1,800円以上の注文で送料無料

蟹工船(文庫版) の商品レビュー

3.4

54件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/12/14

厳しい蟹漁ってことだけは、なんとなく知ってたけど、缶詰工場まで併設してるとは。 マンガだと、イメージしやすくて良かった。 他のまんがで読破シリーズも読みたくなった。

Posted byブクログ

2011/12/04

これを読んでから原作のほうを読むと背景がよくわかった。 このマンガは原作をよく再現出来ていると思う。

Posted byブクログ

2011/11/22

それまでが良かった分、結末が尻切れとんぼな印象で若干残念だった。 プロレタリア=労働者。 プロレタリア文学の代表作である蟹工船がマンガになり、三十分もかからずに読み切ることができる。 当時の日本の労働環境が現在の水準にまで改善したのは、彼ら蟹工船の工員たちのように、搾取されてきた...

それまでが良かった分、結末が尻切れとんぼな印象で若干残念だった。 プロレタリア=労働者。 プロレタリア文学の代表作である蟹工船がマンガになり、三十分もかからずに読み切ることができる。 当時の日本の労働環境が現在の水準にまで改善したのは、彼ら蟹工船の工員たちのように、搾取されてきた労働者が立ち上がったからであり、そんな勇気ある行動を起こした彼らに敬意を表し、心から感謝したい。

Posted byブクログ

2011/11/09

これも30分ほどで読破完了。 蟹工船の内容はわかっていたが、マルクスの資本論とリンクして面白かった。団結権という考え方の礎となったんだろうか。今の時代ではこのような暴力的な描写が考えられないが、逆に今の時代は無視という虐待があり、それはそれで今の世の中のほうが人間味がないともいえ...

これも30分ほどで読破完了。 蟹工船の内容はわかっていたが、マルクスの資本論とリンクして面白かった。団結権という考え方の礎となったんだろうか。今の時代ではこのような暴力的な描写が考えられないが、逆に今の時代は無視という虐待があり、それはそれで今の世の中のほうが人間味がないともいえるか。

Posted byブクログ

2012/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

恥ずかしながら内容をよく知らなかったから、とりあえず漫画で読んでみた。 通常の話をかなり省略しているとは思うけど、だいたいの話のあらすじはわかった。 ・・・でも、私にはやっぱり原作は読めない気がします。ハイ。 漫画で読めるのはとってもいいと思う。こういうのを他にも読んでみたいな。

Posted byブクログ

2011/10/22

蟹・労働者・ストライキ・資本主義 今の資本主義が確立されるまでに このような過程を経たんだなあと思った。。。

Posted byブクログ

2011/10/14

一時期とても話題になった「蟹工船」ですが、文章を読むのが面倒くさいという人もいるでしょう。 ですが、これは漫画になっていて、とても読みやすくなっています。 どんな内容か気になる人は読んでみてはいかが? 【熊本学園大学:P.N.和菓子】

Posted byブクログ

2011/08/29

金持ってることが そんなに偉いのか? 軍閥支配の進む昭和初期。北洋オホーツクで蟹を獲り缶詰に加工する工場船「博光丸」では、貧しい労働者たちが働いている。不衛生な環境、長時間労働を強制する監督淺川。過酷な環境に耐えきれず、やがて労働者たちは一致団結し、ストライキを起こすが……。「...

金持ってることが そんなに偉いのか? 軍閥支配の進む昭和初期。北洋オホーツクで蟹を獲り缶詰に加工する工場船「博光丸」では、貧しい労働者たちが働いている。不衛生な環境、長時間労働を強制する監督淺川。過酷な環境に耐えきれず、やがて労働者たちは一致団結し、ストライキを起こすが……。「資本と労働」の普遍的テーマを描いたプロレタリア文学の代表作を漫画化!

Posted byブクログ

2011/05/29

ほんの百年くらい前の話。 すべてがそうではないのですが、自分の立場と利益のためには、力の弱い人の生活や命などどうでもよいと考えてる人は、確実にいます。 人を大切にしない組織はどうなっていくか?もちろん、人から大切にされなくなります。お客様からも、従業員からも。そして、滅びます。 ...

ほんの百年くらい前の話。 すべてがそうではないのですが、自分の立場と利益のためには、力の弱い人の生活や命などどうでもよいと考えてる人は、確実にいます。 人を大切にしない組織はどうなっていくか?もちろん、人から大切にされなくなります。お客様からも、従業員からも。そして、滅びます。 いい意味で、知っておくと良い世界だと思います。

Posted byブクログ

2011/11/03

不当な労働に疑問を抱き、一致団結してストライキを実行する男たちの姿に感動した。これと似た作品で、共産主義と資本主義の対立を扱ったジョージ・オーウェルの『動物農場』を読むと、より理解が深まると思う。

Posted byブクログ