだから、って姿勢はとても憧れるなあ。
Posted by
ビール職人の方のお話があります。 ウエイトリフティング選手スナッチ、クリーン&ジャーク あぁ、福耳大仏ボールペンがほしい…。
Posted by
三浦しをん氏がさまざまな仕事に就く女性へのインタビュー集 靴職人、編集者、土産物屋、ビール職人、動物園飼育係・・・etc いろんな職業を知れて興味深かったし、 対談形式で三浦さんの突っ込みもユーモアあふれて面白かった やっぱり、手に職を持つっていいなぁ。 好きなことに打...
三浦しをん氏がさまざまな仕事に就く女性へのインタビュー集 靴職人、編集者、土産物屋、ビール職人、動物園飼育係・・・etc いろんな職業を知れて興味深かったし、 対談形式で三浦さんの突っ込みもユーモアあふれて面白かった やっぱり、手に職を持つっていいなぁ。 好きなことに打ち込むって大事だよね。
Posted by
16人の女性に、しをんさんがその人の仕事についてインタビューしたものをまとめたもの。 女性義太夫とか、現場監督などなど、しをんさんがチョイスした職種自体が興味深いけど、どの女性も人間的におもしろい方ばかり。 「レッツふむふむ!」とインタビューを始めるしをんさんと女性たちの掛け合い...
16人の女性に、しをんさんがその人の仕事についてインタビューしたものをまとめたもの。 女性義太夫とか、現場監督などなど、しをんさんがチョイスした職種自体が興味深いけど、どの女性も人間的におもしろい方ばかり。 「レッツふむふむ!」とインタビューを始めるしをんさんと女性たちの掛け合いもおもしろい♪
Posted by
女性16人へ仕事インタビュー。靴作りの方のインタビューが一番心に残りました。みなさん仕事に誇りと楽しみを持っていていい。しをんさんのエッセイは面白いな。
Posted by
作者がいろんな仕事についている女性にインタビューしたのをまとめたもの。 編集者からペンギン飼育係まで幅広く紹介してあった。 仕事はその人の人生と切っても切り離せないものなんだろうなと改めて感じた。堅すぎない本なので読み物として普通に面白く読めた。「へぇーそうなんだ、ふむふむ」ほ...
作者がいろんな仕事についている女性にインタビューしたのをまとめたもの。 編集者からペンギン飼育係まで幅広く紹介してあった。 仕事はその人の人生と切っても切り離せないものなんだろうなと改めて感じた。堅すぎない本なので読み物として普通に面白く読めた。「へぇーそうなんだ、ふむふむ」ほんとにそんなノリで楽しく読めた。
Posted by
色々な職業にたずさわる女性にスポットをあてた対談集。へぇ~と思うこと度々。お忙しいでしょうが、第二弾を希望!
Posted by
職人・芸人・職業人など特殊な技能をもって働いている女性へのインタビュー集。 各章が短いなと思ったが、どれも内容が濃くて満足。 そしてインタビューする人の中に面白いモノや広いアンテナがないと、 相手から面白いものも出て来ないんだと、この手のものを読むとよく分かる。 好きなものを極め...
職人・芸人・職業人など特殊な技能をもって働いている女性へのインタビュー集。 各章が短いなと思ったが、どれも内容が濃くて満足。 そしてインタビューする人の中に面白いモノや広いアンテナがないと、 相手から面白いものも出て来ないんだと、この手のものを読むとよく分かる。 好きなものを極める、のめり込む、続ける先に出てくる 「人の為に」という言葉がとてもずっしりと質量があって中身が濃い。 やっぱり何かを作る、考える、実際に動くことを日常的にやっている人の話は面白い。 「現場監督」の章は、そんな優しくてイイおじさんばっかじゃないだろうと思うが。 規模の違う仕事をしてると使う職人もレベル高いってことかもしれないな。
Posted by
インタビュー集というか、対談集というか… 想像していたものとかなり違っていた。 もっとドキュメンタリー性の強い作品かと思いきや、著者の主観がめちゃくちゃ入っていて、随筆とも呼べるような… 著者に、自分自身を道化師のように描く癖があるのがもったいない。インタビューされる側がかす...
インタビュー集というか、対談集というか… 想像していたものとかなり違っていた。 もっとドキュメンタリー性の強い作品かと思いきや、著者の主観がめちゃくちゃ入っていて、随筆とも呼べるような… 著者に、自分自身を道化師のように描く癖があるのがもったいない。インタビューされる側がかすんでみえた。
Posted by