1,800円以上の注文で送料無料

出逢いの大学 の商品レビュー

3.6

72件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    26

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/06/02

•初回の誘いは断るな。次回からのハードルが高くなる •定期的に人脈を広げる仕組みづくりをせよ •人の悪口は言うな。話すなら褒め言葉を。褒め言葉は倍速でその人にとどく。

Posted byブクログ

2019/11/14

最近はこの手の書籍が増え、ちょっとやそっとの内容では目新しさを出すのは難しいようです。 その中でもこの著者の「普通のサラリーマンがいかに人脈を拡げるか」という着眼点はおもしろいです。書かれていることは理解できますし、実践すればたしかに人脈は拡がるでしょう。 しかしながら、全...

最近はこの手の書籍が増え、ちょっとやそっとの内容では目新しさを出すのは難しいようです。 その中でもこの著者の「普通のサラリーマンがいかに人脈を拡げるか」という着眼点はおもしろいです。書かれていることは理解できますし、実践すればたしかに人脈は拡がるでしょう。 しかしながら、全体にわたって、「これから人脈を広めよう」という人向けですので、成功本、自己啓発本の読書量をある程度こなしている人にとっては得るところは少ないかもしれません。 とはいいつつも、なるほどと思った点もいくつかありました。 2つほどご紹介させていただくと、 ・パーティーで100人と会っても、今後の人脈となり得る人は1人でもいればラッキー ・パーティーでは食事はしないこと(食べる時間があるのなら知らない人と話ししたほうがいい) あと、挿絵も味があっていいですね。

Posted byブクログ

2018/10/12

「とにかく人に会おう!」 ・その人が何をされたら嫌かを考えると、して欲しいことがみえる。 ・陰では悪口ではなく、褒める。 ・とにかく人と会う。人間関係は閉じていた方が楽だから。 ・ハブ人材からコネクター人材へ。 ・誰に対しても同じように振舞う。 ・記憶に残るキャッチフレーズを持...

「とにかく人に会おう!」 ・その人が何をされたら嫌かを考えると、して欲しいことがみえる。 ・陰では悪口ではなく、褒める。 ・とにかく人と会う。人間関係は閉じていた方が楽だから。 ・ハブ人材からコネクター人材へ。 ・誰に対しても同じように振舞う。 ・記憶に残るキャッチフレーズを持つ。 ・始めてのお誘いは、仕事をなげうってでも行く。 [more] 第1章 人脈について考えてみよう 講座1 本物の人脈とは 講座2 人脈は最強の自分ブランディング 講座3 人脈は最高の「将来への漠然とした不安病」特効薬 講座4 ミラーの法則 人脈はあなたを映す鏡 講座5 逆ミラーの法則 イケてる人と交流しよう! 講座6 予測不能ネットワーク 講座7 見返りを期待しないことがもっとも見返りを得る秘訣 講座8 相手の望むことを探すコツ 講座9 与える力でクリエイティブになろう! 講座10 これは厳禁!! お山の大将 講座11 悪口ほど早く伝わる 講座12 人脈は1日にして成らず 第2章 毎週知らない人に会いなさい 講座13 とにかく、人に会う機会を作れ! 講座14 1人との出逢いで人生が変わる 講座15 原因と結果の法則 昨日と違うことをしよう! 講座16 新規顧客を開拓せよ! 講座17 量稽古をすればかならず量が質に変化する! 講座18 100億円の話 知らないことは想像できない 講座19 人と出逢うしくみを作れ! 講座20 瀬戸内海の孤島で見た人脈の極意 講座21 サラリーマン人脈は狭い! 講座22 ハブとコネクターの法則 講座23 主催者の5つのメリット 講座24 異業種交流会「パワーディナー」成功のエッセンス 講座25 情報発信の法則 情報は発信するところに集まってくる! 講座26 継続の力 TOP5%への入り方 講座27 人脈は手押し車である 第3章 黄金の人脈を作る振る舞い方 講座28 フェア・スタンスで人脈チャンスを広げよう! 講座29 マスターキーの法則 好きじゃないけど、嫌いじゃないの心構え 講座30 人脈ブランディング思考のメカニズム 講座31 超楽観主義論1 プラス思考でいきましょう! 講座32 超楽観主義論2 気分をプラスにもってくテクニック 講座33 超楽観主義論3 ケーススタディ実践編 講座34 交流会の見分け方 参加費、主催者、募集方法で決めろ! 講座35 交流会の価値ってどれぐらい? 講座36 交流会での振る舞い方 3つの心得 講座37 天秤の法則 自分のおもりを意識しろ! 講座38 交流会で話し好きから逃げる方法 講座39 目利き力と組み合わせ力を磨け! 講座40 喜んで人に紹介してもらえる人になるには? 第4章 黄金の人脈を作るテクニック集 講座41 初めてのお誘いは100倍の価値がある 講座42 頼みごとをされたら勝ち! 講座43 外見より中身が大事? 講座44 クイック・レスポンスのすすめ 講座45 実録、NG人脈な人々 講座46 「好き」を仕事にする 講座47 人脈ブランディング流SNS活用術 講座48 人脈ブランディング流時間管理術 講座49 人脈ブランディング流名刺管理術 講座50 人脈ブランディング流オススメBOOK

Posted byブクログ

2018/02/26

出逢いの大学 2008/5/15 著:千葉 智之 「本物の人脈」ってのはいきなりできるものではなくて、地道な行動の積み重ねの結果、少しずつ少しずつ広がっていって、気づいたらできているといった感覚のものです。 そういう状態になるにはちゃんとしたステップがあって、そこには間違い...

出逢いの大学 2008/5/15 著:千葉 智之 「本物の人脈」ってのはいきなりできるものではなくて、地道な行動の積み重ねの結果、少しずつ少しずつ広がっていって、気づいたらできているといった感覚のものです。 そういう状態になるにはちゃんとしたステップがあって、そこには間違いなく「法則」が存在する。その法則を体系化した考え方を「人脈ブランディング」と名付けている。それは、「自分の理想とする世界を人脈によって形づくり、より高いステップへ上がっていくこと」と定義している。 構成は以下の4章から成る。 ①人脈について考えてみよう ②毎週知らない人に会いなさい ③黄金の人脈を作る振る舞い方 ④黄金の人脈を作るテクニック集 著者による経験・体験をもとに紡ぎだされた人脈本。 50の講座からなり、読みやすく挿絵も良い息抜き的な要素となり気軽に読み進めることができる。 柔らかい文章の根底にはしっかりとした理論もあり、読めば読むほど深いと感じさせられる。

Posted byブクログ

2015/02/19

人脈の大切さと人脈を作るために心がけるべきことを書いた本。なるほど・・・人脈を売りにしている人だからこそ書けることなんだなあ・・・ 人と出会う仕組みを作るということは大事だと自分も感じています。勉強会を立ち上げようとしている今だからこそ、この本に出会えたことに感謝。

Posted byブクログ

2015/01/04

Tue, 06 Jul 2010 普通のサラリーマンが黄金人脈を作る法則ってことで 社長とかじゃなくて,普通のサラリーマンが実践できる 人脈形成術. で,ハウツー本かと思いきや,,,,そうなんですが とても,全うだと思う. でも,これをできてる人って少ないと思うなぁー. ち...

Tue, 06 Jul 2010 普通のサラリーマンが黄金人脈を作る法則ってことで 社長とかじゃなくて,普通のサラリーマンが実践できる 人脈形成術. で,ハウツー本かと思いきや,,,,そうなんですが とても,全うだと思う. でも,これをできてる人って少ないと思うなぁー. ちなみに,僕も「たにちゅーつきあい広いなー」とか言われることがあるが, (ちなみに,千葉さんとかに比べたらゼーンゼンだと思いますが・・・) 本書で書いてある内容にはかなり思い当たる節があったし, 実践している事が多かった~. 自分でイベントを開催しちゃう,イベントは開催側にまわっちゃうなんて まさにそうですね. あと,つねに「初対面」の機会をふやせっていうのは,まさにその通り, 僕はこれを 「風通しを良くする」 って感じにとらえるけど~ 常に新しいチャンスと向き合っていると,前向きでいられるんだよね. 出逢いも同じ. 僕としても最近,たるんでる面があるので,このあたり千葉さんの 言葉を意識的に反芻することで,がんばってこ.と思ったりするのだ. けっこう,いい本ですよー! 個人的には.

Posted byブクログ

2014/09/06

一種の啓発本。人脈とは何を元に築いていけばよいのか、その基本的なことがわかる。文字が大きく、読みやすい。反面、内容はやや薄い感じを覚える。早い人なら20-30minで読み終えると思う。

Posted byブクログ

2014/03/30

将来への不安を感じないようになると今n仕事にも熱中できるようになる。 見返りを期待しないで与えること。 本当にできる人はすべての人から学ぶ姿勢を持っている。 情報は発信している人のところに集まってくる。情報を発信するということは、自分がその情報の中心にいるということ、つまりメディ...

将来への不安を感じないようになると今n仕事にも熱中できるようになる。 見返りを期待しないで与えること。 本当にできる人はすべての人から学ぶ姿勢を持っている。 情報は発信している人のところに集まってくる。情報を発信するということは、自分がその情報の中心にいるということ、つまりメディアになるということ。 相手によって態度を変えない。 喜んで人に紹介してもらえるのは、特定の業界、分野で能力がある人や成果を出している人。

Posted byブクログ

2014/03/21

イケテル人と交流 見返りを期待しない 与える力 とにかく人に会う 人と出会う仕組みを作る コネクターになるべし フェアスタンス プラス思考 始めてのお誘いは100倍の価値がある

Posted byブクログ

2014/02/23

08年刊行。普通のサラリーマンを対象に、等身大の人脈作りを説いたもの。 広島出身で地元大学から地元就職をした著者は思いがけぬ転勤で知り合い一人いない東京へ。わずか3年で3000人のコミュニティを作り上げたという。 基本的には外交的で、人と会うたびに元気になるタイプの人だと思わ...

08年刊行。普通のサラリーマンを対象に、等身大の人脈作りを説いたもの。 広島出身で地元大学から地元就職をした著者は思いがけぬ転勤で知り合い一人いない東京へ。わずか3年で3000人のコミュニティを作り上げたという。 基本的には外交的で、人と会うたびに元気になるタイプの人だと思われるが、テクニカル部分を学べば内向的な人でも得るところがありそう。 ⚪︎サラリーマンが将来の不安を完全に払拭するためには、2つの能力が必要不可欠。それは専門分野での仕事をする能力である「ワークスキル」と、人とのよりよい関係を作っていく能力、「コミュニケーションスキル」。そして、コミュニケーションの集大成が、よりよい人脈。 ⚪︎逆ミラーの法則 イケてない人を映そうと思えば、イケてない人とつきあえばいい。イケてる人を映そうと思えば、ちょっと無理してでもイケてる人と交流すればいい。「私の持ってない能力や価値観をもった人たちに囲まれて幸せだ。将来について考えるいいお手本になるな」という気持ちになるような状態をめざしましょう。

Posted byブクログ