1,800円以上の注文で送料無料

ASSAULT GIRLS:AVALON(f) の商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/09/07

普通に面白いけど、もう一つ何かが足りない感じもしました。あと同じエピソードを複数人視点で書いているので、お話が行きつ戻りつするのもちょっと。 あと、銃の蘊蓄が足りないな。

Posted byブクログ

2011/10/23

映画を観たすぐなので…、 映像を思い出しながら…読み進めました…。 なので…、意外とすんなりと…入り込めました…。 逆に言うと…、映画を観ていなかったら…、 この作品の世界観をイメージできていないので…、 よくわからなかったかも…。 アヴァロン(f)(ゲーム)の中...

映画を観たすぐなので…、 映像を思い出しながら…読み進めました…。 なので…、意外とすんなりと…入り込めました…。 逆に言うと…、映画を観ていなかったら…、 この作品の世界観をイメージできていないので…、 よくわからなかったかも…。 アヴァロン(f)(ゲーム)の中の4人ではなく… RL(現実)の世界の4人を中心に描いてみると…、 もう少し…深みが出るかもしれませんが…。

Posted byブクログ

2010/05/24

映画は観ていません。 アヴァロンとは世界観を共有しているようです。 内容は、アヴァロン(f)という仮想空間で「マダラ」と呼ばれる、大ボスを倒そうとする4人の人たちの話です。 その過程で発生する出来事を3人の人物のそれぞれの視点で描かれます。 それの繰り返しです。そのモノローグで...

映画は観ていません。 アヴァロンとは世界観を共有しているようです。 内容は、アヴァロン(f)という仮想空間で「マダラ」と呼ばれる、大ボスを倒そうとする4人の人たちの話です。 その過程で発生する出来事を3人の人物のそれぞれの視点で描かれます。 それの繰り返しです。そのモノローグで世界観やキャラクタのバックグラウンドを描いいます。 内容が薄いため、非常に読みやすいです。 武器についての蘊蓄が書かれていましたが、興味のない自分はほぼよみ飛ばしていました。

Posted byブクログ

2010/01/11

押井監督の同名映画の書籍版。 以前の映画「アヴァロン」と同じ世界観を軸にした、オリジナルストーリー。 アヴァロンという仮想現実のゲームの中で戦闘を繰り広げる3人。 敵を倒すことによって経験値を得て、装備や新しい武器、そしてレベルアップ。 はたまた現実世界の通貨に換金まで出来る。...

押井監督の同名映画の書籍版。 以前の映画「アヴァロン」と同じ世界観を軸にした、オリジナルストーリー。 アヴァロンという仮想現実のゲームの中で戦闘を繰り広げる3人。 敵を倒すことによって経験値を得て、装備や新しい武器、そしてレベルアップ。 はたまた現実世界の通貨に換金まで出来る。 誰もが一度踏み入れたら、リアルな現実世界より 虚構のゲーム世界しか心を満たされなくなる。 現実ほどつまらない物はない。 3人は個々バラバラに、新しいアヴァロンの世界 「AVALON(f)」で活躍する住人。 強力なボスに対抗するために、不思議な存在であるカラス少女と共に チームを編成する。。。 この小説、こんな感じですが、映画の方は割と簡素に描かれていて 書籍の方が迫力があり、読み応えがありました。 いや、実際に映画を見た後これを読むと、おもしろさ倍増でしょう。 逆に映画を見なく、アヴァロンすら知らない人は、付いていけないかも? 自分的には大満足でしたが。

Posted byブクログ

2010/01/05

アヴァロンに新たに登場したステージ、アヴァロン(f) 孤高のソロプレイヤー達が集う狩猟の場。 終端標的を狙うため相容れぬ彼らがパーティを組む。 彼らに幸運の女神は微笑むのか。

Posted byブクログ

2009/12/31

映画「AVALON」と同じ世界の物語で、映画「アサルトガールズ」の小説版。 「人が情熱を傾けることの価値は、それが現実であるか虚構であるかを問わない。」 前作でも登場するこの価値観に同意する。 「そして情熱を傾けた結果が正当に評価される世界が存在する限り、人が自分の現実を見...

映画「AVALON」と同じ世界の物語で、映画「アサルトガールズ」の小説版。 「人が情熱を傾けることの価値は、それが現実であるか虚構であるかを問わない。」 前作でも登場するこの価値観に同意する。 「そして情熱を傾けた結果が正当に評価される世界が存在する限り、人が自分の現実を見失うこともまたあり得ない」 「飢えを満たし、病や自然の脅威から逃れて子孫を残す――ただ純粋に生物的欲求を満たすことのみによって生きることに飽き足らず、その生存や生産活動に”意義”や”意味”を見出そうとする人間的欲求。人々がついに管理し得なかったこの欲求を、現実ではなく虚構に封じ込めたのは、意思的な選択でなく結果に過ぎなかったが、それを可能にしたのもまた科学技術だった。」 ベーシック・インカムとアヴァロンがあれば、世界は平和になるのかも。 キーワード 技術の平和(バックステクノギア)

Posted byブクログ