1,800円以上の注文で送料無料

おだんごぱん の商品レビュー

3.8

81件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/18

さびしくなって転がりだした おだんごぱんの脱走 道中で色々な動物に会う こなばこをごしごしかいて あつめてとって たっぷりまぜて バターで焼いて 窓で冷やされた さいごは優しいきつねの手のひらころころ?  

Posted byブクログ

2022/05/15

パンが出てくる絵本って妙に美味しそうに見えるし、この絵本は全体的に薄茶色っぽい色合いでぼんやり描かれているので余計にパンの温かみや柔らかさをイメージしてしまいます。 内容はわかりやすく、『にげだしたパンケーキ』とほぼ同じ。読み聞かせるには、歌の部分が長い上に何回か繰り返されるので...

パンが出てくる絵本って妙に美味しそうに見えるし、この絵本は全体的に薄茶色っぽい色合いでぼんやり描かれているので余計にパンの温かみや柔らかさをイメージしてしまいます。 内容はわかりやすく、『にげだしたパンケーキ』とほぼ同じ。読み聞かせるには、歌の部分が長い上に何回か繰り返されるので、読み方が難しそう。

Posted byブクログ

2022/01/26

息子7歳3ヵ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ◯ ちょうど良いボリューム ◯ その他

Posted byブクログ

2021/12/03

子供達、特に娘が好きで今でも暗唱できるほどリクエストされた一冊。繰り返し絵本なので、毎日毎日リクエストされると流石にうんざりした記憶 笑笑。絵は独特なのにリズミカルなのが楽しいのかなあ。

Posted byブクログ

2021/10/24

ロシアのおはなし。粉をかき集めて作られたおだんごぱんは意地を持ち脱走。自由になれるかと思ったけど… 自信過剰は失敗のもと。

Posted byブクログ

2021/10/13

3歳児には長いかな!?って思ってたけど、すごく気に入って何回も読んでほしいとお願いされる本。 歌の部分も楽しいのかな!?こどもは、何回も繰り返すところが楽しいのかも☆

Posted byブクログ

2021/08/28

おだんごぱんって何か美味しそうな、響きだなぁ。 歌なんか聞いてないで、さっさと食べる。 調子に乗ったら痛い目をみる。 親切な人ほど、疑ってかかれ。

Posted byブクログ

2021/07/15

3歳5ヶ月 図書館 以前、同じロシアの民話で「にげだしたパンがし」(残念ながらブクログで検索しても出てこなかった)を読んで、すごく楽しく読んでいたので、こちらの方が元祖っぽいイメージがあったので、読んでみたがあの面白さはなかった。。。 たぶん私も子どもの頃にこれを読んだ気がするけ...

3歳5ヶ月 図書館 以前、同じロシアの民話で「にげだしたパンがし」(残念ながらブクログで検索しても出てこなかった)を読んで、すごく楽しく読んでいたので、こちらの方が元祖っぽいイメージがあったので、読んでみたがあの面白さはなかった。。。 たぶん私も子どもの頃にこれを読んだ気がするけど、こんな感じだったかな。読んでいて、文章のテンポが何となく読みづらくお話としてはわかるんだけど、再読にはならなかった。

Posted byブクログ

2021/07/01

ロシアの昔話を瀬田貞二さんの翻訳で。 読み聞かせ:2.3年生程度 時間:7分程度 おなかのすいたおじいさんは、おばあさんにおだんごぱんを作ってもらった。 窓辺に置かれたおだんごぱんは、椅子の上にコロッ、床の上にコロコロッ、戸口へとコロコロコロ〜。 そのまま道を転がってゆくと「...

ロシアの昔話を瀬田貞二さんの翻訳で。 読み聞かせ:2.3年生程度 時間:7分程度 おなかのすいたおじいさんは、おばあさんにおだんごぱんを作ってもらった。 窓辺に置かれたおだんごぱんは、椅子の上にコロッ、床の上にコロコロッ、戸口へとコロコロコロ〜。 そのまま道を転がってゆくと「おまえをパクっと食べてあげよう」というウサギ、オオカミ、クマに会う。 おだんごぱんは「ぼくは天下のおだんごぱん おまえなんかにつかまるか〜い」とコロコロ逃げ出す。 しかし次に出会ったのは口のうまいキツネ。 「さあさあ、その素晴らしい歌声をわたしの顔の上で聞かせておくれ」とおだてられたおだんごぱん、その気になってキツネの顔に乗かった。キツネはパクっとおだんごぱんをたべてしまいましたとさ。 昔話は、繰り返して繰り返して最後に落ちがつくという形もよくありますね。 子供たちもキツネのところになると「これ食べられちゃうパターンじゃん」とわかります(笑) お話でのおだんごぱんは”歌を歌う”んだけど、読み聞かせで歌うのは大変なので、ちょこっとだけ節を付けて読んでみています。

Posted byブクログ

2021/06/10

烏兎の庭 第六部 4.27.21 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto06/diary/d2104.html#0427

Posted byブクログ