1,800円以上の注文で送料無料

1985年の奇跡 の商品レビュー

3.7

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    26

  3. 3つ

    24

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/10/31

青いねぇ〜! 五十嵐さん半端ないって!! なんでも書けるやん笑 青い春ですな。 落ちこぼれ野球部が見せる 奇跡の瞬間! ってやつですな〜。 落としどころもキレイやったわ〜 真美ちゃんまさかの。 ぁあー。 パンケーキぐらい 甘い恋がしたいって思いました笑 なんでか自分もが...

青いねぇ〜! 五十嵐さん半端ないって!! なんでも書けるやん笑 青い春ですな。 落ちこぼれ野球部が見せる 奇跡の瞬間! ってやつですな〜。 落としどころもキレイやったわ〜 真美ちゃんまさかの。 ぁあー。 パンケーキぐらい 甘い恋がしたいって思いました笑 なんでか自分もがんばろうって思えた小説でした。

Posted byブクログ

2019/07/09

内容 おニャン子に夢中だったあの頃。僕らの弱小高校野球部にスゴイ奴がやってきた!『夕やけニャンニャン』を見ること以外何のヤル気もない僕らが、アイツのおかげでひょっとしたら甲子園に行けるかも!ってマジ!?―山あり谷あり、笑いあり涙ありでページをめくる手が止まらなくなる青春小説の傑作...

内容 おニャン子に夢中だったあの頃。僕らの弱小高校野球部にスゴイ奴がやってきた!『夕やけニャンニャン』を見ること以外何のヤル気もない僕らが、アイツのおかげでひょっとしたら甲子園に行けるかも!ってマジ!?―山あり谷あり、笑いあり涙ありでページをめくる手が止まらなくなる青春小説の傑作だ。

Posted byブクログ

2019/02/05

ガッツリスポ根?と思ったら、ガッツリ青春だった。 この野球部と同時期に学校に在学していた生徒は楽しかっただろうなぁ。 E.F組と一部のできるクラスの方々ね。

Posted byブクログ

2018/05/24

1985年は小学生でした。 おニャン子クラブやファミコンネタに少し懐かしさを感じる事が出来ます。 学校の校則が強く先生達が強かった時代を思い出します。 40代の人達は読んでて楽しいんじゃないかと思います。 終始笑えるネタ満載! そして最後に泣ける!!! 五十嵐貴久の『××年のナ...

1985年は小学生でした。 おニャン子クラブやファミコンネタに少し懐かしさを感じる事が出来ます。 学校の校則が強く先生達が強かった時代を思い出します。 40代の人達は読んでて楽しいんじゃないかと思います。 終始笑えるネタ満載! そして最後に泣ける!!! 五十嵐貴久の『××年のナントカ』シリーズは毎度のパターンながら爽快な気分にさせてくれる。水戸黄門や戦隊モノのようにワンパターンかもしれないが、そこに安心出来るのが良いのかもしれない! 勉強も出来ない、野球も出来ない、日々をダラダラ仲間達と楽しく過ごす落ちこぼれ野球部!そんなチームに超高校級のピッチャーが転校してくる!? オチコボレ野球部のまさかの快進撃が始まるが、しかし対戦相手の卑怯な作戦でまさかの急展開!? そこからが面白い!!!!! 当時の常識と現代の常識の高低差にも考えさせられます!

Posted byブクログ

2016/05/14

キャラが「おきまり」だったり、ストーリーがややガチャガチャした感じがするのですが、なかなか良くできた青春小説でした。 どうにもやる気のない野球部に所属する主人公達。あることをきっかけに「一度くらいきちんと勝負して負けようやないか」と野球に打ち込むことになります。そこから先のメンバ...

キャラが「おきまり」だったり、ストーリーがややガチャガチャした感じがするのですが、なかなか良くできた青春小説でした。 どうにもやる気のない野球部に所属する主人公達。あることをきっかけに「一度くらいきちんと勝負して負けようやないか」と野球に打ち込むことになります。そこから先のメンバーの奮闘ぶりを、もっと描き込めば寄り好感が持てたような気がします。 最後が良いですね。たった3ページのエピローグ。熱狂の後の鎮静がの心地良いノスタルジーを誘います。

Posted byブクログ

2015/10/31

進学校の落ちこぼれクラスのみの野球部に豪腕エースが転校してきて、おニャン子にしか興味のないやる気のない部員にもかかわらずエースだけの力で何やかんやと勝ってしまうが、そのエースには秘密が・・・ というお話し 当時、私は6歳ですか でもまぁ、当時の空気感は伝わってくる いつの時代も高...

進学校の落ちこぼれクラスのみの野球部に豪腕エースが転校してきて、おニャン子にしか興味のないやる気のない部員にもかかわらずエースだけの力で何やかんやと勝ってしまうが、そのエースには秘密が・・・ というお話し 当時、私は6歳ですか でもまぁ、当時の空気感は伝わってくる いつの時代も高校生男子はお馬鹿だなぁという感慨深さがあるよね 野球部の地区予選の勝ち負けについては、リアリティが感じられないところが多少はあるけど、許容範囲 それよりも、ラストのそれぞれの将来が結構面白かった そんなところまで含めて青春小説として秀逸

Posted byブクログ

2015/05/20

年代的にドンピシャなだけにとても懐かしく楽しんで読めた。青春小説ではあるが、単純な部活の話ではない。それがいい具合の面白さになっている。なかなか爽快感のある話だ。

Posted byブクログ

2015/03/29

 よかった。非常によかった…。感涙です。  青春ですね。若いっていいですね。カンサイのセリフが身にしみます。西園寺の応援が泣けます。真美の告白がうれしくなります。主人公のだらしなさがわがことのように思えます。  特に、30-40歳代の方、読むと笑えて元気になれますでしょう...

 よかった。非常によかった…。感涙です。  青春ですね。若いっていいですね。カンサイのセリフが身にしみます。西園寺の応援が泣けます。真美の告白がうれしくなります。主人公のだらしなさがわがことのように思えます。  特に、30-40歳代の方、読むと笑えて元気になれますでしょう。

Posted byブクログ

2014/11/22

ラスト、垂れ幕がたくさん下がるところは、涙がでてとまらなかったです。めちゃめちゃ感動しました。しかし、これを読んでいる間ずっと気になっていたのは、当時ってこんなに同性愛に対して、風当たりが厳しかったのだろう、ということです。今とそこまで違ったのかなぁ。この記述読んでると、同性愛者...

ラスト、垂れ幕がたくさん下がるところは、涙がでてとまらなかったです。めちゃめちゃ感動しました。しかし、これを読んでいる間ずっと気になっていたのは、当時ってこんなに同性愛に対して、風当たりが厳しかったのだろう、ということです。今とそこまで違ったのかなぁ。この記述読んでると、同性愛者だというだけで、校長から野球部の退部を迫られているように見えますが、そんなひどい差別があの時代にはまかりとおっていたのでしょうか。1980年代後半っていえば、アメリカで同性愛者を中心にエイズが流行し、同性愛者への理解が一気に進んだ頃だったはず。ニューハーフなどもよくテレビにあらわれていたように思います。もし1985年はまだこういう時代だったということにしても、ぜひエピローグでは、現在はこのような(少なくとも、公的で表立った)差別は過去のものとなり、決して許されないものだと認識されていることを書いてほしかったです。

Posted byブクログ

2014/08/09

もう少し、白熱した物が欲しかったかなぁ! 主人公の岡村浩司くんはじゃんけんで負けて、小金井公園高校 弱体野球部のキャプテンをしている。 そこに沢渡俊一くんという超一流のピッチャーが転校してきた この沢渡くんと他の野球部員の技術の差がありすぎて、こんなんで勝てるの?と思ってしま...

もう少し、白熱した物が欲しかったかなぁ! 主人公の岡村浩司くんはじゃんけんで負けて、小金井公園高校 弱体野球部のキャプテンをしている。 そこに沢渡俊一くんという超一流のピッチャーが転校してきた この沢渡くんと他の野球部員の技術の差がありすぎて、こんなんで勝てるの?と思ってしまいました 青春物です 軽くて一気に読めるのですが、ちょっとドキドキするところが少ないかなぁ…

Posted byブクログ