1,800円以上の注文で送料無料

リーダーになる の商品レビュー

4

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/10/04

【要約】 リーダーになるために必要なことが書かれた書。 この本における一番のメッセージは以下のようなことではないかと受け止めた。 「リーダーになることは目的ではなく結果である。自分自身を十分に表現する過程で結果的にリーダーになる。」 【印象的だったところ①】 リベラルアーツ(一...

【要約】 リーダーになるために必要なことが書かれた書。 この本における一番のメッセージは以下のようなことではないかと受け止めた。 「リーダーになることは目的ではなく結果である。自分自身を十分に表現する過程で結果的にリーダーになる。」 【印象的だったところ①】 リベラルアーツ(一般教養)の重要性を説いている。愛聴しているコテンラジオの深井さんも同様に重要性を説いており、再確認した。 【印象的だったところ②】 逆境を乗り越えることで人は成長する。これも当たり前のようだが再確認。 【その他】 自分自身の生き方として誠実に生きることを重要視しているが、誠実さに関しても触れられてたため自身の生き方の後押しをもらった気持ちになった。

Posted byブクログ

2020/05/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人を味方につける 4つの要素 一貫性…初志貫徹する 言行一致…言ったことを実行する 頼りがい…ここぞと言う時に仲間を支援する 誠実さ…誓ったことや約束を必ず守る   シンプルに 最初からできそうも無いことは言わない!

Posted byブクログ

2020/05/06

現状を打破するリーダーと現状に屈服するマネージャーの違いが直接的な言葉で書かれており胸に突き刺さる。リーダーになるには先天的な才能はいらないけど、人としての強さが求められる。自分の過去の経験と向き合い反芻しそこから何かを学んだり、他者との信頼関係を築くために誠実さが求められる。個...

現状を打破するリーダーと現状に屈服するマネージャーの違いが直接的な言葉で書かれており胸に突き刺さる。リーダーになるには先天的な才能はいらないけど、人としての強さが求められる。自分の過去の経験と向き合い反芻しそこから何かを学んだり、他者との信頼関係を築くために誠実さが求められる。個人的に一番足りないなぁと思ったのは、リーダーにはリベラルアーツを学ぶのが必要だということである。正直、避けてきた分野であるがこれを機会に読んでみよと思った。

Posted byブクログ

2019/02/17

20190217 マネージャーは、タスク・リソース・スケジュールなどを管理し、外部的な圧力で人を動かす。 リーダーは、ビジョンがあり、それを伝えることで内発的に人を動かす。 人を操作することはできない、リーダーシップは技術ではなく人格の問題。誠実で、ビジョンを持って逆境や変化に真...

20190217 マネージャーは、タスク・リソース・スケジュールなどを管理し、外部的な圧力で人を動かす。 リーダーは、ビジョンがあり、それを伝えることで内発的に人を動かす。 人を操作することはできない、リーダーシップは技術ではなく人格の問題。誠実で、ビジョンを持って逆境や変化に真摯に対応することで人に信頼され、そこに情熱が組み合わされ人からの協力を得られる。 リーダーシップのある人格は先天的なものではなく、経験によって形作られるもの。自分自身で自分なりの「あるべき姿」を定義することから始まる。あるべき姿は人ごとに違う自分自身を表現するしかないため、経験から学ぶしかない。 ☆明日から何を変えるか  -OKRの本格運用をとおし、チームとしてのビジョンを作って、共有する。  -起業にあたってのビジョンを作る  -自分の今行っているマネジメントがリーダーシップのあるべき姿なのか。なぜ部下から尊敬されないのか、なぜ部下が指示待ちだとかんじるのか、なぜ苛立つのかを見つめる。  -なぜG7で参加者を集められなかったのか。

Posted byブクログ

2015/05/19

リーダーシップに関する教科書的一冊。まず、「リーダーとは?」と悩んだ方にはおすすめ! ・リーダーの関心は、世間に自分の存在を認めようと誇示することではなく、あくまでも自分を表現することに向けられている。 ・リーダーシップが生まれる前には必ずなんらかの節目となるできごと、特にスト...

リーダーシップに関する教科書的一冊。まず、「リーダーとは?」と悩んだ方にはおすすめ! ・リーダーの関心は、世間に自分の存在を認めようと誇示することではなく、あくまでも自分を表現することに向けられている。 ・リーダーシップが生まれる前には必ずなんらかの節目となるできごと、特にストレスに満ちた出来事が起こる。講義をうけてなったリーダーよりも、なんらかの偶然、やむを得ない事情、不屈の精神、あるいは遺言によってなった人の方が多い。 ・優れたリーダーは、 ①豊かな共感能力があり、その上に相手の希望・ニーズに応えようとするビジョンを立てる ②自分を明確に語れる ③誠実で倫理観を持っている ④変化にも柔軟に対応で切り、理性的に対処する。そのため、まずは行動を起こしてから結果を確認する。 ・困難な時ほど安心して身を寄せる場所の提供をリーダーは求められている。 ・リーダーは物事を正しく処理するだけではなく、正しいことをしなければならない。組織の未来に対してなんおビジョンももっていないリーダーはいない。 ・「失敗」を恐れず、「失敗」から学び、自分自身になるという骨の折れる作業に取り組まなければならない。「失敗」は真摯な気持ちで自分が最善だと思うことをしていれば恐れずに済む。それであれば、間違ったって構わない。 ・現状を打破するためには、 ①自らを表現する、②内なる声に耳を傾ける、③正しい師から学ぶ、④指針となるビジョンに身を委ねる。 ・なりたい自分自身は周りから求められる自分とずれていることがあるので要確認。 ・自分を知る、という冒険に乗り出した人間を待ち受けている最大の障害は「否定」「非難」。 ・他人を責めることをやめ、責任を引き受ける。 ・子供が何か学ぶのを「助ける」ではなく、「教える」というのは、成長を阻害することになる。 ・人間はちょっとしたことをするにも、できれば印象的に、悪くても無難にこなしたい。ばかばかしいとは絶対に思われたくない。自分の行動に保険をかけるために、如何に多くの時間が無駄にされているのだろうか? ・自分を十分に表現し、仕事にも自負を持っているにもかかわらず、現職では大きな成長が見込めないと思うのなら、それは環境(パートナー、会社、組織など)と波長が合っていないからかもしれない。 ・リーダーは1つ1つの仕事の重要性を語れなければならない。 ・先頭を走る犬にならなければ、景色はいつまでも変わらない。常に矢面に立ち、変革を続けること。 ・自ら進んでリスクを冒さない限り、人はルールにがんじがらめになり、出来るはずのことさえできなくなる。 ・信頼は獲得するものではなく、与えられるもの。信頼は、信じることと疑うことのバランスの上に成り立っている。 ・リーダー自信が成長をとめ、外部の変化に対応できなくなれば、組織は遅かれ早かれ立ち行かない。 ・世界は、熟考ではなく、行動によってのみ変わることを認識しなければならない。 ・やっかいな上司にあたると、自分は何をやりたくないのか、何に賛同できないのかが良く分かる。 ・会社や組織、同僚、顧客を動かすよりも楽なのは、自分を変えること。 ・リスクのないところに成長はないし、失敗を伴わない進歩もあり得ない。実際、間違いをおかしたことがないとすれば、まだ十分に努力していない。 ・メンバーがリスクをとることを奨励する、誤りはプロセスの一部で正常なもの、誰かが誤りを犯した時は非難せずに、修正案を講じる。 キーワード:指針となるビジョン、それは考えに考え心の底から思うものであり、それを日々の業務に紐づけられていること。そして、それを基に新しいアクションをとってみること。「失敗」の中でこそ、リーダーシップを学び、成長が出来る。

Posted byブクログ

2014/01/07

率直な政治家はまれでイデオロギーよりもアイディアに興味があるから、インタビューしていないというのには同意。 結局は自分の内面に語りかけ、他者に共感できないといけないんですね。

Posted byブクログ

2013/11/05

たくさんのリーダー達の実際の言葉を混じえ、リーダーになるための必要要素や考え方が書かれた良書。繰り返し読む事で、題名通りリーダーに近づく事ができる一冊だと思った。

Posted byブクログ

2012/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

現代のリーダーにはどのような特質が求められるか、様々な良きリーダーたちが例示される。 どのようにリーダーになるのかより、リーダーとは何たるかが示されている。

Posted byブクログ

2012/07/24

1冊を繰り返し読んでマスターするつもりなら薦められる良本。 既にいろいろ読んでるなら、敢えて加えなくてもいいかな?、ということで結論としては中庸な良本。

Posted byブクログ

2012/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「信頼を生み、それを維持するリーダーには、次の4つの要素が備わってる。 ①一貫性②言行一致③頼りがい④誠実さ」 これまでのリーダーがどのようであったか。これからのリーダーがどのようであるべきか。必要な要素は何か。 実践の中からリーダーは生まれる。

Posted byブクログ