再発見江戸の数学 の商品レビュー
そろばんでの開方計算や八算を解説している所はいい参考書だと思うが、中国数学に言及がないので、数学史の本として読んではいけない。せめて『九章算術』『周髀算経』『海島算経』などに目を通しておけば、「古文書を調べたが見つからない」といった断定をしないですんだはずだし、ピタゴラスの定理の...
そろばんでの開方計算や八算を解説している所はいい参考書だと思うが、中国数学に言及がないので、数学史の本として読んではいけない。せめて『九章算術』『周髀算経』『海島算経』などに目を通しておけば、「古文書を調べたが見つからない」といった断定をしないですんだはずだし、ピタゴラスの定理の話しでも、「句鈎弦」という言葉があったというだけで、大げさに驚くことはないはず。参考書をみても、中国数学のものは何もない。評価に困る本である。著者らのいう通り、和算を楽しむ本である。和算を勉強している人は中国数学の本を読んでいるのかなと思う。
Posted by
数学って言うのは それ自体でも面白いんだけど 他のいろいろな 学問の基礎だから 数学にまつわる話をすると 面白いなぁ と。
Posted by
「算法闕疑抄」という江戸時代初期の数学の入門書を中心に、前後する 数学書、関連事項へと範囲を広げ、和算全体と日本人の数学好きを、 初歩から楽しくわかりやすく紹介した本。
Posted by
- 1