1,800円以上の注文で送料無料

できる人の勉強法 の商品レビュー

3.6

90件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    33

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2009/10/04

大学受験時代からお世話になりまくっています彼。 私は世の中からあらゆるものを受け取って生きているのだから、自分も世の中に何か与えなくては。 そのために、勉強するんだ。 そんな、とっても大切なことを教えていただきました。

Posted byブクログ

2009/10/07

暗記を否定したら勉強はおしまい 忘れかけたところで反復 やってみたいはやらないと同じ 精神的な反省はせず、技術的な反省をする ネットやテレビを見るときは何のために?と問え

Posted byブクログ

2009/10/04

大学受験時の先生の著書だったので購入。このお方はちょっと極端ですが笑、参考になる点は多いです。努力と意欲ですね。

Posted byブクログ

2009/10/04

一番最初に買った、勉強系の本。 ふつうに勉強始めるより、コレ読んでからの方が良いっす( ・_・)ノ ↓重要ポイントをメモ。 --- ・「とりあえず」という気楽な気持ちから始めればいい。 ・ノート作りは勉強ではない。  「書いたら覚える、覚えないことは書かない」 ・「自分が...

一番最初に買った、勉強系の本。 ふつうに勉強始めるより、コレ読んでからの方が良いっす( ・_・)ノ ↓重要ポイントをメモ。 --- ・「とりあえず」という気楽な気持ちから始めればいい。 ・ノート作りは勉強ではない。  「書いたら覚える、覚えないことは書かない」 ・「自分が勉強しないことを、忙しさや周りの環境のせいにする人がいるが、  その考え方から抜け出せないかぎり一生、勉強はできるようにならない」 ・「間違った数」=「伸びる数」 ・すべての勉強は、あなたの収入アップにつながる。 ・ネガティブな人とのつきあいは徹底的に避ける。向上心のある人と付き合う。 ---

Posted byブクログ

2009/10/04

勉強家だなあって思います。でも後半は私が受験生の時にもやってたよ、っていうmethodだったので前半しか読んでません。

Posted byブクログ

2009/10/04

bookoffにて105円で購入。 音読勉強法や参考書はやさしいものから、など実践的な方法が書いてあってよかった。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本は結構ためになる本でしたね。 ノート作りを作業で勉強でないと 否定するあたりとか大好きです。 すごくこの考え方には賛成。 ・初めの一歩を踏み出す方法 ・常に脳に刺激を与えるために新しい勉強法を ・浅いところを広く、少しずつ深く ・楽しくするための努力を惜しまない が気にな...

この本は結構ためになる本でしたね。 ノート作りを作業で勉強でないと 否定するあたりとか大好きです。 すごくこの考え方には賛成。 ・初めの一歩を踏み出す方法 ・常に脳に刺激を与えるために新しい勉強法を ・浅いところを広く、少しずつ深く ・楽しくするための努力を惜しまない が気になった要点かな?? ・初めの一歩を踏み出す方法 本の初めの方には勉強へ初めの一歩踏み出す方法が 書いてあり、それを日常生活から取り入れて行く意味で 週一回は通ったことない道を通るとか 行ったことのないお店に行こうよ。と書いてありました。 これはきっと今いるレールから抜け出すちょっとした 訓練なのではないかと思うのですが こういう日々のことも意識的にすれば何かを 得られる方向に向かう良い例でした。 ・常に脳に刺激を与えるために新しい勉強法を そのひとつが音読。 音読って図書館で勉強するようになってから あまりしていないです。 最近は家で勉強する習慣も少しずつ ついてきたことだし、音読に挑戦してみようかな。 慣れたら、手とかの動きもつけよう。 ・浅いところを広く、少しずつ深く 気合いが入るとつい最初っから深く勉強して しまう癖があるけれど、薄っぺらく広い領域を カバーして回数こなした方が反復するから 覚えられそうです。 いきなり深くやると最後の方やるころには 最初の方を忘れてしまいそうですしね。 分かってはいたけど、盲点でした。 ・楽しくするための努力を惜しまない これ大切ですね。クラスでかなり記憶力良いと 思うやつがいるんですが、彼は図や絵をいつも描いて イメージで覚えているのですが、それが遊び心に 溢れていて、クスっと笑ってしまう内容です。 残念ながら絵心がないのでまねはできないですが 頭にイメージを思い浮かべるためのヒントくらいは 書いておこうかと思いました。 結論としては中身はかなり良い本でしたね。 これから何か勉強する人などにはおすすめ。

Posted byブクログ

2009/10/04

◆著者は東進予備校講師で、企業英語研修の講師もしている。大学浪人時代に効率的な勉強法を取り入れたことで偏差値が80台へと急上昇するという成果をあげた。学習時間の組み立て方がポイントで、勉強のために睡眠時間を削るようなことはせず、やると決めたら毎日30秒でもやり続ける、頭が回る時間...

◆著者は東進予備校講師で、企業英語研修の講師もしている。大学浪人時代に効率的な勉強法を取り入れたことで偏差値が80台へと急上昇するという成果をあげた。学習時間の組み立て方がポイントで、勉強のために睡眠時間を削るようなことはせず、やると決めたら毎日30秒でもやり続ける、頭が回る時間に集中する、音読をする、1回を詳しくやるより複数回をスピードを上げてする、といったことが書かれている。何かにつけ勉強と結びつけて考える著者の「日々是勉強」の姿勢には関心。 ◇勉強というものは、そのほかのものにくらべて、勝てる確率が非常に高いのです。勉強は「素質」よりも「努力」がモノをいいます ◇最初は「とりあえずやってみよう」かもしれませんが、不思議なもので、そこからより深くなったり、広がったりしていきます ◇自分に「向いているもの・向いていないもの」が見極められるのは、いろいろなことを体験したからこそできることです ◇仕事にしろ、勉強にしろ、結局のところ、どれだけ長い時間やったかではなく、1時間の間にどれだけたくさんやれたかが勝負です ◇ひとつのことを徹底的にやるのは、時間がかかって無駄なように見えますが、実は物事を習得する突破口になります

Posted byブクログ

2009/10/07

またまた勉強系の本ですね。 そろそろこの手の本はやめようかと思っている所存ですが(笑) どうしても手に取ってしまうもので・・・。 内容は、至極当然の事!?を分かりやすく最初から最後まで 述べています。 まずは、最初の一歩をどう踏み出させるか。次に、時間は限られている のだから、...

またまた勉強系の本ですね。 そろそろこの手の本はやめようかと思っている所存ですが(笑) どうしても手に取ってしまうもので・・・。 内容は、至極当然の事!?を分かりやすく最初から最後まで 述べています。 まずは、最初の一歩をどう踏み出させるか。次に、時間は限られている のだから、効率を意識して勉強する。そのための具体的方法。 次に暗記法で、これまた具体的方法。次に、効率を高めるために、 勉強道具について。そして、勉強がうまくいかない時の原因と対処方法。 最後に、やる気が起きない時の対処法ですね。 特に本書の中では、「音読」をおすすめしています。 確かに、音で覚えるというのはいいかもしれませんね。 本書でも言われていますが、歌詞を音と一緒に覚えるといつまで経っても、 結構覚えている。そんな感じです。 そして、本書の特徴としては「ノートは一冊にまとめる」って事ですかね。 本書の裏表紙に写真が掲載されていますが、ノートに英語やらなにやら 色々と書き込んでいくらしいです。 個人的には、ルーズリーフに書き込み後で、分けられる方がいいと 思うんですけどね。 やはり、勉強は作業ではなく、理解と暗記ですね。 理解と暗記に時間をかけていきましょう。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本は勉強法うんぬんより まず勉強する気を起こさせる本です。 いや、すごいとおもいます勉強する気を起こさせるなんて。 当たり前と言っては当たり前の事が書いてあるんでしょうが それを改めて活字にし、体験記を交え、 何か勢いと熱意を感じる文章のお陰で、 一気に読み終え、そしてすご...

この本は勉強法うんぬんより まず勉強する気を起こさせる本です。 いや、すごいとおもいます勉強する気を起こさせるなんて。 当たり前と言っては当たり前の事が書いてあるんでしょうが それを改めて活字にし、体験記を交え、 何か勢いと熱意を感じる文章のお陰で、 一気に読み終え、そしてすごいやる気が出ます! 自分にもできるんじゃないの!?と、 一気に熱くなれてしまうのです。単純なので。 やる気がなくなるたび読み返してました。 読み終わった後の爽快感が好きです。 何度も読み返すと言う事は この勉強法ができているか、そういうことは置いといて 単なる読み物としても面白いと思います。

Posted byブクログ