1,800円以上の注文で送料無料

暮らしのなかの工夫と発見ノート 今日もていねいに。 の商品レビュー

3.9

128件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    42

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/02

20231128 “家族やだちや、恋人、人と係わることにはとくにリズムとそのスピードが大切。” 確かに、片方だけが突っ走ってリズムが合わなかったら2人で進めないよね。 “今の自分が選べるなかで、最良の食事は何か?” 意外と、毎日繰り返すことだからこそ、なんだかなおざりにされ...

20231128 “家族やだちや、恋人、人と係わることにはとくにリズムとそのスピードが大切。” 確かに、片方だけが突っ走ってリズムが合わなかったら2人で進めないよね。 “今の自分が選べるなかで、最良の食事は何か?” 意外と、毎日繰り返すことだからこそ、なんだかなおざりにされていたりする。 ”出会う人は先生” いろんな出会いには意味がある、上手くいかなくても次に繋がると思えば前向きになれるな! “人生で何をしたかは、どんな仕事をして、どんなものをつくったかでは決まりません。大切なのは、どれだけ人に与えたかということ” これまでずっとtakeばかりに目を向けてしまっていたけど、少しずつgiveできるようになってきてると感じる!もっとgiveのスケールを大きくしたい! ”選ぶ訓練” 人生、選択の連続。 自分なりの価値観が確立されていれば、すぐに判断できるよね。自分軸はっきりとさせたい!

Posted byブクログ

2022/09/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

毎日が「自分プロジェクト」。スタートはおはようの挨拶と笑顔から。凛とした清潔な佇まいを。松浦弥太郎「今日もていねいに」、暮らしのなかの工夫と発見ノート、2008.12発行、再読。増やしたら減らす、それが丁寧に生きる秘訣。身体の各部は勿論、一日一回、大切なものにさわる。そして、読書という旅に出る。(^-^)

Posted byブクログ

2021/05/08

生きる上での基本原則が書かれています。 基本は、生きていく上で見落としがちなので、この本を読むことで見直すきっかけになります。 「時間がない」「お金がない」となった時は、この本を読んで、基本に立ち返りたいと思います。

Posted byブクログ

2021/04/11

新年度が始まり、さぁ頑張るぞ!という気持ちと引き継ぎや準備に追われるバタバタ感で心の余白が無くなりかけていました。 穏やかに、自分らしく生きるヒントがたくさん書かれていて、落ち着きました。

Posted byブクログ

2021/03/02

お金や時間の「足りない病」 自分プロジェクト 箸の持ち方は武器になる 分からないボックス 印象に残るエッセイがたくさん。気になる人のひとりだったけど、深みにはまりそう。

Posted byブクログ

2021/06/06

人生で何をしたかーどれだけ人に与えたか 経験に基づいた →知恵、心安らぐ方法、新しい概念 全てを素直に懸命にやり、初々しさを与える →スケールを考える、キャパシティ 感性 考え方 じんわり優しく 本当の親切、優しさ 無償のもの 味や栄養  生きる目的/仕事や夢/愛し信じ関わ...

人生で何をしたかーどれだけ人に与えたか 経験に基づいた →知恵、心安らぐ方法、新しい概念 全てを素直に懸命にやり、初々しさを与える →スケールを考える、キャパシティ 感性 考え方 じんわり優しく 本当の親切、優しさ 無償のもの 味や栄養  生きる目的/仕事や夢/愛し信じ関わる相手 アロマ 趣味 ギター/学び 読書 やりたいことより役立つこと 自分の使い道 →人とのコミュニケーション 自分の得意なことを世の中で機能させる 約束 人を喜ばせること「自分発」「生かしどころフェア」 ・疲れている時こそ目を見て話す ・1人でいる時の態度はその人の品格を表す ・まずは自分で考える 苦労して見つけた答えだけがしっかりと身につく ・「お金を使うことには責任が伴う」投票 ・一途さ 自己コントロール ・日常のワクワク ・笑わせる ・したいこと やるべきこと ・費やした時間より内容 ・簡単で楽しい?こと SNS→大変だけれど面白いこと 勉強 ギター 読書 →しんどい方を選ぶ ・「もので心を満たない」自己コントロール ・基本条件は孤独 1人の時間あってこそ人との時間が深くなる in put 何かにすがる(依存)→自分が無くなる→気持ちが相手次第で変わる ・何を考えるかで行動も生き方も決まるが、思考は一人でするもの 感じるー思うー考えるー選ぶー決める 孤独を誤魔化さない 一人で考え、独学をして、望む方向に向いていく 「人は孤独であらねばならない」 「寂しさや孤独をどう捉えるのか」 「一人になれる強さと潔さを保て」 →すれ違う人とも深く関われる ・人との関係は壊れた時がスタート 壊れても直すつもりでいれば言いたいこと呑み込まずに済む→この真剣さならば、大勢の友達も沢山の物も要らない ・豊かさとは目に見えるものではなくそこに隠された物語 ・相手を具に観察する、←本当の優しさ、立場に立つ、心に寄り添う 気持ちを推し量る想像力を持つー自分を排除する (悪く思う→理解できていないだけ) ・話しすぎない ・ありがとう+贈り物 何でもない日のプレゼント ・水を向ける ・落ち込んだ時 嘆き悲しむ思いっきり泣く溜まった苦しみは吐き出す 自分の抱えるものそのものと向き合う 忘れる ギター弾く ・自分の中のシーソー 冷たいー優しい客観的 影響されやすいー素直 手を抜くー要領が良い 人を遮って喋ってしまうー自分の考えがある 冷たいドライー依存していない 悩むこと多いー深く思考できる 人と比べるー人のいいところ発見できる ・物事の多面性 自分プロジェクト ・ギター弾き語り ・英語 ・体のメンテナンス 朝ストレッチ 1日一回は動かす 緑の中を歩くor走る 怠い時ほど体が喜ぶ ・声のバイト ・旅をイラストにする ・いつも6:30には起きる 22:30には布団へ ・1日1つ新しいことをする ・常にどうやって楽しむかを考える 楽しいこと受動的にではなく自分で見つける作る ・毎日お風呂に入る手足だけでも洗う+何か一つ綺麗にしてみる ・引き算 ・清らかという自信 ずるい心、欲張りとさようなら、笑顔、お箸遣い、静かな仕草、手足 ・雨の日のお花 花の道案内 ・節度を保つ 人/遊び/旅/食 ・選ぶ訓練 ・万年筆デビュー 手紙

Posted byブクログ

2020/08/05

ていねいということに興味があって読みました。 文から溢れ出る落ち着きに とても心が浄化されました。 文から溢れるこの空気感、大好きです。 これ、定期的に読んでいたら この素敵な考えが身につくとともに この品も身につくかしら。 関西弁の人と一緒にいるとそれがうつるように! ...

ていねいということに興味があって読みました。 文から溢れ出る落ち着きに とても心が浄化されました。 文から溢れるこの空気感、大好きです。 これ、定期的に読んでいたら この素敵な考えが身につくとともに この品も身につくかしら。 関西弁の人と一緒にいるとそれがうつるように! こう生きれたら素敵だな!と思ってはいるのに できてない部分を確認させられ、 正してくれるような本です。 心と体の曲がった部分が真っ直ぐになります。 日常の小さなことから人生まで、 大小多くのことを考えさせられました。 図書館で借りた本でしたが 手元に持ち定期的に読み返したいと思える本でした。 ・仕事は続けてみる ・自分が欲しいものはまず人に与える ・自分が気にするほど周りは気にしていないと思う ・したいことより成長のためのやるべきこと ・やりたいことより役立つことをする ・落ち込んだら泣く。向き合う。そしたら強くなれる。

Posted byブクログ

2018/11/23

気づいた点を記す。 出来るだけたくさん自分プロジェクトを考える。そのためにはよく考えることが必要である。 苦手な人こそ自分から話し掛ける。 朝はきちんとおはよう。と言う。一人でも。 失敗するのが当然という前提でどうやって楽しむかを考える。 心を柔らかくする為に、まず絶対や普通とい...

気づいた点を記す。 出来るだけたくさん自分プロジェクトを考える。そのためにはよく考えることが必要である。 苦手な人こそ自分から話し掛ける。 朝はきちんとおはよう。と言う。一人でも。 失敗するのが当然という前提でどうやって楽しむかを考える。 心を柔らかくする為に、まず絶対や普通という言葉を止めてみる。 いつもの自分と違うことを朝試す。 自分の空間をきれいに整理整頓する。きれいな所をもっときれいにすることは一つの創造である。とのこと。 したいこと、やるべきことをリストにする。大切なことより簡単なのとからやるのがくじけないコツ。 自分自身のリズムに耳を傾ける。この観点は無かった。 食事を大切にする。一人の時も同じこと。 姿勢を正しく、かかとや耳の裏など目につかないところほど清潔にする。 街中のコミニュケーションを取った人も先生だと考える。気持ちのいい体験から学ぶこともあれば、嫌な体験から学ぶこともある。 笑顔を大切にする。笑顔が減っていると気づいたら一人になり自分を取り戻す。 どんなに小さくても1日一つ新しいことをする。これはかなり難しいと思う。 大切なのは人に与えること。40代でもまだ人生のまだ半分と考え、蓄えたものを壊し、ゼロからもっと素敵で新しいものを見つける勇気もある。自分が欲しいものはまず与える。ささやかでも与えられるものを見つけ、すぐ取り出せるようにしておく。 壊れた時がスタート。これはものだけでなく、人間関係にも言える。 関係を育てる。相手の為と言い、自分の考え、気持ちを押し付けない。もの言わぬ植物の言葉を聞き取る細やかな気持ちで、相手の心を推し量る。 ありがとう。の言葉に小さな贈り物を添える。照れくささやためらいの先の喜びを分かち合う。 無意識に大切な人をないがしろにしていないかよく考える。 間違いを認め、過ちを正すことから人は成長する。 誰にでも、いつでも優しくするのは逆に優しくない。ということもある。 一ヶ所に固執しなくても、自己主張する場はたくさんある。人と争わないからこそ、人に負けない。というのは真実。 心がざわつく時は姿勢を正して深呼吸。悪い気を出し、良い気を取り込む。 一人の時間があってこそ、人との時間が深く味わえる。自分一人になれる場所を見つける。 香りの効用を意識する。 分からない箱を用意し、そこに知らない言葉や知らないことを書きため、時折確認するのは興味深い方法である。 今の時代だからこそ手紙の良さがあるのかもしれない。 腕組み、足組みを止める。 お金をコントロールすることは自分をコントロールすること。 たまには思い切って一人旅をする。 受けた親切をその人に返せない。そんな時は、別の人に返してもいい。 選ぶ訓練をする。判断しないことは相手と自分の負担になる。 大切なことをルーチンで流していないか見直す。 面倒くさいことを丁寧にやると、それがその日のトピックスになる。 書名の通り、丁寧に。それが大切なことだと再認識出来た。

Posted byブクログ

2020/03/02

1時間早く起きる。自分の時間を持つ。ゆとり。一人の時間。正直。丁寧に。深呼吸。壊れた時がスタート。関係を育てる。水を向ける。ちょっとした時間に本を読んでトリップ。孤独を受け入れて自分の意見・立場を貫く。波風を恐れない強さをもつ。この姿勢がおだやかな暮らしを守ってくれる。真っ暗闇の...

1時間早く起きる。自分の時間を持つ。ゆとり。一人の時間。正直。丁寧に。深呼吸。壊れた時がスタート。関係を育てる。水を向ける。ちょっとした時間に本を読んでトリップ。孤独を受け入れて自分の意見・立場を貫く。波風を恐れない強さをもつ。この姿勢がおだやかな暮らしを守ってくれる。真っ暗闇の中をたったひとりで毅然と歩いていく強さがあってこそ、すれちがう人とも深く関われる。イエス・ノーを判断しないのは相手と自分の負担になる。苦しい時は思い切って吐き出す。涙が乾くころ、闇そのものと向き合えば必ず乗り越えられる。不思議と強くなる。乗り越えられない時は泣き足りていない。どこかで我慢している。

Posted byブクログ

2017/11/08

前半分くらいまでは普通に読み進め、真ん中過ぎくらいから「んん?」と思う部分と、目からウロコの部分との両極端に感じたのは、“感じ方は人それぞれ”ということで…。 しかし、『自分の使い道』という項目は、長年悩んでいた事が、ストンと納得した為、この本と出会えて良かったと心から思う。

Posted byブクログ