1,800円以上の注文で送料無料

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか の商品レビュー

3.4

188件のお客様レビュー

  1. 5つ

    21

  2. 4つ

    51

  3. 3つ

    68

  4. 2つ

    24

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2009/10/04

確かにスタイリッシュな人は、仕事もできて なおかつ体のラインも素晴らしい! 面白いので、どんどん読める。 ついでに、いつのまにか啓発されている…そういう本ですw

Posted byブクログ

2009/10/04

難易度:2 筋トレでもビジネスでも基本は同じです。 目新しい論があるわけでも、奇をてらった論があるわけでもない。しかし、 言っていることはどれも納得のいくことばかりで、素直に納得できる。 筋トレができる人は下記の点が当てはまると言う。前置きなしに見ると、 できるビジネスマンの...

難易度:2 筋トレでもビジネスでも基本は同じです。 目新しい論があるわけでも、奇をてらった論があるわけでもない。しかし、 言っていることはどれも納得のいくことばかりで、素直に納得できる。 筋トレができる人は下記の点が当てはまると言う。前置きなしに見ると、 できるビジネスマンの条件を並べているのかと思う。 目的が明確 忍耐力がある 計画性が高く実行力がある 情報の選択力が高い コミュニケーション能力が高い 仕組み化が上手い 何にしても、自分を磨く方法は本質的には同じやり方だということだと思う。

Posted byブクログ

2009/10/04

タイトルのように、 仕事ができる人はなぜ筋トレをするんだろう? なんて思ったことはないけど、 そのタイトルのコピーに負けて読んでみました。 中身は、 筋トレの仕方とかの話があるわけではなく、 筋トレを続ける人の続け方という内容でした。 目標を設定してとりくむとか、 ス...

タイトルのように、 仕事ができる人はなぜ筋トレをするんだろう? なんて思ったことはないけど、 そのタイトルのコピーに負けて読んでみました。 中身は、 筋トレの仕方とかの話があるわけではなく、 筋トレを続ける人の続け方という内容でした。 目標を設定してとりくむとか、 スケジュールをしっかりくむとか、 無理な目標よりも、できることからやるとか、 そんな内容だった気がします。

Posted byブクログ

2009/10/04

内容はまあまあ。ビジネスと筋トレの共通点って、なるほど確かにありますな。でも、だからどうした、という感じ。 実践しているのは、お茶とかコーヒーじゃなくて、水を飲むようしましょう、という、この本の主題とは全くカンケイないトコロ。。。 諸々の事情で退会して数ヶ月たつジム、また行きたい...

内容はまあまあ。ビジネスと筋トレの共通点って、なるほど確かにありますな。でも、だからどうした、という感じ。 実践しているのは、お茶とかコーヒーじゃなくて、水を飲むようしましょう、という、この本の主題とは全くカンケイないトコロ。。。 諸々の事情で退会して数ヶ月たつジム、また行きたいなあ。時間の使い方がヘタなのが悪いんですが。。。

Posted byブクログ

2009/10/04

運動不足に危機感を感じていた頃に読んだ一冊。 筋トレするとなぜ仕事がはかどるかなどを説得力ある 説明で書かれている。 これ見たらジムに通いたくなりますね。 これからジムに通おっかなとか思っちゃってる人にはオススメ!

Posted byブクログ

2009/10/04

筋トレを続けるために、再読するとやる気が出る! 方法もしっかりと書かれているけど、とにかく読み返すことで筋トレへのモチベーションがあがるのがいい!

Posted byブクログ

2009/10/04

題名と中身にズレがありますが。 「なぜ」よりも「どうしたら」フィットネスクラブに通い続けられるか? みたいなことがかかれてた。 ポイントは ・目的を持つこと ・仕組み化すること そして体づくりは ・早めに(20代ならすぐ!) ・根気よく ・調子に合わせて というところかな。

Posted byブクログ

2009/10/04

仕事はできる人は目標を立てる事、習慣化する事の大切さを知っている。 また、長期的な視線を持っている人も多く「長期に渡って健康を維持したい」などを考えジムに通う。 そういった人ほど筋トレを途中でやめる事なく長く続ける。苦しい作業もそれを乗り越える精神的な強さをもっている。 人間性を...

仕事はできる人は目標を立てる事、習慣化する事の大切さを知っている。 また、長期的な視線を持っている人も多く「長期に渡って健康を維持したい」などを考えジムに通う。 そういった人ほど筋トレを途中でやめる事なく長く続ける。苦しい作業もそれを乗り越える精神的な強さをもっている。 人間性を高めることと筋トレを行う事は同列なのだと著者は語る。

Posted byブクログ

2009/10/04

「ビジネスパーソンがこれからの時代を生き残るのに有益なスキルは、「英語」「IT」「金融知識」とよく言われる。私はここに「筋肉」を加えたい。」という、冒頭のこの言葉だけで買いました。そして、この言葉だけ記憶に残りました。

Posted byブクログ

2009/10/04

そこまで筋トレ大好きってわけではないですが 体力をつけるために、もちろん筋トレも たまにしているので、興味深く読んでみました。 この本の大筋としては ・素直にトレーニングする人が良いよ。 ・ゴールを決めましょうね。 っていう事かなと思いました。 ビジネス本にありきたりな内容...

そこまで筋トレ大好きってわけではないですが 体力をつけるために、もちろん筋トレも たまにしているので、興味深く読んでみました。 この本の大筋としては ・素直にトレーニングする人が良いよ。 ・ゴールを決めましょうね。 っていう事かなと思いました。 ビジネス本にありきたりな内容が 散見されましたが、筋トレっていう視点で 書かれているのは悪くないです。 ちなみに、真似しようかなと思ったのは トレーニングの記録をしっかりつけること。 大体ジムのマシーンで筋トレするのですが ○○kgを何回あげたとか しっかり記録しようと思います。 PDCAのうちCheckが不十分な時があるので 気をつけないといけないですね。

Posted byブクログ