1,800円以上の注文で送料無料

すべての情報は1冊の手帳にまとめなさい の商品レビュー

3.2

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/12/05

最近のマイブームである手帳術。 今回はジャーナリストである著者がビジネスマンに向けた手帳術を読んでみました。 私とは働き方も目的も違いますが、よく読むとヒントやマネしたいことが見つかって楽しい♪ ・マンスリーページはスペースが限られているので、あらかじめ決めた記号やキーワードを...

最近のマイブームである手帳術。 今回はジャーナリストである著者がビジネスマンに向けた手帳術を読んでみました。 私とは働き方も目的も違いますが、よく読むとヒントやマネしたいことが見つかって楽しい♪ ・マンスリーページはスペースが限られているので、あらかじめ決めた記号やキーワードを使って簡潔に ・ウイークリーページには目標に対する道筋を書く。期限を書くのも大事 耳が痛いなと思ったのは ・仕事は、一番敬遠したい面倒で重要なものから取り掛かる コレね・・・期限がないからとつい後回しにしたり、手間のかからないタスクをたくさんこなした一日の方が一見充実して感じるからそっちに逃げがちでした。 反省。

Posted byブクログ

2020/07/09

デジタルや複数のノートに物事をまとめるのではなく、いつも持ち歩いている手帳に書き留めることで、時間管理がうまくなり、仕事相手とのコミュニケーションのネタも引き出しやすくなるとの指南。しかし割と漠然としていて、「これから実践しよう!」と思える事項が少ないような…

Posted byブクログ

2018/12/03

目標を設定する時間をつくる。たくさんあればあるほどいい。 いつか死ぬことを意識する=ダラダラ過ごさないこと。 15年計画表=15年先の計画を立てるくらいがちょうどよい。 4週間スケジュール表=常に4週間先を見渡す。 1年を12月ではなく、52週と考えてナンバリングする。締め切りは...

目標を設定する時間をつくる。たくさんあればあるほどいい。 いつか死ぬことを意識する=ダラダラ過ごさないこと。 15年計画表=15年先の計画を立てるくらいがちょうどよい。 4週間スケジュール表=常に4週間先を見渡す。 1年を12月ではなく、52週と考えてナンバリングする。締め切りは52回ある。 優先順位=時間がかかるか、重要度が高いか、期日が迫っているか。 一度しまい込んだ記憶をもう一度引き出すには相当の力がいる=手帳を引き出しのインデックスにする=メモを作る。 週に一度、2時間ほど静かな環境で入力作業などの雑務をこなす。 60代からは健康に生きる、ことが目的

Posted byブクログ

2018/10/17

"久しぶりに購入した手帳本。手帳を活用するコツ、ヒントがいろいろ書かれてある。今、手帳が使えていない自分に向けて読んでみた。また、使ってみようかなぁ~目標や夢を明確に形にしていないから手帳も活用できていないのだというのがわかった。この本のコラムを読むだけでもヒントになっ...

"久しぶりに購入した手帳本。手帳を活用するコツ、ヒントがいろいろ書かれてある。今、手帳が使えていない自分に向けて読んでみた。また、使ってみようかなぁ~目標や夢を明確に形にしていないから手帳も活用できていないのだというのがわかった。この本のコラムを読むだけでもヒントになった。 本筋とは違うところが印象に残った。 情報を書き込むことを語っているところの事例に出てきた「日本人の危機意識が低い」という説への裏付けデータが紹介されている。核シェルターの普及率だ。 イスラエル、スイスが100% ノルウェー98% アメリカ、ロシア 約80% イギリス 70% シンガポール 55% 日本 0.02% 唯一の被爆国である日本でこの普及率であり、核の脅威は朝鮮半島にある中、危機意識が低いという事例があった。 確かに、危機意識のアンテナは低いかも知れないが、心理学的には何となく、わかる気もする。戦争を放棄し、武力を持たない憲法の国に暮らし、60年以上戦争もなく過ごしてきた国民に核の脅威を感じることができるだろうか?また、あれほどの被害を受けたのだから、もう二度と同様のことは起こらないだろうという変な錯覚もあるのだと思った。 しかし、世界の常識からみれば、明らかにずれているという感覚を持っていないといけないのだ。 蟹瀬さんから、一つ教わった。これだけでも、この本を読んで良かったと思う。 ここで、一つの疑問が浮かぶ。果たして人類は核兵器を再び使ってしまうのだろうか?国益を最優先に外交を続けるアメリカを見ていると確かに不安になる。2009年1月20日に大統領がブッシュさんからオバマさんに変わったことで、安心感は増すのだろうか? 注視していきたい。"

Posted byブクログ

2018/10/12

表紙に、ビジネス書の著者がズラズラと書かれているので、そういった方々の手帳術の寄せ集め本かと思いきや、基本的には、著者個人の手帳術が書かれていて、ところどころにそういった方々のコラムが数ページ差し込まれているという構成。 内容的には、ほぼ真っ当な手帳術で、スケジュール管理、メモ...

表紙に、ビジネス書の著者がズラズラと書かれているので、そういった方々の手帳術の寄せ集め本かと思いきや、基本的には、著者個人の手帳術が書かれていて、ところどころにそういった方々のコラムが数ページ差し込まれているという構成。 内容的には、ほぼ真っ当な手帳術で、スケジュール管理、メモ、夢実現、という王道の話。 著者は、能率手帳キャレルという女性用のオレンジ色の手帳を愛用しているという。 面白いのは、手帳にしろボールペンにしろ、優先すべきは「外観」である、と言いきっているところ。格好いいかどうかで決めるという。確かに、わかるような気がする。 他に、参考にしたいこと。 ・年間予定表に、体重などを記入していく。 ・月始めに、ブロックする日を決める。 ・週間予定表に、世間を賑わせたニュースのキーワードを記入しておく。 ・名言や格言のストックを入れておく。スピーチにも使える。 ・ファーバーカステルのグリッププラスペンシル(ホッピー石渡副社長) 意外にと言っては失礼だが、参考になる本だった。(105) [more] (目次) はじめに 大事なこと、やるべきことは、1冊の手帳にすべて書く! 1章 「必要な情報がすぐに出る」手帳術! ◎「一元管理」をするからいつでも使える、役に立つ!  1.手帳は情報をアウトプットするためのツール  2.手帳を200%活用する選び方、使い方 2章 一目ですべてが分かる、スケジューリング&記録の技術 ◎何を、どこに、どう書くか?  1.「年間予定表」で、自分の1年間を俯瞰する  2.「月間予定表」は、デッドラインが決め手  3.情報(キーワード)は「週間予定表」に詰め込む 3章 仕事ができる人は、「この情報」をすべて書く! ◎1冊の手帳で「これだけのこと」ができる 1.頭がいい人は「この情報」を手帳にメモしている! 2.メモの極意−キーワードを使って短く書く 4章 手帳を「夢実現」のツールとして利用する! ◎今やるべきことが見えてくる! 1.手帳に書くことは、夢の実現に道筋をつけること 2.今すべきことは何か?−「10年ごとの人生プラン」 〈本書に収録されているコラム〉 ・本田直之……セルフマネジメント手帳術 ・古市幸雄……目標達成のための手帳術 ・久恒啓一……できる人の4週間スケジュール帳 ・和田裕美……売上アップの営業手帳術 ・石渡美奈……「手帳に書く」のが楽しくなる秘訣 ・土井英司……アイデアマンのメモの極意 ・吉越浩一郎……デッドライン仕事術の実践テクニック

Posted byブクログ

2016/05/14

手帳の具体的な書き方はよくわからなかった。 夢を実現させるために使う? まずは、夢を考えようかと思った。

Posted byブクログ

2015/12/06

以下気になったことや思ったこと ・無意識にできるようになるまでチェックリストを作って、毎日○☓のチェックを行う ・手帳は年間・週間・日ごとの予定表を用意する ・速記ではなく、KWを用いる ・ぱっと見で分かるようなビジュアライズが大事 再読はなし

Posted byブクログ

2014/02/12

【メモ】 1.速記型はやめてキーワード型に切り替える。(P.148) 2.50代は豊かに生きる。(P.204) ・本物を多く体験すること。 3.60代は健康に生きる。(P.205)

Posted byブクログ

2023/01/16

2013年12月に開催されたIBMのリーダーズ・フォーラムにコーディネーターとして登壇されていた蟹瀬誠一氏。軽快な話しぶりでテレビにもよく出ているので、一冊読んでみた。すでに様々な本で書かれていることではあるが、この手の本は結構好きなので、読むとそれなりにためになる。 参考となっ...

2013年12月に開催されたIBMのリーダーズ・フォーラムにコーディネーターとして登壇されていた蟹瀬誠一氏。軽快な話しぶりでテレビにもよく出ているので、一冊読んでみた。すでに様々な本で書かれていることではあるが、この手の本は結構好きなので、読むとそれなりにためになる。 参考となったのは、次のとおり。 ・資産管理、定期的な支出の管理 ・美術館の絵のタイトルと感想をメモする ・本からの引用、データは後で使える ・講演会でオフレコ、本音を聞く ・夢や目標を一番目につくところに書く (図書館)

Posted byブクログ

2013/11/10

自分のスケジュールだけでなく、夢、アイデア、気に入った言葉、情報などすべては手帳1冊でまとめるべき。 物事はデットラインを先に決めて、そこまでの進め方を考えるといい。 夢の実現も、デットラインを決め、そこまでにやらなければいけないことを考えよう。 手帳は情報検索のツールにで...

自分のスケジュールだけでなく、夢、アイデア、気に入った言葉、情報などすべては手帳1冊でまとめるべき。 物事はデットラインを先に決めて、そこまでの進め方を考えるといい。 夢の実現も、デットラインを決め、そこまでにやらなければいけないことを考えよう。 手帳は情報検索のツールにできそう。

Posted byブクログ