1,800円以上の注文で送料無料

職場で、仲間うちで 他人に軽く扱われない技法 の商品レビュー

2.6

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2010/08/24

作者が好きになれない。本書の技法は非常に付け焼き刃的。七つの習慣の言葉を借りるなら、個別主義的。本当に人間にとって大切な何かがかけていると思う。やっぱり、人と接するには信頼からだと私は思うなぁ。

Posted byブクログ

2010/01/26

この本の中では特に印象に残った部分があります。 自分という存在のブランドイメージを作るということが特に印象に残っています。 会社もそうですが、あの仕事ならあいつといわれるようになりたいですね。 全体的な印象ではちょっと極端な部分もありましたが、終盤のスペシャリストになる、自...

この本の中では特に印象に残った部分があります。 自分という存在のブランドイメージを作るということが特に印象に残っています。 会社もそうですが、あの仕事ならあいつといわれるようになりたいですね。 全体的な印象ではちょっと極端な部分もありましたが、終盤のスペシャリストになる、自分をブランドイメージを作る、1ヶ月先の仕事をする・・・というところは参考になりました。

Posted byブクログ

2009/12/30

確かに頷けるポイントは多少あるのだが、個人的にスタンスに嫌気がさした。ただ、人間って自分も含め大多数はやっぱりしょっぱいよねということを再確認できた。とりあえず、自分は内面も表面ももっと磨くべしと思ったよね。

Posted byブクログ

2009/10/14

ジェネラリストは中途半端の代名詞と切り捨てる明瞭な語り口にしびれる 自分を安売りしない、自分の市場価値を高める 本来は大したことない平凡な自分を敬わせる為に 様々なテクニックを用いてきた内藤さんの経験が凝縮されていて、 重みがあり、実践をしてみたくなる ところどころに出てくる ...

ジェネラリストは中途半端の代名詞と切り捨てる明瞭な語り口にしびれる 自分を安売りしない、自分の市場価値を高める 本来は大したことない平凡な自分を敬わせる為に 様々なテクニックを用いてきた内藤さんの経験が凝縮されていて、 重みがあり、実践をしてみたくなる ところどころに出てくる 「この人頭軽い喋り方するなぁ」だとか「ショボイ仕事しか来ないのは自分がショボイからだよ」といった相談事を持ちかけてくる人に対する心の中の独り言に、自身も人からそう思われているのか、と少し不安になった 目から鱗ではないが、ちょっぴりジンと来る一冊

Posted byブクログ

2009/10/07

■概要 仕事上の会話、ふだんの態度、何気ないしぐさ…。やさしいあなたがナメられるのはなぜ? 一目おかれる話し方の極意、相手を心理的に威圧する技法など、「軽く見られない」ための究極の自己防衛術を紹介。 ■仕事に役立つ点 我々お客様相手のビジネスでは、お客様に「信頼される」という...

■概要 仕事上の会話、ふだんの態度、何気ないしぐさ…。やさしいあなたがナメられるのはなぜ? 一目おかれる話し方の極意、相手を心理的に威圧する技法など、「軽く見られない」ための究極の自己防衛術を紹介。 ■仕事に役立つ点 我々お客様相手のビジネスでは、お客様に「信頼される」ということがものすごく重要だと思っています。その点、見た目、服装、話し方、等々、トータルでの「印象の作り方」について、もっと意識的、戦略的になった方が良いと思っています。 私個人の考えでは、人の印象の7割程度は、自分側でコントロールできる、もしくは、自分に責任があると思っています。 この点、あまりに無防備に行き過ぎていないか?もしくは、地(もしくは素)を出しすぎていないか、考えなさすぎでは無いか?と思う今日この頃です。 まぁ、これは、社外に限らず、社内相手でも言えることで、自分の印象のマネジメントは、皆、もっと真剣に考えた方が良いと思いますね。 (服装や髪型は個人の好みはもちろんありますが、こういう職業に就いた以上、仕事は仕事なので、プロとしての見た目、服装や振る舞い、お客様がどう感じるかを第一に考えるべきだと思ってます。 これはビジネスパーソン全体についてワタクシが常々思っていることなので、特定の誰が、ということでは無いです。念のため。(笑))(はっせー) 以下、やま(ひらがなの方)も読んだので、活かせる点のみ追記します。上手い追記の仕方がわからなくてすみません。 ■活かせる点 『弱音を吐くなら相手は「こんな人だけ」にしろ!』というのが印象的でした。 秀吉さんも、嫁のねねさんの前では弱音たらたらだったとのこと。 弱音をやいのやいの言いがちな自分はいけないなあ、と思いました。 この本は、本で語られているスキルを文中のいたるところで発揮しているのが面白かったです。 でも、著者に会いたくはならなかったので★★です。 (やま)

Posted byブクログ

2009/10/07

コンビニで見つけて買ったと、友人が爆笑しながら報告してきた。そもそもこういうことを意識している時点で軽く扱われる部類の人間なのではないか・・なんて思ってしまう。でも、読んでみて、一理あると思えるのも本当のところ。自分のまわりにいる軽く扱えない人は確かに怖い人だし、自分がなめてかか...

コンビニで見つけて買ったと、友人が爆笑しながら報告してきた。そもそもこういうことを意識している時点で軽く扱われる部類の人間なのではないか・・なんて思ってしまう。でも、読んでみて、一理あると思えるのも本当のところ。自分のまわりにいる軽く扱えない人は確かに怖い人だし、自分がなめてかかっている人は、とにかく優しくて甘い人だったりする。もちろんただ怒鳴り散らしている人は見下してしまうし、優しくて甘い人でもすごく尊敬している人もいるが、やはり人間は単純なので、深いお付き合いではないかぎり、この本の「お手本」のような人は、軽く扱えないのではにか、とは思う。あくまで、深い付き合いじゃないかぎり。

Posted byブクログ