1,800円以上の注文で送料無料

真相 の商品レビュー

3.7

179件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    77

  3. 3つ

    64

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/07

短編だから物語が単純になっているけど、 まさにタイトルどおり「真相」があらわになる物語(18番ホールは少々違う)。 グイグイ引かれて読み進む。

Posted byブクログ

2010/05/24

犯人逮捕は事件の終わりではない。そこから始まるもうひとつのドラマがある。―息子を殺された男が、犯人の自供によって知る息子の別の顔「真相」、選挙に出馬した男の、絶対に当選しなければならない理由「18番ホール」など、事件の奥に隠された個人対個人の物語を5編収録。人間の心理・心情を鋭く...

犯人逮捕は事件の終わりではない。そこから始まるもうひとつのドラマがある。―息子を殺された男が、犯人の自供によって知る息子の別の顔「真相」、選挙に出馬した男の、絶対に当選しなければならない理由「18番ホール」など、事件の奥に隠された個人対個人の物語を5編収録。人間の心理・心情を鋭く描いた傑作短編集。

Posted byブクログ

2011/11/19

◆真相 ◆18番ホール ◆不眠 ◆花輪の海・・・「あなたにとって、これまで一番嬉しかったことは何ですか?」。城田が再就職のための面接でこう聞かれた瞬間、浮かんだことは「友人が死んだ時」という答えだった――。学生時代、このままでは殺されると感じた空手部の合宿。そこで一緒にしごきを受...

◆真相 ◆18番ホール ◆不眠 ◆花輪の海・・・「あなたにとって、これまで一番嬉しかったことは何ですか?」。城田が再就職のための面接でこう聞かれた瞬間、浮かんだことは「友人が死んだ時」という答えだった――。学生時代、このままでは殺されると感じた空手部の合宿。そこで一緒にしごきを受けていた友達の一人が、謎の死をとげたために合宿が中止になったのだ。 ◆他人の家 以上5編の短編集。 どれも短篇とは思えない、濃い内容。1つの事実の裏に隠されたもう1つの真実、というのが必ずある。 ◆花輪の海・・・13年たった今わかる、あの時の真相。そして、1つの嘘が追い詰めた罪。うまいなぁ。

Posted byブクログ

2009/10/07

単純な悪と正の図式だけでは成り立っていないこの社会。 人間の心理・心情を鋭く描いた短編が5編。いずれも事件の当事者だけに秘められた隠蔽、誤算、保身、疑心暗鬼といった真相が明らかになるラスト。その後どうなったのかは、読者におまかせというか、計算ずくで、読者はしてやられたりの嵌められ...

単純な悪と正の図式だけでは成り立っていないこの社会。 人間の心理・心情を鋭く描いた短編が5編。いずれも事件の当事者だけに秘められた隠蔽、誤算、保身、疑心暗鬼といった真相が明らかになるラスト。その後どうなったのかは、読者におまかせというか、計算ずくで、読者はしてやられたりの嵌められ小説の感でしたが、リーダビリティは否定しようもなかったですね。 (2007/8/23)

Posted byブクログ

2009/10/04

短編集ながら、どれも読了感は重たい。選挙戦を書いた「18番ホール」が一番面白かった。主人公がかなりうざったいですが。

Posted byブクログ

2009/10/04

短編集 読みやすかったです 色々な隠されていた事(真相)がわかった時、人はどうするのか 悲しい話しが多いね

Posted byブクログ

2009/10/04

どれも面白かったのだが、一番印象に残ったのは「花輪の海」という作品。 海で行われた大学の空手部の合宿・・。その合宿のシゴキにおいて同期の友人が死ぬ。 主人公とその同期たちは、彼の死をきっかけに心を閉ざしていく。 しかし、友人たちとの再会には思いがけない当時の事実があったのだ...

どれも面白かったのだが、一番印象に残ったのは「花輪の海」という作品。 海で行われた大学の空手部の合宿・・。その合宿のシゴキにおいて同期の友人が死ぬ。 主人公とその同期たちは、彼の死をきっかけに心を閉ざしていく。 しかし、友人たちとの再会には思いがけない当時の事実があったのだ。 オレは大学では運動部には所属しなかったが、高校時代は結構練習のキツいハンドボール部だった。 一番イヤだったのが、土日の練習には過去に卒業したOBが登場することだった。 全然知らない人なのだが、その部を卒業したということで絶対服従だ。 そのOBたちが突然、「てめえら、気合はいってねえな!」とボールをボコッと蹴る! はるか向こうに飛んでいったボールを全員で取りに行き、何故か手をつないでウサギ跳びで戻る。 それを何度も繰り返し・・・これだけでも目かかすみ、ノドがカラカラで死ぬ思いだった。 今考えてみると、彼らの中には自分に逆らえない後輩をしごくことで「ウサ晴らし」しているようなひどい輩もいたかもしれない。 (もちろん、中には純粋に後輩を鍛えたいと思っている人もいるが) 何もなかったから「あの頃は大変だったなあ・・」と思い出になってはいるものの、そんな連中のシゴキにあって、もし死人が出たとしたら、誰が責任を取ったのであろうか。 あの時の憎いOBの顔と名前はまだ記憶している。 今はお互いいいオッサン同士にはなっているとは思うが、もし目の前にいるのなら、法律に触れない程度で復讐してやりたいぞ!(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

犯罪、事件のあとに、それに関わった人たちの心の裏側がどんなものなのか…。読んでいて、追い詰められるような苦しさを味わった。 特に「18番ホール」。ハラハラドキドキを通り越して読み進めるのが恐ろしくなった。 …横山秀夫ってほんとにうまいなあ。

Posted byブクログ

2009/10/04

個人的に短編はあまり好きではないけど、 そんな私でも面白いなぁと思えた作品。 全体的に暗い話が多いけど、 この本の話になっている『真相』という短編は 心が温かくなる話でよかったです。

Posted byブクログ

2009/10/04

事件の真相は犯人逮捕で終わりでないと言うようなテーマで書かれた短編集。読んでいてどれも面白かったし秀作だったと思います。しかし、やはり印象は薄いです。どうも読み終えて目次を見るとタイトルだけで内容を思い出せない(単に私がアルツハイマー病だったりして・・・)いずれの作品も横山氏得意...

事件の真相は犯人逮捕で終わりでないと言うようなテーマで書かれた短編集。読んでいてどれも面白かったし秀作だったと思います。しかし、やはり印象は薄いです。どうも読み終えて目次を見るとタイトルだけで内容を思い出せない(単に私がアルツハイマー病だったりして・・・)いずれの作品も横山氏得意の警察内部などを描く作品ではなく、一般市民が主人公と言う事で強烈なキャラクターがいないせいかな。 5作品の中で、気に入った作品は「18番ホール」と「他人の家」。「18番ホール」は選挙の緊張感があいまって作品事態に緊張感があったし、「他人の家」もテーマが好きなないようだったせいか、一気読みでした。 収録作品 「真相」 「18番ホール」 「不眠」 「花輪の海」 「他人の家」

Posted byブクログ