1,800円以上の注文で送料無料

脳が冴える15の習慣 の商品レビュー

3.8

348件のお客様レビュー

  1. 5つ

    70

  2. 4つ

    136

  3. 3つ

    83

  4. 2つ

    17

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2023/01/07

読み終わって感じたこと 脳にとって良い習慣を身につけるために 早く寝る 起きる時間の固定 前頭葉を鍛える →鍛え方 家事など積極的に行う 1日行動予定表を書く 前日の夜か当日 時間制約も なぜ上手く行けなかったのか考える 腹8分目 興味を持ってなんでもやってみる

Posted byブクログ

2022/10/28

脳にいい習慣をわかりやすく伝えている。 ・生活の一部に「試験を受けている状態」=時間の制約状態を作る。 ・家事こそ脳トレ。 ・忙しい時こそ整理整頓。 ・脳のためにも適度な運動を。 ・ひらめきは「余計なこと」の中で生まれる。 ・何の役に立つかでなく、誰の役に立つかと考える。

Posted byブクログ

2022/10/02

・相手の身になって話す 試験を受けている状態、を1日で何回作るか。 真面目な人が陥りがちな悪習慣。

Posted byブクログ

2022/07/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 築山節「脳が冴える15の習慣」、2006.11発行。次の5つの習慣、いいなと思いますw。①朝、手・足・口をよく動かす(生活の原点)②家事や雑用は「脳トレ」③注意力(目を動かし、耳をそばたてる)④適度な運動と腹八分目の食事 ⑤睡眠。 ④の腹八分目が一番難しいです(^-^) あとは大体OKのような気が。

Posted byブクログ

2022/02/18

思考力を高めたくて読んでみた。 が、思考力もないが記憶力もないことに気づく。 『使える記憶』が少ない! インプットは結構してる(と思ってる)。でもいざアウトプットしようとすると全然出てこない。今日読んだ本の内容を家族に話し始めたのに、あれ?結局どんな内容だったっけ?と曖昧な記...

思考力を高めたくて読んでみた。 が、思考力もないが記憶力もないことに気づく。 『使える記憶』が少ない! インプットは結構してる(と思ってる)。でもいざアウトプットしようとすると全然出てこない。今日読んだ本の内容を家族に話し始めたのに、あれ?結局どんな内容だったっけ?と曖昧な記憶しかなく、ちゃんと話ができないことが多い。 使える記憶を増やすためには、 ●アウトプットを意識したインプットをする ●報告書やブログでアウトプットの機会を増やす ●会話する機会が少ない人は、書き写しや音読でトレーニングする と良いそうだ。 報告書やブログ等でのアウトプットの機会は最近意識して増やしていたけど、会話についてはあまり意識してなかった。 そういえば私、もともと会話する機会が少ないのに、コロナ禍でもっと会話しなくなっている。昔は喋るの得意だったのに、今では会話も人前で話すことも本当に苦手。 発話する能力も維持するためには機会を増やしたりトレーニングすることが大事、ということが分かったので、なるべく人と会話するように心がけて、足りない分は音読でもしてみようかな。(字を書くのは好きだから書き写しはやってみたいけど、まとまった時間が取れないから挫折しそう) ☆人と会話しよう。 ☆たとえ話をよくする人はボケにくいらしいので、上手にたとえ話ができるようになりたい。

Posted byブクログ

2022/01/30

◯生活のどこかに試験を受けている状態をもつ ・脳に準備運動させて、基本回転数が上がりやすい状態をつくっておく。 ・次に時間の制約がある仕事をし、集中力、頭のかいてんの速さを高める。 ・終わったら、すぐ休むではなく、この状態を利用する。 ◯自分を動かすルールと行動予定表をつくる。...

◯生活のどこかに試験を受けている状態をもつ ・脳に準備運動させて、基本回転数が上がりやすい状態をつくっておく。 ・次に時間の制約がある仕事をし、集中力、頭のかいてんの速さを高める。 ・終わったら、すぐ休むではなく、この状態を利用する。 ◯自分を動かすルールと行動予定表をつくる。 ・忙しい時ほど机の片付けを優先させる。 ・思考の整理は物の整理にあらわれる。 回転数を意識して、モーターをHighの状態で集中して仕事をこなすようにする。 考える時間をさいしょうげんにしてテキパキとにかう悩まず動く。とにかくやってみる。失敗したら改善。 どんどんこなしていく。

Posted byブクログ

2022/01/06

なんとか仕事の効率を上げるべく出会った本。 「目標を細かく持つ」、「面倒くさいことを率先してやれ」、「景色を眺めながらの散歩をしろ」等々まぁボケ防止も含めて脳みそを効率的にぐるぐる回転させるためのアドバイスが書かれています。結構この本のアドバイスを生活習慣に取り入れてます。 最...

なんとか仕事の効率を上げるべく出会った本。 「目標を細かく持つ」、「面倒くさいことを率先してやれ」、「景色を眺めながらの散歩をしろ」等々まぁボケ防止も含めて脳みそを効率的にぐるぐる回転させるためのアドバイスが書かれています。結構この本のアドバイスを生活習慣に取り入れてます。 最近読んだ本のレビューを書くようになったのもこの本に「本を読むときは感想文を書く前提で読まないと駄目」と書いてあったから。目立った効果はないけどきっとやらないよりかは良い。 総括:脳みそを目にも止まらぬ早さで回転させるにはきっと毎日定時付近に魅力的な合コンを設定することです。

Posted byブクログ

2021/12/10

脳がどのようなものかわかりやすく説明されていた。 朝起きたら脳のウォーミングアップやメモや睡眠で整理していく等実践してみようと思う事が沢山記されていた

Posted byブクログ

2021/10/09

まあ、そうですね。 どこかで聞いた話が多かった。 そのどこかで聞いた話の原典なのかも しれませんね。 このあとにスマホが登場しているから、 アップデートは必要な感じがします。

Posted byブクログ

2021/07/10

難しい内容をわかりやすく書かれていると思う。古い本ではあるが、今でも充分に通用すると思う。この作者の他の本にも興味を持った。

Posted byブクログ