1,800円以上の注文で送料無料

東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート の商品レビュー

3.7

37件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/13

PEの選考を受ける為、ケース問題につき体系的に学びたく購入。構造化は分かりやすいが、特にパブリック問題やプライベート問題はありきたりな打ち手ばかりでインパクトにかける。又、McKのケース問題のように、ビジネス問題をもう少し複雑な条件設定にして深掘りして欲しかった。大学生が戦コンの...

PEの選考を受ける為、ケース問題につき体系的に学びたく購入。構造化は分かりやすいが、特にパブリック問題やプライベート問題はありきたりな打ち手ばかりでインパクトにかける。又、McKのケース問題のように、ビジネス問題をもう少し複雑な条件設定にして深掘りして欲しかった。大学生が戦コンの選考を受ける際の導入としては役立つレベル。

Posted byブクログ

2020/11/30

フェルミ推定の型をシンプルに示しているので、活用しやすいです。練習問題がたくさんあり、歯ごたえがあります。 目的が無いとただのお遊びになってしまいますが、仮説構築のための思考力を鍛える目的として汎用性は高いように感じました。

Posted byブクログ

2020/09/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この本は抽象化の応用を具体にしたものだと思う。 ただこれを使えるようになるためにはフレームワークをしっかり身につけなければならず、実践あるのみだと思う。 問題解決の5ステップ 前提確認 現状分析 ボトルネック特定 打ち手立案 打ち手評価 は忘れてはならないことなので覚える。

Posted byブクログ

2020/08/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・因数分解、aidma、樹形図、セグメンテーション等色々とあるがどれも共通してmeceが土台としてある。こうした中でそれぞれの打ち手に対して、impactとfeausibiltyで評価して優先度合いを決める思考過程。考えの際に物事の流れを意識して理解した上で適切なmeceで切り出すことが大事

Posted byブクログ

2019/06/24

フェルミ推定ノートが素晴らしい研究結果だと感じたため、こちらも読んでみました。 全体に、切り口(フレーム)は納得感のある、センスを感じさせるものが多くありました。学びになったフレームは以下。センスありますね〜。 花粉症: 加害者・被害者 カラス: 直接的・間接的、衣食住 ヤクル...

フェルミ推定ノートが素晴らしい研究結果だと感じたため、こちらも読んでみました。 全体に、切り口(フレーム)は納得感のある、センスを感じさせるものが多くありました。学びになったフレームは以下。センスありますね〜。 花粉症: 加害者・被害者 カラス: 直接的・間接的、衣食住 ヤクルトレディ: produt・service 英語学習: 座学→素振り→実戦、リアル・バーチャル × 有料・無料 一方、打ち手立案→評価は微妙でした。これは、やはり人に説明する経験、実際に施策を遂行した経験の少なさに由来しているものと想像します。 微妙なポイントは、①せっかくのセグメンテーションや目標設定が活用されてない、②ボトルネックと打ち手の整合が分かりづらい、③打ち手の優先度の付け方が分かりづらい、あたりで、最も大きいのが④施策の具体性に欠ける点です。 私は現役の経営コンサルで、主としてexecution(施策の遂行)を行います。executionで求められるのは、何よりも具体性です。具体的にどう進めるのか?が伝わらない施策に価値はありません。本書ではその部分が弱いため、いまいち納得感がなく、ふわっと終わってしまう印象を受けるのでしょう。 とはいえ、この本の主目的は面接対策だと思いますし、その意味では十分に役立つと思います。私は面接官もやりますが、まず、このようにstep by stepで議論を進められる人は意外にもほとんどいません。システマチックに議論を進める部分を真似すると良いと思います。

Posted byブクログ

2019/03/01

何回も読み直してフレームワークの型をいくつか自分に落とし込まなければいけない。 社会人になっても役立つ考え。

Posted byブクログ

2018/10/28

【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。 【要約】 ・ 【ノート】 ・ 【目次】

Posted byブクログ

2018/10/15

おすすめされ 選んだのだけど、これはかなり良い本だった。 コンサル受けない 人も普段のビジネスに使えそうなアイディアがたくさんある。 まず前提を決めるというところが私がなかなかできていないのでそこをしっかりしてから問題に取り掛かろうと思う。

Posted byブクログ

2018/09/24

コンサルのワークに備えて、2ヶ月ぶりに読んでみた。 やっぱり前回読んだ時から選考がないと、忘れているというか、使う必要性がないから使おうってならない。 読んでいて「あー確かに!」ってなることはほとんどないが、短期間で復習できるのと2、3時間で読めるのでフェルミも読んでおきたい...

コンサルのワークに備えて、2ヶ月ぶりに読んでみた。 やっぱり前回読んだ時から選考がないと、忘れているというか、使う必要性がないから使おうってならない。 読んでいて「あー確かに!」ってなることはほとんどないが、短期間で復習できるのと2、3時間で読めるのでフェルミも読んでおきたい。

Posted byブクログ

2018/07/21

アイドマ理解してこれ読んだら外コンのケースに通用する。物事へのアプローチ方法を網羅。外コン(AC)一個これだけで内定出た。

Posted byブクログ