オレ・ダレ の商品レビュー
読み聞かせで盛り上がるであろう絵本。 黒にも種類があるんだな。影絵なのに、動物の体の模様がわかるよ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アフリカ大陸の月夜に、さまざまな動物たちが「影絵」となって「オレ、誰だ?」って問かけてきます。さあ、よい子のみんなは、いくつ名前を言えるかな? わかったら、元気よく手を挙げて。ハイ!・・・「ハイ、ハイ、ハ-イ」って声が聞こえてきそうな絵本です。
Posted by
日本図書館協会選定図書 ユーモラスに、ちょっぴり自虐的に、動物たちが自分の特徴を紹介してくれます。 子どもも笑いながら楽しそうに読んでいました。
Posted by
2022年9月28日(水)朝学 2年B組 黒色に黒色が浮かび上がる、素敵な絵です。 カバーのそでの部分に書かれた、「よるは げんきを ためる とき」を読むと、「夜は寝るからな」と呟く男の子がいました◎ そんな夜の草原(+水辺)での、動物たちのシルエットクイズ。 特徴のある動物たち...
2022年9月28日(水)朝学 2年B組 黒色に黒色が浮かび上がる、素敵な絵です。 カバーのそでの部分に書かれた、「よるは げんきを ためる とき」を読むと、「夜は寝るからな」と呟く男の子がいました◎ そんな夜の草原(+水辺)での、動物たちのシルエットクイズ。 特徴のある動物たちなので、2年生さんにはすぐ分かるのですが、あえて「せーのっ」で答えてもらいました。 (難しいページは、ヒントを出して) シマウマのページが一番、子どもたちが「わーっ!」となりました。 たくさんのシマウマの目だけが目立つので、ある子が「ホタルみたい」と言っていたのが印象的でした。 (思いもしない感想が聞けると、すごくうれしい) 一体感のある、楽しい時間になりました。 (読み手:M)
Posted by
読んでいて心地よいリズム。 特殊なインクで斜めに見ると浮き出る線もあって、シルエットの中から生き物が浮き出てくる。 動物目線の言葉もくすっと笑っちゃう。
Posted by
夜だから影ってことなんだろうけど、どうせならもっと分からないぐらいに黒い方が良かった。これじゃあダレだって言う前にわかっちゃう。まあ、相手の年齢にもよるのだろうけど。 最後の満月にハリネズミは迫力があって、素敵。
Posted by
[墨田区図書館] 図書館の「モノクロ」コーナーにあったんだけど、、、これ、影絵的な謎掛け本とはいえ、立派にカラーだよな(笑)でもこれを「モノクロ」として配置した図書館員さんのセンス、いいね! 低学年の読みきかせによさそう。
Posted by
動物のシルエット当てクイズ。それぞれの紹介を兼ねたヒントの文にクスッと笑いを誘われる。 カバー折り返しの「よるは げんきを ためる とき」の一文が密かにお気に入り。 2歳9ヶ月の息子は手掛かりのヒントと自分の記憶をフル回転して真剣に考え答えていた。まだ知らない動物のページでは、息...
動物のシルエット当てクイズ。それぞれの紹介を兼ねたヒントの文にクスッと笑いを誘われる。 カバー折り返しの「よるは げんきを ためる とき」の一文が密かにお気に入り。 2歳9ヶ月の息子は手掛かりのヒントと自分の記憶をフル回転して真剣に考え答えていた。まだ知らない動物のページでは、息子の口から初めて聞く「せいかいは?」という言葉が飛び出してちょっと驚く。〈正解〉なんて言葉いつの間に覚えたんだろう。
Posted by
夜、動物たちの特徴的なシルエットが「オレ、ダレだ?」「ワタシは、ダレ?」とささやいてきます。 最近幼稚園でクイズの概念を覚えたばかりの4歳娘、喜々として答えていました(テナガザル、フラミンゴなどの種類名を覚えられたかな。チーターとジャガーの違いは難しいね)。 それはそうと、表紙...
夜、動物たちの特徴的なシルエットが「オレ、ダレだ?」「ワタシは、ダレ?」とささやいてきます。 最近幼稚園でクイズの概念を覚えたばかりの4歳娘、喜々として答えていました(テナガザル、フラミンゴなどの種類名を覚えられたかな。チーターとジャガーの違いは難しいね)。 それはそうと、表紙のゴリラと「オレ・ダレ」という片言気味の語り口から『もののけ姫』の猩々を連想してしまい、無意識にあの声色で読み始めたら娘から「こわい」と言われてしまった。ごめんよ。
Posted by
夜の、青と黒が綺麗な絵。 シルエットで動物をあてるタイプのクイズ系絵本。 ユーモラスな動物たちの「オレ・ダレ?」という問いかけが続く。 最終ページの答え合わせも楽しい。
Posted by
- 1
- 2