オレたち花のバブル組 の商品レビュー
痛快なストーリーになるのだろうと、予想しながら読み進めていきました。 が、だんだん、小説としてよりも主人公の仕事の進め方に興味を覚えてきました。なるほどー、記録を残すことって大切ですね~。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
またこのメンバーがあらゆる敵と闘うのか、と思ったら ワクワクするよりも不安でしばらく楽しんで読めなかった。 汚らしすぎる人たちへの嫌悪感があまりに強くて、前作ほど 爽快感は感じず。 利益を追求しない組織にいるからなのか、私は甘すぎるのかも しれないけど・・・。 最後のセリフだけが、救いを感じる。 そして、相変わらず奥さんが変。そこに関心を持ってしまう私も 変かもしれないけど、バブル期、銀行員の妻になったら、 銀妻と呼ばれ、それなりの覚悟が必要だとまことしやかに 囁かれていたのだけど・・・。 でも、彼女の「役人として通用しても世の中では通用しませんからね」 にはすっきり。こういう感覚は素晴らしいんだけどなー。 この夫婦は、お互いに期待を持ち過ぎなきゃいいのかも。 と、また変な視点で読んでしまいました。
Posted by
本を読み始めるきっかけになった本。 活字嫌いなのに 続きが気になって仕方なかった。 続編が楽しみです。
Posted by
舞台は銀行。内情がうまく書かれ、善と悪が分かりやすくて、爽快に読めた。最後は少し残念な気がしたが、組織としては仕方ない事なんだろう、その分リアリティを感じる。
Posted by
池井戸潤の作品はどれも面白くて、これも1日で読破。金融庁のオネエを相手にして痛快。地下に隠した箱から「何が出るか?何が出るか?」わくわくです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
池井戸 潤 銀行本を初読み。面白くて仕事行く時間が惜しいくらいだった。 半沢がトラブルをビシバシ片付けていくのが爽快。キツい物言いもステキ。 銀行モノってこんなに面白かったんだ。今まで知らなくてもったいなかった。 金融庁調査、疎開資料、うーんどの業界もあーとか思って。面白かったー。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「オレたちバブル入行組」の続編、半沢がパワーアップして帰ってきた。「基本は性善説、しかし、やられたら倍返し」金融庁だろうが理不尽なものにはメッタ切り、プライドを捨て上の顔しか見ていない小役人は上司役員だろうが許さない。不正には「銀行に時効はない」「客に背を向けてお偉いさんを見ている奴が建てた債権計画なんか無意味だ。」金融庁の役人を黙らせた場面では思わずガッツポーズ。筆者は旧M銀時代に余程頭にきていたんだろう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「へ~っ!」銀行の内部ってこんな感じなのかぁ!?と思う。 ワークライフバランスの現代でもまだこんな感じなんですかね。 城山三郎の著書とかぶってしまいました。 どんでん返しのラストシーンはスカッとしたけど、やられたら倍返し」という主人公の姿勢に、共感できなかった。
Posted by
borrowed on oct 29, 11 criticize examiner returned on nov 5, 11
Posted by
+++ 東京中央銀行営業第二部次長の半沢は、巨額損失を出した老舗のホテルの再建を押し付けられる。おまけに、近々、金融庁検査が入るという噂が。金融庁には、史上最強の“ボスキャラ”が、手ぐすねひいて待ち構えている。一方、出向先で、執拗ないびりにあう近藤。また、精神のバランスを崩してし...
+++ 東京中央銀行営業第二部次長の半沢は、巨額損失を出した老舗のホテルの再建を押し付けられる。おまけに、近々、金融庁検査が入るという噂が。金融庁には、史上最強の“ボスキャラ”が、手ぐすねひいて待ち構えている。一方、出向先で、執拗ないびりにあう近藤。また、精神のバランスを崩してしまうのか……。空前絶後の貧乏くじをひいた男たち。そのはずれくじを当りに変えるのは自分次第。絶対に負けられない男たちの闘いの結末は?! 前作の「オレたちバブル入行組」から、責任もピンチもパワーアップして帰ってきました。連載時とは結末もキャラクターもがらりと変わり、ほろ苦さも加わったバブル組をお楽しみください。 すべての働く人にエールをおくる等身大サラリーマン小説 +++ 前作につづき、半沢節炸裂である。架橋に入った時の言葉遣いが相変わらず好きにはなれないのだが、それが半沢のキャラクターなのだと思い切ることにする。バブル入行組の同期たちの力も借り、銀行にとっての厄介の種であり、被害者のようでもある伊勢島ホテルの社長に意気を買われ、金融庁のオネエ言葉の担当者には徹底的に嫌われる。だが半沢は、苦境に立たされるほどに銀行員魂が燃え上がるようであり、次はどんな証拠を見つけ出してどんな風に追い詰めるのかと、はらはらどきどきしながら見守るのである。味方につけると頼もしいが、敵に回すと途方もなく厄介な人物ということだろう。半沢の妻の花さんの金融庁に対する啖呵もなかなかのもので、拍手したくなった。それぞれの道を歩んでいるバブル入行組だが、これからどうなっていくのだろう、と興味が尽きない。さらにつづきを読みたくなる一冊である。
Posted by