文化人類学のレッスン の商品レビュー
11のテーマが論じられているので、興味があるものと無いものが当然あります。 全てに共通するのは、日本で生まれ育って生きている人間には、当たり前と思っていることが、ホントは当たり前じゃないこともある、という事実です。 今、ポスト資本主義や新しい社会の形を模索する時代になっていま...
11のテーマが論じられているので、興味があるものと無いものが当然あります。 全てに共通するのは、日本で生まれ育って生きている人間には、当たり前と思っていることが、ホントは当たり前じゃないこともある、という事実です。 今、ポスト資本主義や新しい社会の形を模索する時代になっています。自分が知らない他の文化にヒントが隠されているかもしれません。
Posted by
文化人類学の基本書。 異なる文化や社会の研究をフィールドワークによって進めていく。 章によって異なるテーマを異なる筆者が自らの経験、研究をもとに執筆している。 Lesson10では、フィールドワークをしたことで何になるのか、調査対象の人々にとって何になるのか、といったことが書か...
文化人類学の基本書。 異なる文化や社会の研究をフィールドワークによって進めていく。 章によって異なるテーマを異なる筆者が自らの経験、研究をもとに執筆している。 Lesson10では、フィールドワークをしたことで何になるのか、調査対象の人々にとって何になるのか、といったことが書かれていた。 「未開」の地を発展した国の人間として観察することなく、互いが平等な立場で学び、教えるという姿勢を身につけなければいけないと思った。
Posted by
- 1