1,800円以上の注文で送料無料

橋ものがたり の商品レビュー

4

16件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/02/21

かなしみにも、喜びにも、心の小さな綻びさえも 無駄はないのだと 静かに微笑まれるかのような小説でした。 思い通りに愛せることだけが正しいわけでも 幸せなわけでもないし 耐えることが意味ないことや 不幸なことでもないし ほとんどのことは、許して信じて、 そして包み込んで 「...

かなしみにも、喜びにも、心の小さな綻びさえも 無駄はないのだと 静かに微笑まれるかのような小説でした。 思い通りに愛せることだけが正しいわけでも 幸せなわけでもないし 耐えることが意味ないことや 不幸なことでもないし ほとんどのことは、許して信じて、 そして包み込んで 「それでよかったのだ。」 と引き受け合わなければ進めないものだと 思い知らされます。 出逢わないよりは、無様でも、泣いても、苦しんでも 出逢ったほうがいい、と。 強がりじゃなく、言いたくなります。 ブログに感想をUPしてますので詳しくはそちらへ。 http://ameblo.jp/sweetviolt/entry-11171076982.html

Posted byブクログ

2010/11/11

切ないです。 この何とも言えない雰囲気で終わると とっても続きが気になる。 でも、これが藤沢さんの良いところでも あるんだろうなぁ。 案の定こうなったのかなぁ、 あぁなったのかなぁと考えている自分がいます。

Posted byブクログ

2009/10/04

もう、けっこう歳なので、ウカウカしていられない。中高年にふさわしい書物はなんだ。電車内で周りを見廻す。みんなブックカバーとかしてんのね。仕方ない。・・・とめぼしい中間管理職風サラリーマンにさりげなく近寄り、手元の文庫本をそれとはなしに覗き込む。うむ。時代小説か。あちらのオヤジはい...

もう、けっこう歳なので、ウカウカしていられない。中高年にふさわしい書物はなんだ。電車内で周りを見廻す。みんなブックカバーとかしてんのね。仕方ない。・・・とめぼしい中間管理職風サラリーマンにさりげなく近寄り、手元の文庫本をそれとはなしに覗き込む。うむ。時代小説か。あちらのオヤジはいかがなものか?次はオヤジに近寄り、読んでる本を覗き込む。うむ。こちらも時代小説か。・・・と、中央線快速電車車内でのリサーチの結果、中高年にふさわしいのは時代小説に決定。(あとはスポーツ新聞と経済関係とか、自己啓発の本やけど、他人の教えてくれる情報ほどアテにならんものはないのだ。従って、却下。)時代小説といえば、藤沢周平でしょ!NHKでドラマ見たもん。ということで、羽田空港の書店で旅のお供に購入。旅のお供は短編集に限るのだ。前置きばっかりになったけど、ちょっとせつない江戸っ子たちの恋物語で、けっこう面白かったっす。江戸はいいですね。自分的に江戸ブーム来るかもしれません。

Posted byブクログ

2009/10/04

高校時代に出会った本。 クラブでの課題で朗読したんです(笑) オムニバス形式でいろいろな恋物語が書かれています。 悲しかったり もどかしかったり… ゆったりした気持ちになります。

Posted byブクログ

2009/10/07

30年前の作品で新装本。江戸の橋がからむ短編10作。庶民の恋愛で切なさを描きたかったんでしょうが・・どうも違和感がありました。 時代物が好きなのに、どうして藤沢さんには乗れないんだろう?山本周五郎と共通部分も多いのですが、むしろ宮部さんや池波さんが好きです。別に藤沢作品に問題があ...

30年前の作品で新装本。江戸の橋がからむ短編10作。庶民の恋愛で切なさを描きたかったんでしょうが・・どうも違和感がありました。 時代物が好きなのに、どうして藤沢さんには乗れないんだろう?山本周五郎と共通部分も多いのですが、むしろ宮部さんや池波さんが好きです。別に藤沢作品に問題があるわけではなくて、「時代小説とは」というイメージが無意識に僕の中にあるんでしょう。淡々とした流れに物足りなさを感じてしまうのかなぁ・・内容に問題があるわけではなく、あくまでも僕との相性で残る物がありませんでした。

Posted byブクログ

2009/10/04

短編集というと、読み終わって、物足りなさが残ることが多いのですが、この作品は、そういうことがなかったと思います。 人それぞれの人生が、とてもドラマチックに描かれていて、江戸時代の庶民の様子が、目に浮かぶようでした。 遠藤展子(藤沢の長女)が、もっとも父らしくて、一番好きと言って...

短編集というと、読み終わって、物足りなさが残ることが多いのですが、この作品は、そういうことがなかったと思います。 人それぞれの人生が、とてもドラマチックに描かれていて、江戸時代の庶民の様子が、目に浮かぶようでした。 遠藤展子(藤沢の長女)が、もっとも父らしくて、一番好きと言っている作品です。

Posted byブクログ