1,800円以上の注文で送料無料

はたらきたい。 ほぼ日の就職論 新装版 の商品レビュー

4

84件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/11/30

働くとは。卒業、就職を前にしたこの時期に読みたかった本。 働くとは?大切なもの、大切なひととは何か? この質問に答えることはすごく難しくて、逃げたくなるけど、今、この時期に向き合わなければいけない。そう感じた。

Posted byブクログ

2012/09/30

オモシロイ経緯で読まされた(笑)本ではあるが、働くこと(就職)に向き合わなくてはならない若者たちのことを考え、結局は自分が働くことを考えている今、縁のあった本なのだろう。個人的には矢沢永吉が「子分の才能がない」と言っているところが面白かった(たまたまNHKで矢沢永吉のスペシャル番...

オモシロイ経緯で読まされた(笑)本ではあるが、働くこと(就職)に向き合わなくてはならない若者たちのことを考え、結局は自分が働くことを考えている今、縁のあった本なのだろう。個人的には矢沢永吉が「子分の才能がない」と言っているところが面白かった(たまたまNHKで矢沢永吉のスペシャル番組を見たばかりだったこともあり)。何が面白かったかというと、「就職の採用側は、一緒に働きたいかどうかを見ている」という一つのテーゼを読んだとき、私の周りに多い学生たちは「親分の言うことは何でもします、どこまでもついていきます」ということが「一緒にはたらきたいと思ってくれる」ことだとすぐ結論づけちゃうんじゃないか、ということだ。つまり「私には子分の才能があります!」という自己評価。それもありなんだろうという気はする。そうした学生が将来、採用する側に回ったときは、まず間違いなく「俺の言うことはなんでもきく子分」を採るだろう。それで会社が回っていけるなら、たしかに、何も困らないかもしれない。しかし、…ということは、もう一度ゆっくり考えてみよう。それはそれとして、この本との縁をもたらした学生、この本に登場する人物のなかに、自分と同じ大学の卒業生が2人いることを知っているのだろうか。

Posted byブクログ

2012/09/24

実践的な就活用の本ではない。 就活以前の心構えや自分を見つめ直すといった意味で『あなたの大切にしてきたものはなんですか』と自問自答して働く事の意味を考える、再確認する事の大切さが記されている。 出てくる人は様々な質問に対して本音に近い形で答えている様な所がとても興味深かった。...

実践的な就活用の本ではない。 就活以前の心構えや自分を見つめ直すといった意味で『あなたの大切にしてきたものはなんですか』と自問自答して働く事の意味を考える、再確認する事の大切さが記されている。 出てくる人は様々な質問に対して本音に近い形で答えている様な所がとても興味深かった。 しかしインタビュー形式になっているので、著者の糸井重里が自分の考えに同調させるような形で話を持っていってる事が少し気になった。 ただやはり自分の考えや信念を持って仕事に取り組んでいる人はやはりカッコ良い。

Posted byブクログ

2012/09/24

いとこが手違いで2冊購入してしまったらしく、1冊いただきました。糸井さんが好きなので夜寝る前に読んでいたらいつの間にかに読了。対談はあまり好まないが、この本に関してはずっと読んでいたかった。社会に出る前に読むことが出来た良かった。

Posted byブクログ

2012/09/23

働くまでの経緯が色とりどりで面白い。 すごく共感するとこもあった。 作者の「何を大切にしてきたか」の問いの答えを、 ときどき考えながら読んだが、一気に本著を読んだため、 結局答えは出ていない。ぼんやりと浮かんではいる。 それを言葉にしないと。。 働くこと以前の、ほんと基本...

働くまでの経緯が色とりどりで面白い。 すごく共感するとこもあった。 作者の「何を大切にしてきたか」の問いの答えを、 ときどき考えながら読んだが、一気に本著を読んだため、 結局答えは出ていない。ぼんやりと浮かんではいる。 それを言葉にしないと。。 働くこと以前の、ほんと基本的なところなのかな。 ちゃんと自分の気持ちと向き合っている。 働くための目的が明確であることより、働くための原動力が明確であることの方が大切なんだなー、と。

Posted byブクログ

2012/08/25

いつだって想像力って大事なんだ。 働くことを想像したくなる本。 想像を超えて一歩前進するにはリアリティーが足りない人達かも。(対談相手は) 可能生の提供はしてくれます。

Posted byブクログ

2012/07/19

働く生活のほうが、家でジッとしてるよりはおもしろい。 仕事はそれぞれの性質を持っていて、つらいと思えばつらい。 自分の居場所を好きになる。 仕事自体はほとんどおもしろくなかったとしても、それをやっていく環境のなかで、楽しめる要素が見つかるかもしれない。 大切なことばがたくさん見...

働く生活のほうが、家でジッとしてるよりはおもしろい。 仕事はそれぞれの性質を持っていて、つらいと思えばつらい。 自分の居場所を好きになる。 仕事自体はほとんどおもしろくなかったとしても、それをやっていく環境のなかで、楽しめる要素が見つかるかもしれない。 大切なことばがたくさん見つかった。 転職をするタイミングで読めてよかった。

Posted byブクログ

2012/07/07

僕もそろそろ働くことを考えないといけないわけですが。。 はたらきたいと思えるところで、はたらきたいと思うようなことを、はたらきたいと思っているひとたちと一緒に、出来たらいいなぁ。

Posted byブクログ

2012/06/14

大切にしているものは、何ですか?がキーワード。就活生はもちろん、主婦も含めてはたらくひとを対象。対談形式。矢沢永吉との対談もあり。 永ちゃんにはびっくり。でも永ちゃん観に共感。もっとはやくこの本に出会いたかった。でもいまからでも遅くはないね。

Posted byブクログ

2012/05/23

はたらくことの本質を問う本。 大事なのは、「大切にしてきたものはなんですか?」自分の身に振り返って考えてみたとき、まず私はこの質問を聞かれたくない、と思った。専門学校のようなところに進学して、この問いに答えず、一抜けしようとした歪みが今出ているのかなあ。将来の職種は決まっていたと...

はたらくことの本質を問う本。 大事なのは、「大切にしてきたものはなんですか?」自分の身に振り返って考えてみたとき、まず私はこの質問を聞かれたくない、と思った。専門学校のようなところに進学して、この問いに答えず、一抜けしようとした歪みが今出ているのかなあ。将来の職種は決まっていたとしても、一度考え直してみる価値はある問い。そして、このことが問われるということを、学校で家庭でもっと教えるべきだと思った。これを問われるなら、問いながら生きていくのなら、社会って思ったほど怖いところじゃないぞ。この問いに目をきらきらさせて答えられるような人生を送りたいと思った。頭の片隅に留めておきたい問い。 私なりの答え。他人に評価されること、他人より優れていること、だったけれど、それが破綻して新しい価値を探そうとしている。

Posted byブクログ