絵で見てわかるSQL Serverの内部構造 の商品レビュー
今は昔と言ったところだが、内容としてはコンピュータサイエンスとSQL ServerのDB構造といった基礎から解説する物であるため充分理解の助けになった。 ただしこの情報が2023年の現時点のバージョンでも通用するかどうかは実機と比較しつつ把握していかねばならない。細部は特に。
Posted by
RDBの内部構造について解説されている本が読みたくて買いました。 本書はSQL Serverだが、基本的なアーキテクチャは他のRDBもあまり変わりないだろうと。 前半はSQL Serverの内部構造について。 SQL Serverが、Win32APIを利用して、どのように実装さ...
RDBの内部構造について解説されている本が読みたくて買いました。 本書はSQL Serverだが、基本的なアーキテクチャは他のRDBもあまり変わりないだろうと。 前半はSQL Serverの内部構造について。 SQL Serverが、Win32APIを利用して、どのように実装されているかの解説は興味深いものがあった。 中盤はテーブルやインデックスなどのデータベース構造 統計情報のところが他と比較してあっさりしすぎ。 もっと詳しく書いてほしかった。 後半は情報が古いので流し読み。 全体的に効果的に図を用いて説明してあり、とても理解しやすかった。 SQL Server 2005が主流だったころの書籍ですが、コアな部分はそんな変わっていないと思っています。 最新バージョンに対応した改訂版がでたらきっと買うでしょう。
Posted by
SQL Server の内部動作の基本がまとまった本。図が多いので結構わかりやすい。 ただ、SQL Server 2005 がベースになっているので、2015 年時点では、ちょっと情報が古くなってしまっていますね。
Posted by
インサイドSQL Serverと同じく、サイトに載っていないような内容もあるが、インサイドSQL Serverよりも絵が豊富で分かりやすい。 個人的には特にメモリ管理の理解に重宝した。
Posted by
かなりマニアックなところまで踏み込んでいながら、説明は平易で理解しやすい。好著。ただし、バージョンが古くなっているのが残念。改訂版を書いてほしいぐらいだ。
Posted by
めちゃくちゃわかり易い。 SQLServerはとっつき易いのが特徴だけど、実は内部構造もそれなりにしっかりしている(当たり前だけど)。初級者だとManagementStudio使って、Transact-SQL書いてで終わってしまいがちだけど、さらに1Step進めさせてくれるのが...
めちゃくちゃわかり易い。 SQLServerはとっつき易いのが特徴だけど、実は内部構造もそれなりにしっかりしている(当たり前だけど)。初級者だとManagementStudio使って、Transact-SQL書いてで終わってしまいがちだけど、さらに1Step進めさせてくれるのが本書。 決して初歩レベルの話ではないのだが、かといってMSDNで読まされるような堅苦しく分かりにくい文章でもない。図解も豊富だし中級者の扉を開けてくれるという意味で掘り下げ加減がとにかく絶妙。今はSQLServer使ってないけど、かつて使っていた頃に読んでいればほんと理解の助けになっただろうなぁと思う。
Posted by
SQLserverを利用する中で、 メモリの仕様について、気になる点があり、購入した1冊。 内部構造…ということで、難しいことも書かれていますが、 図を利用した解説を多用してあり、理解はしやすかったです。 今まで気にしたこともなかったことや、 気にはなっていたが「まぁいいか…...
SQLserverを利用する中で、 メモリの仕様について、気になる点があり、購入した1冊。 内部構造…ということで、難しいことも書かれていますが、 図を利用した解説を多用してあり、理解はしやすかったです。 今まで気にしたこともなかったことや、 気にはなっていたが「まぁいいか…」としていたようなことに対して、 気づきを得られたり、理解を深めたりすることができたので、 大変、価値のある1冊になりました。 この知識のベースがあれば、システム開発の全工程において、 貴重な引き出しとして役に立ってくれるはず。 バージョンは2008までを対象に、 過去のバージョンを含めた解説をしてくれていることも、大変ありがたい! 手元に置いておき、困ったときには、読み返そう! 第1章 SQL ServerによるCPUリソースの使用 第2章 SQL Serverが実行するI/O動作 第3章 SQL Serverのメモリ管理~前編 第4章 SQL Serverのメモリ管理~後編 第5章 データベース構造の深層 第6章 テーブル構造の深層 第7章 データベース破損への対応 第8章 バックアップと復元の深層 第9章 リレーショナルエンジンを徹底解剖 第10章 SQL Serverとネットワーク 第11章 お勧めのSQL Server便利ツール 第12章 特選トラブルシューティングTips
Posted by
プロセス、スレッドのライフサイクルからI/O、メモリ管理、クエリを実行して結果を返すまでの流れ、SQLサーバとクライアントの通信について等全て図解にて解説。 よくぞこれだけの内容を詰め込めれたものだ。前提知識が足りないと理解に苦しむ箇所はあるが大変勉強になった! 今後の実務で、あ...
プロセス、スレッドのライフサイクルからI/O、メモリ管理、クエリを実行して結果を返すまでの流れ、SQLサーバとクライアントの通信について等全て図解にて解説。 よくぞこれだけの内容を詰め込めれたものだ。前提知識が足りないと理解に苦しむ箇所はあるが大変勉強になった! 今後の実務で、ある程度の理解力を得て経験を積んでいけるのではないかと、楽しみが出来ました。 時期をみて再読したいと思います。
Posted by
他のSQLの書籍に載っていないSQLの内部的なところがわかりやすく記載されている。 付加列の内部の話やSQLのメモリ管理の話などとても参考になる。 パフォーマンスチューニングの参考にもなるので、かなりお勧めです。
Posted by
これはなかなか画期的な本だと個人的には思った。MCPなんてほとんど何の役にも立たないけど、この本に載っているようなことが理解できれば現場でそれなりに戦える。SQLOSの動きから始まって、SQLSERVER内のメモリの使用方法、テーブルや行、ページの構造、インデックスと統計情報の関...
これはなかなか画期的な本だと個人的には思った。MCPなんてほとんど何の役にも立たないけど、この本に載っているようなことが理解できれば現場でそれなりに戦える。SQLOSの動きから始まって、SQLSERVER内のメモリの使用方法、テーブルや行、ページの構造、インデックスと統計情報の関係、SQLプランの生成とプロシージャキャッシュ、クライアントの接続方法など、今まで見聞きしたり業務で触って知っていたことが、確かな理解に繋がった。 業務でSQLSERVERを扱っている人には必読の本。
Posted by
- 1