1,800円以上の注文で送料無料

電通「鬼十則」 の商品レビュー

3.2

56件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    11

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2011/08/07

耳の痛い言葉が並んでるけど、ほんと正しいなぁ。と思います。 広告やさんに限らず出来る人は36歳までに決まるらしい。さて、自分は?(≧∇≦) 伸びるためには、自分を追い込め。と。机に十則はっておこうかな。

Posted byブクログ

2011/08/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

23歳でこの本を読めてよかったと思いました。 一流のビジネスマンが何を考え、どのように行動しているのかを知る事で今の自分の状況を再度見つめなおす時間となりました。 また「自信」や「信念」を持つことの大切さを改めて感じました。 信念さえもっていれば、どんな苦難に出逢っても忍耐と工夫が生まれるのである。そしてそれは正しい努力をする原動力となり、自分の人生を生き抜く希望となって、あなたの進む道を照らし続けることになる。という言葉に感動しました。

Posted byブクログ

2011/07/25

コムコーポレーションの行動指針です。 ほんの内容はともかくとして、素晴らしい十則です。 この十則を意識しながら、 コムコーポレーションのメンバーは、毎日切磋琢磨して成長しています!!

Posted byブクログ

2012/07/08

電通「中興の祖」の誉れ高い四代目社長・吉田秀雄が遺した仕事の掟・十ヶ条である。僕が最初に勤めていた会社の社訓がこのうちの3つを引用していました。 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 ...

電通「中興の祖」の誉れ高い四代目社長・吉田秀雄が遺した仕事の掟・十ヶ条である。僕が最初に勤めていた会社の社訓がこのうちの3つを引用していました。 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。 5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。 6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。 7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。 8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。 9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。 10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。 このあまりにも有名な「鬼十則」ですが、僕がこれを最初に知ったのは最初に勤めていた日本橋蛎殻町のとある会社で、「仕事は自ら~」と「大きな仕事~」と「計画を~」がその会社の社訓だった。これを毎朝の朝礼の際、あらんばかりの大声でフロアにいる営業マン全員が唱和するのである。あの光景はおそらく生涯忘れられないだろう。社訓の元ネタがこの「鬼十則」だと知ったのは 蛎殻町の会社をやめてしばらくしてからだった。 「十則」全部をよんで 「さすが中興の祖となる人間はいうことが違うなぁ」 なんて思っていると、その『裏』があることが最近分かった。それがこれである。 1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。 2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。 3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。 4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。 5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。 6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。 7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。 8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。 9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。 10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。 爆笑してしまった。これをつくったのは本当に電通マンらしく、作った当初は社内でかなり問題になったという。そりゃそうだわな。でも、普通に仕事をしていたら、『裏十則』のほうが身につまされることが多いと思うのは、決して僕だけではないと思っています(笑)。『責任三か条』です。 参考文献として一応挙げておきます。 1. 命令・復命・連絡・報告は、その結果を確認しその効果を把握するまではこれをなした者の責任である。その限度内に於ける責任は断じて回避出来ない。 2. 一を聞いて十を知り、これを行う叡智と才能がないならば、一を聞いて一を完全に行う注意力と責任感を持たねばならぬ。一を聞いて十を誤る如き者は百害あって一利ない。正に組織活動の癌である。削除せらるべきである。 3. 我々にとっては、形式的な責任論はもはや一片の価値もない。我々の仕事は突けば血を噴くのだ。我々はその日その日に生命をかけている。 こういうことを日々念頭にして仕事してりゃそりゃマスコミの世界で絶対的な力を持つわな。そんなことをふっと考えてしまいました。

Posted byブクログ

2011/04/01

■鬼十則 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。 5. 取り組...

■鬼十則 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。 3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。 5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。 6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。 7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。 8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。 9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。 10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

Posted byブクログ

2011/02/18

俺は前の会社の上司に読まされたわけだけど、これを買う奴は何を思って買うわけ? 電通教を広めたいの?信仰をあげたいの? 電通凄いですー!こんなに凄いですー!って言いたいだけの本。 電通裏十則ってのもあってそっちの方が理にかなってるからそっちの方が良いよほんと。

Posted byブクログ

2011/01/09

僕にビジネスの基本を教えてくれた本です。 悩んだとき、弱った時に原点に返らせてくれる言葉。 毎年正月に僕の手帳に書き込む言葉です。 ただ、今の時代には少なからずマッチしないところが出てきている。それも事実です。「なんか熱くなっちゃってさ」そんな言葉も聞こえてきそう。ただ、僕は「...

僕にビジネスの基本を教えてくれた本です。 悩んだとき、弱った時に原点に返らせてくれる言葉。 毎年正月に僕の手帳に書き込む言葉です。 ただ、今の時代には少なからずマッチしないところが出てきている。それも事実です。「なんか熱くなっちゃってさ」そんな言葉も聞こえてきそう。ただ、僕は「醒めて何もしないより熱くなって壁にぶつかったほうがいい」そう思っているので刺さるんでしょうね。ビジネスに熱さを求めたい人、どうしても甘くなってしまう自分が嫌でしょうがない人は是非お勧めです。

Posted byブクログ

2010/11/08

本の題名が鬼十則とあるので、どんな厳しい内容が書かれているかと思いましたが、内容はまったく「鬼」ではなく仕事上のごくあたり前のことが述べられています。しかし、自分自身そうですが、あたり前ことがあたり前にできていない現状では、「あたり前」のことを再認識できるすばらしい本です。

Posted byブクログ

2016/01/28

コンラッド東京の前に電通がある 窓からはいつも働く電通マンの姿が見える それは夜中になっても 朝方になっても電気が点いている これがやはり日本でナンバーワンといわれる企業なんだなと いつも感心させられる ちなみに電気が消えるのは朝方 目が覚めたときに何故か確認してしまう

Posted byブクログ

2010/09/11

・10/1 これも上記同様衝動買いして読み始める.そういえば昔若かりし頃、手帳の表紙裏にこの十則を貼っていたのが懐かしい.確かにいい得てると思う.こうありたい. ・10/2 読了.

Posted byブクログ