1,800円以上の注文で送料無料

STUDY HACKS! の商品レビュー

3.7

132件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    41

  3. 3つ

    45

  4. 2つ

    8

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/03/23

年間計画を立てて「積立預金」する 早朝をアウトプット学習に充てる ちなみにシリコンバレーでその重要性を痛感した「生き生きと、楽しく、創造的に働く」というテーマが、地下水脈となって今のハックシリーズの根底に流れています。

Posted byブクログ

2015/09/06

よくあるライフハック本。 いろいろな本で言われていること+私はこんな風にして学習していますよ、という内容。 特にグーグルカレンダーなどを駆使して学習リズムをという内容はこれらの本ではなかなかなかった。 具体的にはアウトプットは朝行ったほうがいい、インプットは寝る前に行い、睡眠中...

よくあるライフハック本。 いろいろな本で言われていること+私はこんな風にして学習していますよ、という内容。 特にグーグルカレンダーなどを駆使して学習リズムをという内容はこれらの本ではなかなかなかった。 具体的にはアウトプットは朝行ったほうがいい、インプットは寝る前に行い、睡眠中に記憶が整理されるのを期待したほうがいい、と断言している。 DVD、ipod,モバイルパソコン、など現代の若者向け学習方法の紹介もある。 シータ波の活用は面白かった。 根性で勉強しない、睡眠時間はしっかり取る、人に教えることで自分が学習する、といったことはその他の本でも触れられていることかなと。

Posted byブクログ

2015/08/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今更ながら、本棚に眠っていたので読んでみました! だいぶ昔の本なので、役に立つのか不安でしたが、 思っていたよりタメになった気がします。 さすがにツールHACKS!は時代を感じさせましたが、 その他のHACKS!については今でも普遍だなあと思われることも多く。 キャリアHACKS!に至っては、まだ手遅れじゃないだろうかと 思わず不安になってしまいました。 勉強のモチベーションアップにつながる一冊です。

Posted byブクログ

2022/05/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1,教えたときには、知識の吸収は90%にまで高まる。   聞いてみたときは20%,話し合ったときは40%,体験したときは80% 2,ノートの生かし方   最終ページのインデックスから辞書を引く要領で 目的のページにアクセス出来るように横に印を付けるといい。 3,危機感が有ると、脳が必死に知識を吸収しようとする。海外生活がいい例。語学がぐんぐん上達する。 4,夜にはインプットの学習をするべき。睡眠時に脳が整理する。早朝、アウトプットの学習をすると効率がいい。 5,問題集は答えから読む ①問題集をやってみる・・・・・分からなくて当然 ②解答を読んで、答えを理解する・・・・問題の出題傾向を把握する ③最後にテキストを見ていく。・・・・・・出題のあったところを集中的に見ていく。 6,勉強の費用対効果 若いうちの投資は、回収期間が長いので、どんな投資であっても回収可能。どんどん勉強するほうが得をする。 一番いけないのは、現状に流されて何もしないまま日常を過ごす事。

Posted byブクログ

2015/04/08

今、自分は英語を勉強しているところなんで非常にタイムリー。学生の時のように、必要に迫られてやるのではなくて、勉強も習慣化することによって、常に能動的になにか学び取ろうとする社会人としての学び方というものがあるのだ、と痛感。いくつになってもそういう姿勢を持ち続けられる人は強いし、何...

今、自分は英語を勉強しているところなんで非常にタイムリー。学生の時のように、必要に迫られてやるのではなくて、勉強も習慣化することによって、常に能動的になにか学び取ろうとする社会人としての学び方というものがあるのだ、と痛感。いくつになってもそういう姿勢を持ち続けられる人は強いし、何より楽しそうだ。

Posted byブクログ

2014/12/13

グーグルドキュメントの利用、アフォーダンスという概念(誤用か)、英語学習におけるシャドーイングというものを知って得をした。

Posted byブクログ

2014/06/28

以下の7つの観点から,勉強を効率的・効果的に進めるための手法・考え方が多数紹介されている. ・ツールハック: 有用なアイテム,WEBツール,手法 ・環境ハック: 勉強する場所,香り,照明などに工夫 ・時間ハック: すきま時間の有効活用,勉強の種類に合わせた時間の使い方 ・習慣ハッ...

以下の7つの観点から,勉強を効率的・効果的に進めるための手法・考え方が多数紹介されている. ・ツールハック: 有用なアイテム,WEBツール,手法 ・環境ハック: 勉強する場所,香り,照明などに工夫 ・時間ハック: すきま時間の有効活用,勉強の種類に合わせた時間の使い方 ・習慣ハック: 勉強の習慣化,集中力を持続させる ・試験ハック: 資格試験に特化した勉強方法 ・語学ハック: 語学に特化した勉強方法 ・キャリアハック: キャリアへ役立てる勉強方法 根拠が明快なので,納得感を持って参考にしやすい. 個人的には集中しやすい環境の作り方が参考になった. トピックの一つであった「お酒を断つ」は実践できそうにない...

Posted byブクログ

2013/11/04

読んだ時期が遅いこともあり、時代遅れサービスが幾つかあり、ただのノウハウ本の虚しさを感じる。 章毎には言いたいことはまとまっているため、好きなところだけ真似すれば良い

Posted byブクログ

2013/10/29

ほんとに、勉強をするため。のさまざまなハック。 どれもそれなりに役に立つかもしれないが、ここまでガッツリ勉強する機会がこれから先しばらくないな。

Posted byブクログ

2013/07/29

◆i-podなどで学習 語学:おすすめ トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 語学は、話し方まで真似してみると習得が早い。 ◆最も習熟度の高い方法 人に教える事。 自分が学ぶ為に学習するよりも、 誰かに教えることを目的に学び、実際に教えることで 習熟度は増していく。 例:...

◆i-podなどで学習 語学:おすすめ トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 語学は、話し方まで真似してみると習得が早い。 ◆最も習熟度の高い方法 人に教える事。 自分が学ぶ為に学習するよりも、 誰かに教えることを目的に学び、実際に教えることで 習熟度は増していく。 例:コーチングの勉強を始めたので、 だれかクライアントになってもらえませんか? ◆マインドマップの活用 ◆自分のwikiを作る ◆シータ波を出す(最も学習に適した場所) シータ波は脳が情報を集めようとするときに出す脳波。 知らない場所に行くと、シータ波がよく出る。 緊張感のある場所で勉強することが良い。 (喫茶店、知らない場所、図書館の自習室) ◆朝はアウトプット、夜はインプット 最も脳が活発な時間は朝、 睡眠時間にインプットした情報を整理するので、 寝る前はインプットを心がける。 ◆ピグマリオン効果 誰かに期待されることで、期待に答えようと 自然に努力する効果。 ◆勉強仲間を作ると挫折しにくい ◆SSS学習法 ・ペーパーバックの多読。 ・DVDの多視聴(笑いながら視聴出来る"フレンズ"おすすめ) ◆キャリアのブルーオーシャン戦略 重要なことは意外性。 他人とは異なるキャリアを付け加えること。 (例:アパレル業界の専門のファイナンスのプロ) 簿記3級程度なら、すぐに取れる。 ◆師匠を持つこと ◆覚えたことはすぐ忘れる(忘却曲線) 一番、良いと思ったのは、勉強する環境について。 初めての場所、人目のある緊張感を持つことが 脳が新しい情報を手に入れたり、整理したりする、つまり 学ぶことの効率を高める、という話でした。

Posted byブクログ