1,800円以上の注文で送料無料

まずは親を超えなさい! の商品レビュー

4

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2010/09/28

夢の叶え方を、脳科学的に説明したような本。 人間の特性をとらえて、どのように意識付けすればゴールへ向かえるのか、 という内容。 コンフォートゾーンとか、アファーメーションとか 横文字の多用が気になったけれど、納得の行く論理だった。 ま、それができるかどうかは別の話だけれ...

夢の叶え方を、脳科学的に説明したような本。 人間の特性をとらえて、どのように意識付けすればゴールへ向かえるのか、 という内容。 コンフォートゾーンとか、アファーメーションとか 横文字の多用が気になったけれど、納得の行く論理だった。 ま、それができるかどうかは別の話だけれど。 常に高い自己評価を持ち、それに強い臨場感を維持できる人だけが、 高いレベルでのゴールを達成することができます。 大いなる勘違いをして、常に現在の自分より高い自己評価を持つこと。だって。 私の苦手な自己評価…。 高く持ってやろうじゃないですか。 「すみません」より「ありがとう」 目線をそらすよりあわす そんな小さなところからでもいいよね。 I(イメージ)×V(臨場感)=R(リアリティ)だそう。 よし、アファメーションを意識して、リアリティを高めようじゃないか。 揺れる心に気合の入った1冊でした。

Posted byブクログ

2010/08/01

自己実現プログラム『TPIE』の入門書的な位置だが、内容はすばらしい。 自己啓発関連の書籍はやる気などのメンタルを強くするなど具体的根拠の乏しいものがあるが、苫米地氏ならではの認知心理学、脳科学の観点から自己実現を目指す。その中でも特に最もだと思うのは無意識に近いレベルの意識が自...

自己実現プログラム『TPIE』の入門書的な位置だが、内容はすばらしい。 自己啓発関連の書籍はやる気などのメンタルを強くするなど具体的根拠の乏しいものがあるが、苫米地氏ならではの認知心理学、脳科学の観点から自己実現を目指す。その中でも特に最もだと思うのは無意識に近いレベルの意識が自分をつくる。そして、それは環境、周りにいる他人によって左右されやすいということ。 自分の限界点は他者ではなく、自分で決めるものである。 そして、そうなれるというビジョンを持つことでなりたい自分になれる。 これはとても重要なことだと思う。

Posted byブクログ

2010/06/21

先に「洗脳支配」を読んでしまい正直面食らったが、それと比べると非常に読みやすく、判りやすい。 他の人のレビューを見ても受け取り方は様々、またそれで良いのだと思う。 個人的には自分自身のテンションを上げることのできた一冊。

Posted byブクログ

2010/06/12

怪人、苫米地氏は最近えらく多作なので全ては追わない。 自分は後追いのフォロワー、かつ及び腰的な態度で氏の手法を参考にするというスタンスだが、水道橋博士のTV番組で見たとおりの自信に満ち溢れた著述は読んでいて気持ちがいい。 結果として提示されるメソッドは一見、数多の自己啓発本と近い...

怪人、苫米地氏は最近えらく多作なので全ては追わない。 自分は後追いのフォロワー、かつ及び腰的な態度で氏の手法を参考にするというスタンスだが、水道橋博士のTV番組で見たとおりの自信に満ち溢れた著述は読んでいて気持ちがいい。 結果として提示されるメソッドは一見、数多の自己啓発本と近いように見えるが、よく読めばきちんとそれらを改善した試みがされており、この手の自分改造本をなにか読みたいなら1回読んでみて良いと思う。 あくまで、尊敬すれども崇拝せず(by桜井章一)。これを通したい。

Posted byブクログ

2010/06/02

アメリカのコーチングのカリスマ、ルータイスと苫米地先生がつくったTPIについて学べる。アメリカ流で、日本人が馴染みにくい、アファメーションを日本人むけにアレンジして紹介。セルフイメージとゴールイメージと未来イメージを寝る前と起きるときにすることで、強力に潜在意識の書き換えがおこな...

アメリカのコーチングのカリスマ、ルータイスと苫米地先生がつくったTPIについて学べる。アメリカ流で、日本人が馴染みにくい、アファメーションを日本人むけにアレンジして紹介。セルフイメージとゴールイメージと未来イメージを寝る前と起きるときにすることで、強力に潜在意識の書き換えがおこなえる。 ストコーマ、エフィカシーも詳しく解説。

Posted byブクログ

2010/12/12

■あらすじ■誰に紹介したい?どんな悩みに効く?自分の限界を超えて成長したいと思ったとき■感想考えに惹かれる。ただ実践してすぐに変わるものでもないので何度か読み直してみたい。■その他(名言やキーセンテンスなど)そう、他人によって、あなたの能力や才能が制限されているのです。”ゴールの...

■あらすじ■誰に紹介したい?どんな悩みに効く?自分の限界を超えて成長したいと思ったとき■感想考えに惹かれる。ただ実践してすぐに変わるものでもないので何度か読み直してみたい。■その他(名言やキーセンテンスなど)そう、他人によって、あなたの能力や才能が制限されているのです。”ゴールの記憶”

Posted byブクログ

2010/02/17

「コンフォートゾーンの外側に自分のゴールを置く」「イメージしてリアリティーにおとしこむ」「やりたいことをする」等勉強になった。何をゴールにするかが肝心です。

Posted byブクログ

2009/11/15

自分の限界を超えたゴールを設定し、 それを臨場感たっぷりに描写したアフォメーションを作って毎日読む。 方法はシンプルです。 それを苫米地さんが「機能脳科学」「認知心理学」の裏づけをもって説明してくれています。 アフォメーションのやり方が具体的で非常に参考になりました。

Posted byブクログ

2009/10/27

非常に興味深い! 無意識にしてたことを、意識すると新しい視野ができる。 ゴールを自分の外側につくるってのを初めてきいた。 これは、しっくりきた。

Posted byブクログ

2009/10/07

◆脳はみたい物しかみない 自分がみた重要だと判断したものしか脳は認識しない=RAS ◆子供をポジティブ思考にする訓練 2つの質問をする 1.今日は何かいいことあった? 2.明日楽しみにしていることは何? ◆アファメーションの作り方 1、私と表現する 2、肯定的に書く 3,...

◆脳はみたい物しかみない 自分がみた重要だと判断したものしか脳は認識しない=RAS ◆子供をポジティブ思考にする訓練 2つの質問をする 1.今日は何かいいことあった? 2.明日楽しみにしていることは何? ◆アファメーションの作り方 1、私と表現する 2、肯定的に書く 3,現在進行形 4,達成しているという内容 5,他人と比較しない 6,成し遂げている自分自身の行動を表現する言葉で書く 7,感情を表す言葉で書く 8,言葉の精度を高める(見直す、書き改める) 9,人生のバランス(お金、仕事、ライフスタイルなど)をとる 10,リアルにする 11,秘密にする ※物語風にすると記憶しやすいかも。VAKを使うと良い。 ゴール設定は、異質な物である方がいい。 例:昇進して社長になる× ライバル会社の社長になる○ ゴール設定は大きく、成し遂げられそうにない物が良い。 全脳思考と同じ。 ゴール設定してそのゴールにたどり着くまでのシナリオを考える。

Posted byブクログ