1,800円以上の注文で送料無料

サポートさん の商品レビュー

3.1

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/09/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

短編。 システムサポート社員が抱えるパチンコ中毒母と障害を持った妹と苦悩。 誰の後輩だったか定かではない、便利な後輩の本当の正体。 多くの女性との交際をする男の本音。 冴えない社員から人生の教訓を得たパートさん。 猫が出て行った妻の寂しさを埋めてくれた反省と繰り返すひととき。 過去の恋愛の過ちとお互いが娘を託した相手。 十歳女児の大人を見て自分に正直になるということ。 えっ、これで終わり?!っていう微妙な終わり方もあれば ほっこり系もある。 誰かが誰かのサポートを知らず知らずのうちに、 もしくは自分自身のサポートを。 ワタルくんとオブラートがよかった)^o^(

Posted byブクログ

2012/09/26

〈内容〉得をしているのは「鈍感さん」?それとも「サポート」さん?「となりの鈍感さん」に悩む人、必読。

Posted byブクログ

2011/07/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

誰かのために何かをする人、その人は幸せなのか。 幸せな人もいます。幸せじゃないけど、自分は幸せだと信じている人もいます。一人では生きていけないから、誰かを助け、誰かに助けられて、生きている。 表題作「サポートさん」はずっと誰かを助ける側の苦労と強さ。幼い頃のヒーローを心の支えにして生きていく「サポートさん」に、いつかささやかな解放があるように願います。 「一途な女」は、内助の功というか、良妻賢母というか、そんな生き方を自然にできる女が幸せというなんともいえない話。実際、こんな風に生きられて、しかもそんな自分を愛せるのなら、これほど女として生きるのが幸せなことはない。 「オブラート」は大人になりかけている“十歳女児”満里絵の成長譚。大人って、女って、と嫌な気分にもなるかもしれないけれど、世間と自分をうまく沿わせて、大切な時にはちゃんと主張して、生きていけたらいい。最後の劇の配役に、女の社会がしっかり存在していて、そうそう、十歳女児もしっかり女なんだよ、と思いました。

Posted byブクログ

2009/10/07

2009.3.28 『サポートさん』 『みんなの後輩』 『同じ穴』 『一途な女』 『ワタルくん』 『総領の甚六』 『紳士協定』 『オブラート』 集英社のインタビュー記事を見て、読んでみたいと思った本。 ただ、読んでみたら、インタビューで出てきた「鈍感さん」は思っていたほど 気に...

2009.3.28 『サポートさん』 『みんなの後輩』 『同じ穴』 『一途な女』 『ワタルくん』 『総領の甚六』 『紳士協定』 『オブラート』 集英社のインタビュー記事を見て、読んでみたいと思った本。 ただ、読んでみたら、インタビューで出てきた「鈍感さん」は思っていたほど 気にならず・・・ もしかして、それは私がまさにその「鈍感さん」だからかな? ただ、「ワル」い男という意味では、『紳士協定』は「それは有りえないだろ!」 って感じ。絶対だめです。ゾッとします。

Posted byブクログ

2011/09/04

人の営みの中のちょっとした瞬間に覗く本音みたいなものをすくい取った短編集。なんてことないやりとりが淡々と綴られてる。一番分かりやすかったのは、「オブラート」かな。

Posted byブクログ

2009/10/07

日向があれば日陰がある。タイトルからもわかるように、日陰の人にスポットライトをあてた短編小説集。連作ではないので当然まとまりはないのだけど、それにしても各々の日陰ぶりに結構な差があるといった印象。皮肉や毒が結構強いけど、これが現実。「一途な女」という話がよかった。「みんなの後輩」...

日向があれば日陰がある。タイトルからもわかるように、日陰の人にスポットライトをあてた短編小説集。連作ではないので当然まとまりはないのだけど、それにしても各々の日陰ぶりに結構な差があるといった印象。皮肉や毒が結構強いけど、これが現実。「一途な女」という話がよかった。「みんなの後輩」も終盤で「おお、こういうことか!」と予想だにしなかった展開になって楽しめた。

Posted byブクログ

2009/10/07

いろんな読後感を味わえる8つの短編集。印象深いのは「総領の甚六」と「みんなの後輩」。1つ1つは短い話だけど、それぞれ捻りがあって読み応えがあり、なかなか面白かった。人間のズルイところとか、情けないところとかをユーモアを交えつつ書かれている。一見軽快のようで、けっこうズシリとした重...

いろんな読後感を味わえる8つの短編集。印象深いのは「総領の甚六」と「みんなの後輩」。1つ1つは短い話だけど、それぞれ捻りがあって読み応えがあり、なかなか面白かった。人間のズルイところとか、情けないところとかをユーモアを交えつつ書かれている。一見軽快のようで、けっこうズシリとした重みがある。最後こうくるか!?っていう毒を孕んだオチが多くて、チクチクした。

Posted byブクログ