1,800円以上の注文で送料無料

ワールド・カフェ カフェ的会話が未来を創る の商品レビュー

3.8

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/08/15

”<一言> <読書メモ> <きっかけ>  2012/3/15 に受講するワールドカフェ・プラクティショナー養成講座のテキストとして。”

Posted byブクログ

2018/10/23

会社で開催されたソフトウエア・フォーラムで、ワールド・カフェ形式の討論に参加することになったので、本書を読んでみた。内容は、当然ならがワールド・カフェの形式、効用、ケーススタディなど。 会議において、会話の形式は非常に重要である。攻撃的な会話は、議論を停滞させたり、闊達な意見交換...

会社で開催されたソフトウエア・フォーラムで、ワールド・カフェ形式の討論に参加することになったので、本書を読んでみた。内容は、当然ならがワールド・カフェの形式、効用、ケーススタディなど。 会議において、会話の形式は非常に重要である。攻撃的な会話は、議論を停滞させたり、闊達な意見交換を難しくする。一方で、良い質問や、発言者をフォローする意見は、議論を深める助けとなる。 本書では、良い討議、会話を集団で行い、必要な結果を導き出すための手法として、ワールド・カフェを解説する。相手の意見を聞き、協調する姿勢こそ重要であると説き、形式よりも心の有り様を大切にする。 実際に仕事に使えるかどうかは別として、貴重な主張だと思う。

Posted byブクログ

2018/07/10

最近チャレンジしているワークショップ手法のワールドカフェの学習のために。やや翻訳が荒かったが、国民性、活発な議論を促すための様々な手法、文化的な比較など学びが多かった。

Posted byブクログ

2015/06/08

以前グロービスで一度だけ、ワールドカフェ的なセッションをやったのだけど、正直その時はピンと来なかった。本書を読んでやっと理解できて、ちゃんと試してみたいという気持ちにもなった。今の環境ではちょっと難しいけれど。。。

Posted byブクログ

2014/04/20

No.639 ワールド・カフェのスタイルがなぜ効果的なのか? 実例を読むとよくわかる。 大勢で、議論を活性化するための有効な手法。

Posted byブクログ

2013/11/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

大切だと考えたこと ①話をする空間を「デザイン」する必要がある。つまり意図を持って、理由があって「カフェ」のスタイルをとっていること ②問題を解決するための答えを持つ必要あるのではなく、これからは「質問」をすることが重要。質問も問題点に焦点をあてるというよりは、もっと広い目的やBig Whyなどへ。 ③全員が参加する、ということ。この際にカフェスタイルであることが有用に働いてくる。特に日本においては儒教的な上下関係の取っ払いにより、全員が意見を言える ④今後のリーダーシップに必要な要素として、「会話の重要性を知っていること」と「それをデザイン、ホスティングできること」が挙げられる。変化の多く早い時代に、常に答えをリーダー一人が持つのではなく、質問をすることによってメンバー全員と行動、集合知を把握する、創造することが求められる。

Posted byブクログ

2013/09/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読むのがちょっと大変だったかなぁ。 -引用- 私達がまだ答えをもっていない純正の質問は、革新へとつながる招待状のようなものです。それがいまだ存在しないアイデアや洞察を呼び起こすのです。未来への足掛かりとして、現状を変革しカイゼンすることも可能である もし、今ここで始まった会話から、波紋が広がり、新たな可能性が生み出されるとしたら・・・・・

Posted byブクログ

2012/09/17

ワールドカフェをやることになり、勉強するために読んだ本です。ワールドカフェの効果や、やり方などが豊富に書かれており、勉強になりました。

Posted byブクログ

2012/05/16

ワールド・カフェの事例やコンセプトを知るには良い本です。ただし実際に自分がホスト役としてワールド・カフェを進行するためのノウハウについての言及は少ないです。

Posted byブクログ

2012/01/18

ワールド・カフェ。 拡散的に知の集合させて新たな突破口を探る方法。 新しい学びのスタイルがここにあります。 ワールド・カフェの素敵なところは心構え。 全ての参加者を尊重して知の集合に貢献しようという素晴らしい心構えを元に運営がされます。 従来の会議などでは、自分の意見を貫く、誰か...

ワールド・カフェ。 拡散的に知の集合させて新たな突破口を探る方法。 新しい学びのスタイルがここにあります。 ワールド・カフェの素敵なところは心構え。 全ての参加者を尊重して知の集合に貢献しようという素晴らしい心構えを元に運営がされます。 従来の会議などでは、自分の意見を貫く、誰かの意見の揚げ足を取る醜い行為がありましたが、ワールド・カフェという場ではそんなことは行われません。 全員がひとつのテーマについての貢献者です。 皆が安心できる環境で楽しんで答えを模索していく新たな問題解決アプローチ。 ワールド・カフェをやってみよう。

Posted byブクログ