1,800円以上の注文で送料無料

誘拐児 の商品レビュー

2.9

50件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    20

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2011/04/30

・近くの市民センター図書室でタイトル借り。 ・テンポよくグイグイ読ませるので上手だと思うけど、刑事が2組出てくるあたりがやや冗長で。母親と金村、香坂の人間関係と、トリックのあたりがわかりにくくて最後にそのテンポが崩れた。あと、女同士の格闘も特にいらないかなと。

Posted byブクログ

2011/03/24

出だしは面白く感じましたが 登場人物が多く時代の変わり目について行けず なんだか普段の私の読書スピードにしては 時間がかかった気がします。

Posted byブクログ

2010/08/29

内容 終戦の翌年に発生した誘拐事件。 犯人確保に失敗、 誘拐された5歳の男の子は行方知れずとなった。 そして15年後、 事件が再び動き出す。 第54回江戸川乱歩賞受賞作。 感想 誘拐された男の子が行方不明になって、 次の展開で男性が出てきたら! ・・・セオリー通りです。 場...

内容 終戦の翌年に発生した誘拐事件。 犯人確保に失敗、 誘拐された5歳の男の子は行方知れずとなった。 そして15年後、 事件が再び動き出す。 第54回江戸川乱歩賞受賞作。 感想 誘拐された男の子が行方不明になって、 次の展開で男性が出てきたら! ・・・セオリー通りです。 場面展開はテンポ良く、飽きません。 が、 偶然が重なり合っての展開に 説得力がないかもしれません。 オモシロ度 文庫化を待ってもOK!

Posted byブクログ

2010/01/22

昭和二十年夏、大きな屋敷を構える事業家の五歳になる一人息子が誘拐される。一月ほどたってから、犯人から身代金の要求が届いた。受け渡し場所は闇市。各所に捜査員を配置し、犯人は袋の鼠かと思われた。だが、一斉手入れの混乱の中、まんまと身代金を強奪され、犯人を取り逃がしてしまう。そして、誘...

昭和二十年夏、大きな屋敷を構える事業家の五歳になる一人息子が誘拐される。一月ほどたってから、犯人から身代金の要求が届いた。受け渡し場所は闇市。各所に捜査員を配置し、犯人は袋の鼠かと思われた。だが、一斉手入れの混乱の中、まんまと身代金を強奪され、犯人を取り逃がしてしまう。そして、誘拐された子どもの行方は知れないまま時が流れた。 十五年後、一人の女が殺された。遺留品にあった古い新聞の写真。同じように繰り返される毎日・・地味な彼女が何故殺されなければならなかったのか? 唯一の肉親であった母親を亡くした『良夫』は、想い悩み母親の過去の知人を探し歩いていた。彼には小さい頃の記憶がなかった。そして、死に際の母が残した言葉 「お前は私が誘拐・・」 第54回江戸川乱歩賞受賞作 発端は戦後の混乱の中に起きた一つの誘拐事件。時代背景が古いので、少々不安でしたが雰囲気は掴めました。犯人は捕まらず、子どもも帰ってこないという最悪の結果になってしまうのですが・・ その後、誘拐された子どもであろうと思われる青年が、恋人と共に自らの出生をたどり始めます。そして、一見なんの関係もなさそうな女性の殺人事件。この事件を追う反目しあう刑事たち。一方は過去の事件から、もう一方は彼女の日常から細い糸をたどるように捜査を続けます。やがてその三本の糸が繋がった先に現れる犯人。この過程が地味ではありますが、非常にぞくぞくしました。久しぶりに読み応えのあるミステリーだったなぁという気がしました。

Posted byブクログ

2010/01/14

乱歩賞受賞作。犯人が誰か、ということだけでなく、過去の誘拐事件の真相等読みどころはいっぱい。主人公の母に対する疑惑と葛藤、というのも非常な読みどころでした。これはどきどきしながら、最後まで一気に読ませられます。 そして人情的な部分にもほろり。もちろん誘拐というのは悪いことであるし...

乱歩賞受賞作。犯人が誰か、ということだけでなく、過去の誘拐事件の真相等読みどころはいっぱい。主人公の母に対する疑惑と葛藤、というのも非常な読みどころでした。これはどきどきしながら、最後まで一気に読ませられます。 そして人情的な部分にもほろり。もちろん誘拐というのは悪いことであるし、間違ったことではあるけれど。あの人のやったことはきっと、誰も責められませんよね。

Posted byブクログ

2009/12/20

犯人を追う刑事が2組いて、それぞれの側から書かれてるのがちょっとわかりづらいかなあ。 わりと面白いんだけど、ちょっと混乱する。この人誰だっけ?みたいな。 乱歩賞受賞作。

Posted byブクログ

2009/11/05

エピローグに描かれた母親の真相にジーン。 それに対して刑事さんが自分の感想を付け加えていくけれど、そんなこと言わなくてもわかっているよ、とちょっと思ってしまった。「言葉にできない」母の思いに気持ちが動かされたのに…、「言葉」にしてくれるな…。

Posted byブクログ

2009/10/04

江戸川乱歩賞作品ということで読んでみました。 前半はけっこう引きつけられましたが、 後半は「?」ばかりで、 なんとなくしっくりこない感じです。

Posted byブクログ

2009/10/04

江戸川乱歩賞受賞作と言うことで期待していたが、始まりの重々しさに比べてその後が軽く終わってしまった感が否めない。 戦後すぐという時代設定の面白さで読ませられた。

Posted byブクログ

2009/10/07

戦後すぐの昭和20年から36年までの間を舞台にしたもの。 時代背景をよく描写してあり、アラウンド50世代には懐かしいと思います。 題名でもわかるように、誘拐された子供が主人公。戦後の混乱期に大人たちの欲望によって数奇な人生を歩まされる。 非常に凝ったシュチュエーションなのに...

戦後すぐの昭和20年から36年までの間を舞台にしたもの。 時代背景をよく描写してあり、アラウンド50世代には懐かしいと思います。 題名でもわかるように、誘拐された子供が主人公。戦後の混乱期に大人たちの欲望によって数奇な人生を歩まされる。 非常に凝ったシュチュエーションなのに読みやすく、しかも布石の加減が絶妙で、 最後まで怪しい人物の特定ができないもどかしさが楽しめます。 惜しいのは、刑事のキャラクターがはっきりしないこと。 いがみ合う2組の刑事たちが、まったく違う方向から事件を追うのですが、 どちら側の刑事も同じような事件の追い方、会話の仕方なので、単に名前だけで区別しているといった感じ。 どちらかといえば刑事ものの色合いが強いので、もう少しキャラを立たせると、ストーリーに躍動感が出たのではないかと思いました

Posted byブクログ