1,800円以上の注文で送料無料

イモムシハンドブック の商品レビュー

4.5

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/06/17

読み終わるというより見続けられる本。気になった時にいつでも開いて見返してる。いもむし好きの自分にはたまらない本のひとつです。①

Posted byブクログ

2022/06/18

図書館で まだ、見られると思った イモムシ くんたち。 でも… うっ。 見やすいか、と。 そして、奥深いです‼︎

Posted byブクログ

2022/05/13

今まで見てきた図鑑で1番見やすい!イモムシ好きにとっては、イモムシ縛りなのも最高。全巻買い揃えたい!!!

Posted byブクログ

2017/02/02

这是完美的向导书。而且,非常合理的。他们有没有特点日本的名字?日本人説他们是青虫,芋虫或者毛虫。青虫,不過紋白蝶,毛虫,不過逆八蝶的日本名字。苹果毒蛾,苹果瘤蛾和豆毒蛾是真的生物?別話,因為桑蚕是狼也猪,所以蚕是狗也豚。

Posted byブクログ

2014/05/20

文句なし。一家に一冊あるべし。どうしてこんなフォルムになった? 誰が何を意図したの? と想像を超える幼虫たちの形に、ため息。

Posted byブクログ

2013/09/08

チョウやガの幼虫だけを集めた図鑑です。通称「イモハン」。ハンドブックサイズなので、野外で見つけた時にすぐ調べることができて便利です。身近で出会うことの多い幼虫が多く掲載されています。鮮明な写真で掲載されているので、多彩な幼虫の姿を見て楽しむこともできます。 ただ、サイズの都合もあ...

チョウやガの幼虫だけを集めた図鑑です。通称「イモハン」。ハンドブックサイズなので、野外で見つけた時にすぐ調べることができて便利です。身近で出会うことの多い幼虫が多く掲載されています。鮮明な写真で掲載されているので、多彩な幼虫の姿を見て楽しむこともできます。 ただ、サイズの都合もあって終齢幼虫の写真が中心です。成長につれて模様が変わるものも多いので、見つけた幼虫の全てが分かるものでもありません。でも、多彩な幼虫をすぐに調べることができるのは、この図鑑の良いところです。 「イモムシハンドブック2」と合わせて使えば、野外で出会うイモムシの多くの名前が分かると思います。 注意した方がいいのは、「イモムシ嫌い」の方には見せないことです。おそらく最初の一覧で卒倒してしまうと思いますので・・・。

Posted byブクログ

2013/08/14

成虫の蝶や蛾ではなく、その幼虫(終令期)、そして蛹(サナギ)がメインで紹介されているポケット昆虫図鑑。 庭や公園、野原で発見した幼虫の正体は如何に?子どもだけでなく、大人にも、新たな発見があること間違いなし。手元に置いておきたい1冊。 ちなみに、私は、庭の柚子の木で発見した「ナミ...

成虫の蝶や蛾ではなく、その幼虫(終令期)、そして蛹(サナギ)がメインで紹介されているポケット昆虫図鑑。 庭や公園、野原で発見した幼虫の正体は如何に?子どもだけでなく、大人にも、新たな発見があること間違いなし。手元に置いておきたい1冊。 ちなみに、私は、庭の柚子の木で発見した「ナミアゲハ」と「クロアゲハ」」の幼虫の違いが、この本で理解できました!

Posted byブクログ

2013/03/30

顔が猫型したイモムシが特に大好きで、もっともっと イモムシが知りたくて購入したハンドブック。 猫型の顔をとってつけたようなイモムシが 「ヒメジャノメ」以外にもこんなにいっぱいいるなんて!!! 幼虫から蛹、繭、成虫 の成長過程の写真も 詳しく載っていているのもうれしいっ。 芋虫...

顔が猫型したイモムシが特に大好きで、もっともっと イモムシが知りたくて購入したハンドブック。 猫型の顔をとってつけたようなイモムシが 「ヒメジャノメ」以外にもこんなにいっぱいいるなんて!!! 幼虫から蛹、繭、成虫 の成長過程の写真も 詳しく載っていているのもうれしいっ。 芋虫もほんとに奥が深いし、種類がとにかく多いっ。 イモムシハンドブック2も買わなきゃっ♡

Posted byブクログ

2012/11/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チョウ・ガの幼虫であるイモムシの入門書。日本で身近に見られる226種が掲載されている。 イモムシの姿だけではなく、成虫・さなぎも写真入り。さらに、持ち歩きに便利なサイズの本。

Posted byブクログ

2012/08/05

個人的には虫嫌いなので「きゃーッ!」とは思うものの、小学校では欠かせない1冊です。 日々持ち込まれるイモムシと「これなんて名前?」の質問の数々。 誇らしげな子ども達に「この本で調べてごらん!」と差し出せるのでとても重宝します。

Posted byブクログ